日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(143761~143780件表示)
2005年11月7日
●エミレーツ航空 10月25日に就航20周年の節目 8,000万人、460万トン以上を輸送 エミレーツ航空は、10月25日で就航20周年を迎えた。1985年10月25日に2機の…続き
●タイ国際航空 バンコク~イスラマバード線開設 初便でパキスタンへ救援物資輸送 タイ国際航空(THA)は、冬季スケジュールからバンコク~イスラマバード間の運航を開始した。A30…続き
●ノーリツ鋼機 今年度航空輸出、予想比3割減少 海上は航空シフトで5%増見込み ノーリツ鋼機(本社=和歌山市)の今年度輸出航空貨物量は、当初予想の1,000トンに対し3割程度減…続き
●三洋電機ロジスティクス 商船三井の議決権比率低下 三洋電機ロジスティクスは先週、普通株式30万株の第三者割当増資に対し、割当先の日興シティグループ証券が応じることが確定したと…続き
●北海道国内<上半期速報> 前年比2.7%減の6万5,526トン ANA前年並み、JAL5.3%減 本紙集計によると、ANAグループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッ…続き
●パソコン出荷<上半期> 過去最高の672万台・16%増 輸出台数25%増と大幅に拡大 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2005年度上半期(05年4~9月)の日本の…続き
●航空集配サービス 関空生鮮上屋の保税蔵置許可取得 一般輸出入貨物の取り扱いが可能 大阪税関は、航空集配サービスの関西国際空港生鮮上屋に対し、保税蔵置場(営業用)の設置を許可し…続き
●日本通運 10日に関空新貨物施設使用開始 記念式典21日、本格稼働28日 日本通運は、関西国際空港会社が国際貨物地区に整備している国際貨物上屋B棟の引き渡しを今月10日に受け…続き
●日本トランスオーシャン航空<中間期> 営収増加も燃油費高騰で減益 通期見通し、増収減益に修正 日本トランスオーシャン航空(JTA)の2006年3月期中間決算は、(1)全体の8…続き
●成田空港 アスベストは日航貨物ビルなど2施設 成田国際空港会社(NAA)は2日、空港内諸施設のアスベスト(石綿)使用における再調査結果を明らかにした。それによると、調査対象…続き
●関西国際空会社 あす第12回自衛消防総合訓練 関西国際空港会社はあす8日、同社社員、同社ビル入居関係者らによる第12回関西国際空港自衛消防総合訓練を実施する。 併せて、泉佐…続き
●バンテック/住友倉庫 中国国内で自動車部品物流を強化 武漢合弁法人が広州に分公司設置 JIT進化の“シンクロナイゼーション”導入 バンテックと住友倉庫の中国合弁法人「武漢万友…続き
2005年11月4日
●中部国際空港会社 欧州航空会社3社にポートセールス 中部経済連合会と国際線誘致活動展開 平野社長、空港運営概況など語る 中部国際空港会社の平野幸久社長(写真)は2日、中部空港…続き
●県営名古屋空港 朝日航洋、ビジネス機格納庫建設へ 愛知県は、「県営名古屋空港の国際ビジネス機拠点化に関する事業提案」の公募に応募した朝日航洋の提案事業を採択し、ビジネス機格納…続き
◆近鉄エクスプレスは昨年、顧客インボイスデータの取り込み機能を強化し、通関用書類作成時間の大幅短縮を可能としたシステム「Birdy(バーディ)」を稼働させた。鈴木貴之成田カスタマー…続き
☆2005年秋の褒章受賞者 【黄綬】筒井 博・日新社長、日本港運協会副会長(業務精励/港湾運送業)
●日本航空 「ぴあ」と業務提携契約を締結 日本航空グループとイベントチケット販売で国内最大手のぴあは2日、インターネット上でのイベントチケットやコンテンツ提供をはじめとする包括…続き
☆2005年秋の叙勲受賞者 国土交通省は、2005年秋の叙勲受賞者366人を発表した。主な航空・物流関係の受章者は次のとおり。なお、大綬章・重光綬の受章者は7日皇居で親授式およ…続き
●ユナイテッド航空カーゴ 他社フレーター便のスペース利用を計画 自社フレーターの前に既存資源を活用 スコット・ドーラン社長にインタビュー ユナイテッド航空(UAL)カーゴのスコ…続き
●EGAT スペース不足で第3格納庫を建設 湿度対策を施しペイント作業用に 航空機材のMRO(メンテナンス・リペアー・オーバーホール)事業を手掛けるエバーグリーン・アビエーショ…続き