検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(14321~14340件表示)

2023年6月12日

全日本空輸・4月国際 21%減の5.2万トン

 全日本空輸(ANA)の2023年4月の国際貨物輸送実績は前年同月比20.8%減の5万1868トンだった。3月の19%減・5万9098トンから7000トンほど重量水準を落とした。同続き

2023年6月12日

邦船大手3社 ONEから配当金受領

 日本郵船と商船三井、川崎汽船は9日、コンテナ船事業を展開する持分法適用関連会社であるオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から配当金を受領すると発表した。受領日は今月1続き

2023年6月12日

大阪港湾局、フェリー2隻で大阪湾クルーズ

 大阪港湾局は、7月に大型フェリー2隻で大阪湾を巡る「大阪湾クルーズ」を企画しており、参加者を募集している。フェリーは大阪南港発の名門大洋フェリーと泉大津発の阪九フェリーを利用する続き

2023年6月12日

【人事】大阪港湾局

(5月31日) ▷大阪府都市整備部理事<大阪モノレール出向>(大阪港湾局理事)佐藤広章 (6月1日) ▷大阪港湾局理事(大阪港湾局開発調整担当部長)坂田文郎 続き

2023年6月12日

JIFFA総会で渡邊会長 「2024年問題解決へ努力」

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は8日、都内で第12回通常総会を開催した。総会後の記者会見で、渡邊淳一郎会長(日新代表取締役専務執行役員)はトラックドライバーの「20続き

2023年6月12日

北米発着航空貨物、停滞続く ロサンゼルス積み込み3割減

 北米発着の国際航空貨物が停滞から脱却できない。西岸の主要空港であるロサンゼルス空港の4月の国際貨物取扱量は積み込みが3割減と落ち込んだ。シカゴ空港の国際貨物量も今年に入って2~3続き

2023年6月12日

世界の航空貨物量 6月初週は欧米低調で前週比6%減

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、5月29日〜6月4日の世界の航空貨物取扱量は前週から6%の減少だった。前週の22〜28日は持ち直しの様相を見せていたが、6月初週にか続き

2023年6月12日

清水港、5月は7%減の3.3万TEU

 静岡県清水港管理局が7日公表した、清水港の5月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比6.7%減の3万3211TEUだった。11カ月連続で減少した。輸出が10.0%減の1万5669TEU続き

2023年6月12日

マースク/ダイキン工業 再生可能燃料をドレージで活用 初の商業利用化

 マースクは8日、同社が提供するリニューアブル・ディーゼル(RD)を用いたコンテナドレージ輸送サービスに関して、ダイキン工業が商業利用を開始したと発表した。マースクは2021年10続き

2023年6月12日

ヤマト運輸<5月> 宅急便は1%減

 ヤマト運輸の2023年5月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比1.3%減の1億4417万5315個だった。ネコポスは4.0%増の3596万1567個。クロネコ続き

2023年6月12日

WCO-UPU世界会議・東京宣言 対話継続、EAD推進へ他機関と連携

 世界税関機構(WCO)と万国郵便連合(UPU)による初の合同グローバルカンファレンスが6日から都内で始まり、7日には議論の成果を踏まえた「共同宣言(東京宣言)」が取りまとめられた続き

2023年6月12日

NXHD 敦賀―苫小牧でシー&レール 近海郵船と連携

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8日、傘下の日本通運が近海郵船と連携するシー&レールサービスで、敦賀―苫小牧ルートを開始すると発表した。NXHDは敦賀―続き

2023年6月12日

【展望台】サステナブル時代に航空貨物は

 日本発着の航空貨物の落ち込みが続く。5月の大手フォワーダーの航空輸出混載重量は対前年で3割前後のマイナスとなっている。日本発全体では17カ月連続の前年割れで、6万トン弱程度だった続き

2023年6月12日

UPS 大西洋横断便でアイルランドへ

 UPSはこのほど、グローバルエアハブを置く米ケンタッキー州ルイビルの「ワールドポート」から英東部イーストミッドランド空港(EMA)、アイルランド・ダブリン空港を経由して同ハブに戻続き

2023年6月12日

兵庫県港運協会、総会を開催 久保会長「一枚岩の結束で取り組む」

 兵庫県港運協会は8日、神戸ポートピアホテルで第75期通常総会を開催し、2022年度事業報告や23年度事業計画、役員改選など承認した。役員改選では久保昌三会長の再選を決めた。総会後続き

2023年6月12日

ワンハイラインズ アジア域内航路「JKH」休止

 ワンハイラインズは6月で、博多・門司とアジア域内各国を結ぶ「JKH」サービスを休止する。7日発表した。同サービスで寄港していた基隆向けの貨物については、台北経由でのトラック輸送に続き

2023年6月12日

福岡空港5月 総量1%増の2172トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の5月の国際貨物取扱量は前年同月比1.0%増の2172トンと2カ月ぶりの前年超えだった。積み込みが3カ月連続の減少、取り降ろしが4カ月連続の増加だ続き

2023年6月12日

【人事】中部国際空港会社

<新役員体制> (6月28日開催予定の株主総会後) ▷代表取締役社長 犬塚力 ▷代表取締役副社長 櫻井俊樹 ▷取締役 清水成信 ▷同 中村昭彦 続き

2023年6月8日

大阪海貨取扱業会、総会開催 角髙理事長「万博対策で港運協会と連携を」

 大阪海運貨物取扱業会は5日、大阪新阪急ホテルで第75回定時総会を開催し、2022年度事業計画や決算案など承認した。役員改選が行われ、髙橋健一理事長(大運会長)が退任し、角髙憲治副続き

2023年6月8日

東京港運協会 港湾功労者13人を表彰

 東京港運協会は6日、港湾功労者13人を表彰した。同会の鶴岡純一会長は「みなさまは長年に渡り、東京港の第一線で港湾荷役の業務に従事し、それぞれの分野で立派な功績を挙げた。東京港がわ続き