日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(144181~144200件表示)
2005年10月6日
●プロロジス PP成田で1日単位の賃貸スペース プロロジスはこのほど、プロロジスパーク成田(千葉県山武郡)で新サービス「テンポラリー コモン ディストリビューション スペース」…続き
コックピット 石井孝明氏 日本通運 関西空港支店長 関空で商品づくり目指す 休日は泉州文化に馴染む ■略歴(いしい・たかあき) 1978年3月上智大学法学部卒。同年4月日本…続き
●大韓航空 韓国・仁川に第2貨物ターミナルを整備 07年春供用、外国航空会社向けスペースに 大韓航空(KAL)は、2007年3月完成予定で韓国・仁川国際空港のKAL第2貨物ター…続き
☆エバー航空日本支社人事異動 (10月1日) 総支配人補佐 許瑛芳(台北本社企画室客運管理部副部長)▽台北本社客運本部営業部団体2課副課長 陳啓偉(総支配人補佐)
●日韓シャトル便貨物同送 緊急品・生活必需品は羽田通関 就航4社が包括取り扱い要請へ 羽田空港~金浦空港間シャトル便への貨物同送問題で、11月1日スタートに向けた関係者の準備ス…続き
◆10月になり秋も深まってきた。輸出貨物も夏前の心配に比べると、多少は動きがでてきたようだ。8月の実績は重量で前年同月比1.9%減。前年8月は25.5%の大幅増だけにもっと落ち込む…続き
●日本たばこ産業 2007年までに物流コスト5%削減 国内外一貫物流体制をスタート 日本たばこ産業(JT)はこのほど、新たな国内外一貫物流体制を本格的にスタートさせた。4月から…続き
●川崎航空サービス 化粧品製造業許可を取得 ISO-14001の認証も 川崎航空サービスは、成田空港外施設「成田ロジスティックスセンター」で、薬事法改正に伴う化粧品製造業許可を…続き
●佐川急便 ステークホルダーダイアログ開催 グリーン物流の実現をテーマに 佐川急便は9月30日、「市場におけるグリーン物流の実現に向けて」をテーマに第2回SAGAWAステークホ…続き
●ヤマトオートワークス 北村車体と業務提携で合意 トラックボディー製造などで ヤマト運輸は4日、ヤマトオートワークス(本社=東京文京区)と北村車体(同=新潟市)が業務提携の基本…続き
●郵船航空サービス 成田施設で医療機器製造業許可 郵船航空サービスはこのほど、成田空港外施設「成田ロジスティクスセンター」(千葉県山武郡芝山町)で医療機器製造業許可を取得した。…続き
●郵船航空サービス 米ボストン支店でTAPAクラスA 郵船航空サービスは5日、米国郵船航空サービスのボストン支店がTAPAクラスA認証を取得したと発表した。取得日は9月29日。…続き
2005年10月5日
◆「輸出貨物は第2旅客ターミナルビルの方からぐるっと回っていくことになります。ちょっと所要時間は長くなりますが」と説明するのは、荻原道章エーエヌエー・ロジスティクサービス成田物流事…続き
●中部国際空港 第2管理棟、06年度末に完成へ 中部国際空港会社は4日、空港第2管理棟(仮称)の計画概要を発表した。第2管理棟は、旅客ターミナルビルの北側・現行の空港管理棟の東…続き
●中部国際空港会社 アメリカン航空の撤退「非常に残念」 シカゴ・ロス・ドバイ線など強力に誘致 平野社長、空港運営概況で記者会見 中部国際空港会社の平野幸久社長(写真)は4日、中…続き
●全日本空輸 羽田~岡山・広島・高松線も増便 12・1月ダイヤで新規枠を暫定使用 全日本空輸(ANA)は、12月・1月の運航ダイヤで10月から羽田空港の発着枠が拡大したことを受…続き
●成田空港/NY・NJ港湾局 手ぶら実証実験、姉妹空港で調印 手ぶら旅行、準備に1年間 成田国際空港会社(NAA)とニューヨーク・ニュージャージー港湾局(NY/NJ)は4日、都…続き
●国土交通月例経済<6・7月> 航空輸出10.5%減、輸入3.2%減 国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、7月の主要法人航空会社2社の国内貨物輸送量は前年…続き
●日本郵船 今月から海運・物流の講座開設 神戸大学で、来年1月まで14回 日本郵船は、神戸大学経営学部で連続講座を開設する。期間は10月5日から来年1月25日までで、海運と物流…続き
●IATA 1~8月の国際貨物輸送量3.6%増 8月、国際旅客実績の伸びが鈍化 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、今年1~8月の国際旅客輸送量が前年同月比8.3%増、国際…続き