検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(144101~144120件表示)

2005年10月12日

●プロロジス  国際協調融資で総額26億ドルを調達/物流施設ネットワーク構築を加速

●プロロジス 国際協調融資で総額26億ドルを調達 物流施設ネットワーク構築を加速  プロロジスは6日、北米、欧州、アジアの計35の金融機関で組織される国際協調融資団と円を含む7種続き

2005年10月12日

●エクスペダイターズ・ジャパン  海上貨物、昨年は40.7%増/年内にも香港、韓国向け混載開始

●エクスペダイターズ・ジャパン 海上貨物、昨年は40.7%増 年内にも香港、韓国向け混載開始  エクスペダイターズ・ジャパンの海上貨物事業が順調に推移している。昨年の海上貨物取扱続き

2005年10月12日

●西日本鉄道  週1便のシカゴ向け自社混載開始

●西日本鉄道 週1便のシカゴ向け自社混載開始  西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)は、週1便の東京発シカゴ向け自社混載サービスを開始した。今月第1週からスタートした。11日発続き

2005年10月12日

●マンハッタンアソシエイツ  28日に都内で「Momentum 2005」

●マンハッタンアソシエイツ 28日に都内で「Momentum 2005」  マンハッタン・アソシエイツは28日、都内で「Momentum 2005」を開催する。米国本社から来日す続き

2005年10月12日

●日本ヒューレット・パッカード  JILSのロジスティクス大賞受賞

●日本ヒューレット・パッカード JILSのロジスティクス大賞受賞  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)はこのほど、2005年度ロジスティクス大賞と物流功労賞を決定した。ロ続き

2005年10月11日

●航空保安大学校移転  国交省、PFI事業者募集

●航空保安大学校移転 国交省、PFI事業者募集  国土交通省は先週6日、民間資金を活用したPFI方式で行う航空保安大学校本校の移転整備事業について民間事業選定の募集要項を発表した続き

2005年10月11日

●羽田空港再拡張  1次審査に6グループ通過/旅客、貨物それぞれ3グループ

●羽田空港再拡張 1次審査に6グループ通過 旅客、貨物それぞれ3グループ  羽田空港再拡張事業のPFI方式による民間事業者募集の第1次審査の結果が先週7日発表された。旅客ターミナ続き

2005年10月11日

●岩崎航空局長  トラブル報告の義務付けを検討/日中協力でインテグレーター育成も

●岩崎航空局長 トラブル報告の義務付けを検討 日中協力でインテグレーター育成も  岩崎貞二航空局長は、先週7日に開いた定例会見で安全管理システムの法制化を決定するとともに、現在、続き

2005年10月11日

●ボーイング  ALに最新メンテナンスサービス/ネットを通じ最適ソリューション提供

●ボーイング JALに最新メンテナンスサービス ネットを通じ最適ソリューション提供  ボーイングはこのほど、民間航空機部門内で顧客航空会社に各種航空輸送ソリューションを提供するボ続き

2005年10月11日

●NACT<9月>  関西空港向け集約輸送量9.7%減/輸入許可済み貨物輸送量は増加

●NACT<9月> 関西空港向け集約輸送量9.7%減 輸入許可済み貨物輸送量は増加  南港航空貨物ターミナル(NACT)の9月の輸出保税蔵置場総取扱量は、前年同月比8.2%減の3続き

2005年10月11日

●K-ACT<9月>  輸出は2.5%減、輸入は14.3%減

●K-ACT<9月> 輸出は2.5%減、輸入は14.3%減  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の9月の国際貨物取扱量は、輸出が前年同月比2.5%減の1,609.3トン、輸入が続き

2005年10月11日

●米国/ロシア航空交渉  露領空通過権拡大など新協定合意/米~印直行便で露領空通過を許可

●米国/ロシア航空交渉 露領空通過権拡大など新協定合意 米~印直行便で露領空通過を許可  米国運輸省は6日、米国時間の5日に、米国航空会社のロシア領空通過権拡大などを含む米国とロ続き

2005年10月11日

●エアバス  新型中型機A350型の開発に着手/世界9社から140機を確定受注

●エアバス 新型中型機A350型の開発に着手 世界9社から140機を確定受注  エアバスはフランス時間の6日、株主のEADSおよびBAEシステムズの承認を得て、新型長距離用旅客機続き

2005年10月11日

●TNT  来年5月、「TNTポスト」が誕生/TPGポストを社名変更

●TNT 来年5月、「TNTポスト」が誕生 TPGポストを社名変更  ティ・エヌ・ティ(TNT)はこのほど、メール事業体のグループ会社、TPGポストの社名を来年5月15日に「TN続き

2005年10月11日

管制塔

◆9月25日に閉幕した愛・地球博にギリギリで滑り込んだ。入場者数が20万人を超えたことが連日報道され、長時間並ぶのは覚悟の上。しかし、万博協会が開門を40分早めたせいもあって、ラッ続き

2005年10月11日

●航空大手国内<9月速報>  0.5%減、再び若干のマイナスに/生鮮回復基調もドライ貨物が鈍化/日航G3.3%減、全日空G2.5%増

●航空大手国内<9月速報> 0.5%減、再び若干のマイナスに 生鮮回復基調もドライ貨物が鈍化 日航G3.3%減、全日空G2.5%増  航空大手2社(日本航空、全日本空輸)グループ続き

2005年10月11日

●日本通運  納品伝票回収の管理システム開発

●日本通運 納品伝票回収の管理システム開発  日本通運はこのほど、航空事業部がメーカー企業の物流に伴う納品伝票回収を追跡・管理する情報システム「Navi-Return」(ナビリタ続き

2005年10月11日

●航空貿易最前線・国内新潮流(3)ヤマトパッキングサービス  梱包事業は全国7カ所に拠点/パイプ活用のP-PAX開発

●航空貿易最前線 国内新潮流(3) ヤマトパッキングサービス 梱包事業は全国7カ所に拠点 パイプ活用のP-PAX開発 ■外販約6割 ヤマトパッキングサービスは、輸出梱包(担当続き

2005年10月11日

●ヤマト運輸<9月>  宅急便7.2%増、メール21.5%増/05年度上期宅急便は6.7%増

●ヤマト運輸<9月> 宅急便7.2%増、メール21.5%増 05年度上期宅急便は6.7%増  ヤマト運輸の9月の小口貨物取扱実績(宅急便+クロネコメール便)は、2億2,945万7続き

2005年10月11日

●日本郵政公社<東京国際郵便局>  コンテナ仕立て体制増強し品質向上/EMSなど国際航空郵便輸送の基幹局/10日に新局舎稼働、国内ハブとも近接

●日本郵政公社<東京国際郵便局> コンテナ仕立て体制増強し品質向上 EMSなど国際航空郵便輸送の基幹局 10日に新局舎稼働、国内ハブとも近接  日本郵政公社の東京国際郵便局の新局続き