検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(143801~143820件表示)

2005年11月2日

☆国土交通省、人事

☆国土交通省、人事 (11月1日)  東京航空局次長 山田儀明(航空局監理部総務課職員管理室長)▽航空局監理部総務課職員管理室長 四戸美津夫(大阪航空局総務部長)▽大阪航空局総務続き

2005年11月2日

●全日本空輸  自社養成パイロット50人採用

●全日本空輸 自社養成パイロット50人採用  全日本空輸は、先月28日から2006年4月~07年3月までに大学または大学院を卒業する新卒者を対象に自社養成パイロット(運航乗務員訓続き

2005年11月2日

●国土交通省  羽田電源障害で国交省職員に処分

●国土交通省 羽田電源障害で国交省職員に処分  今年8月に羽田空港で発生した電源障害で国土交通省は10月31日、作業の連絡体制などに見直すべき点があったとして東京航空局東京空港事続き

2005年11月2日

●商船三井/MLG/KWE  株式取得による資本提携を実施/施設利用など業務提携も加速

●商船三井/MLG/KWE 株式取得による資本提携を実施 施設利用など業務提携も加速  今年5月に戦略的提携を発表した商船三井/商船三井ロジスティクス(MLG)と近鉄エクスプレス続き

2005年11月2日

●コンチネンタル航空<3Q>  6,100万ドルの純利益を計上/主要路線の燃料費65%増加

●コンチネンタル航空<3Q> 6,100万ドルの純利益を計上 主要路線の燃料費65%増加  コンチネンタル航空(COA)はこのほど、05年第3四半期(7~9月)に6,100万ドル続き

2005年11月2日

●羽田~金浦チャーター便  貨物同送がスタート

●羽田~金浦チャーター便 貨物同送がスタート  11月1日から羽田~金浦間で旅客チャーター便を運航している日本航空、全日本空輸、大韓航空、アシアナ航空の各社は同便を活用した貨物輸続き

2005年11月2日

●タイ国際航空  スペインまで美術品を輸送

●タイ国際航空 スペインまで美術品を輸送  タイ国際航空(THA)は9、10月にかけ、名古屋発、成田発の定期便で愛知万博のスペイン館で展示された品や日本に収蔵されている著名芸術家続き

2005年11月2日

航空貿易最前線:成田はいま(66)横浜植物防疫所成田支所  10月に第2航空貨物担当設置/円滑で迅速なサービス提供

成田はいま(66) 横浜植物防疫所 成田支所 10月に第2航空貨物担当設置 円滑で迅速なサービス提供 ■総勢105人 横浜植物防疫所成田支所は、成田空港での輸出入植物の検疫業務続き

2005年11月2日

●TNT  来年末B747-400ERFを2機導入/上海~欧州線を自社運航に変更

●TNT 来年末B747-400ERFを2機導入 上海~欧州線を自社運航に変更  ティ・エヌ・ティ(TNT)は、上海~欧州線でB747-400ERFを2機運航する。10月31日発続き

2005年11月2日

●日本郵政公社/TNT  郵政公社、TNT日本法人に過半出資/全日空との合弁航空会社で上海サービス/両社首脳、戦略的パートナーシップで会見

●日本郵政公社/TNT 郵政公社、TNT日本法人に過半出資 全日空との合弁航空会社で上海サービス 両社首脳、戦略的パートナーシップで会見  日本郵政公社の生田正治総裁執行役員=写続き

2005年11月2日

☆ヤマト運輸  純粋持株会社体制へ移行

☆ヤマト運輸 純粋持株会社体制へ移行  ヤマト運輸は1日、純粋持株会社体制へ移行したことを発表した。従来のヤマト運輸はヤマトホールディングスとなる。また、同日付で「宅急便」「クロ続き

2005年11月2日

☆琉球中央倉庫  「琉球物流」に社名変更

☆琉球中央倉庫 「琉球物流」に社名変更  琉球中央倉庫(沖縄県那覇市港町、大嶺秀宣社長)は1日、創立55周年を機に社名を「琉球物流株式会社」と改称した。  同社の業務は創業時の倉続き

2005年11月2日

●日米安全保障協議委員会  横田民間共用の具体的道筋示さず/管制返還含め「検討」にとどまる

●日米安全保障協議委員会 横田民間共用の具体的道筋示さず 管制返還含め「検討」にとどまる  米国ワシントンで行われていた日米安全保障協議委員会(2プラス2)は10月29日、在日米続き

2005年11月2日

●全日本空輸  関係者集めて初便行事を実施/日韓シャトル便貨物同送スタート

●全日本空輸 関係者集めて初便行事を実施 日韓シャトル便貨物同送スタート  羽田空港~金浦空港間旅客チャーター便(日韓シャトル便)の貨物同送が1日スタートし、全日本空輸は同日午前続き

2005年11月2日

●SGSジャパン  22日にTAPA認証セミナー/TAPA審査員が講演

●SGSジャパン 22日にTAPA認証セミナー TAPA審査員が講演  倉庫業、輸送業関係者を対象にした技術資産保護協会(TAPA)認証に関するセミナーが今月22日午後、千葉県成続き

2005年11月2日

●ボーイング社  確定3機、オプション4機/全日空のB767-300型BCF受注数

●ボーイング社 確定3機、オプション4機 全日空のB767-300型BCF受注数  ボーイング社が10月31日発表したところによると、全日本空輸から受注したB767-300ER型続き

2005年11月2日

☆カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン  人事異動

☆カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン 人事異動 (10月1日)  郵船航空サービスに復帰 依田康一(総務部長)▽総務部長 中井浩(郵船航空サービスより出向)

2005年11月1日

●中部空港<9月貨物量>  積込量1万1,000トン、取降量9,800トン

●中部空港<9月貨物量> 積込量1万1,000トン、取降量9,800トン  名古屋税関中部空港税関支署によると、9月の中部空港における国際航空貨物取扱量は2万953トンとなり、名続き

2005年11月1日

●全日本空輸<中間決算>  売上高、利益とも過去最高/経常益は11.9%増の594億万円

●全日本空輸<中間決算> 売上高、利益とも過去最高 経常益は11.9%増の594億万円  全日本空輸が10月31日に発表した06年3月期中間期の連結決算は、記録的な原油価格の高騰続き

2005年11月1日

●全日本空輸  世界初、B767-300ER型を貨物機に/07年度下期から3機導入

●全日本空輸 世界初、B767-300ER型を貨物機に 07年度下期から3機導入  全日本空輸は、ANAグループで現在運航しているB767-300ER型旅客機3機を貨物機に改造し続き