日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(144401~144420件表示)
2005年9月20日
◆名古屋東部丘陵で開催中の愛知万博(愛・地球博)が今月25日に閉幕する。パビリオンへの展示物搬入や名古屋税関国際博覧会出張所などの取材を通じ、これまで万博会場を数回訪れている。開幕…続き
●ボーイング ジェードB747型貨物機6機発注 ボーイングは、中国の貨物航空会社ジェード・カーゴ・インターナショナルからB747-400ER型貨物機6機を受注した。15日発表し…続き
●全日本空輸 貨物便10路線を開設 来年1月から羽田~関西貨物便 全日本空輸(ANA)は、10月末からの下期スケジュールを変更し、中部国際空港、関西国際空港からの貨物便を増強す…続き
●JALグループ<7月> 国内4.5%減、国際4.1%減 JALグループが発表した今年7月の輸送実績によると、グループ全体(日本航空、日本アジア航空、日本トランスオーシャン航空…続き
●流通業務総合効率化法 10月1日施行、各種支援措置 定量的な認定基準は設定せず 流通業務の総合化および効率化の促進に関する法律(流通業務総合効率化法)が10月1日に施行される…続き
●半導体製造装置<7月・世界> 販売20%減、6カ月連続マイナス 日本2カ月連続首位、韓国23%増 日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)が…続き
☆ヤマト運輸、人事異動 (9月16日) グループ経営戦略本部マネージャー 谷 浩明(大分主管支店長)▽同 柴田裕介(ヤマトシステム開発<出向>)▽同 伊藤和宏(同)
●マヘジャパン 都内で10周年記念パーティ開催 マヘ(本社=デンマーク、アラン・メルガードCEO=写真右、ヨルゲン・ヘッセンCEO=同左)の日本法人、マヘジャパン(トーベン・ヘ…続き
●成田空港 10月1日から新空港使用料実施 NAAとIATAが合意 成田空港の空港使用料金改定に関する成田国際空港会社(NAA)と国際航空運送協会(IATA)の交渉が16日決着…続き
●関西国際空港会社 10月1日に2期上物事業の起工式実施 2期上物事業費、中部空港より圧縮検討 平野副社長会見、来年度新貨物施設整備 関西国際空港会社の平野忠邦副社長(写真)は…続き
●関西国際空港 スポット番号とゲート番号が一致 27日零時実施、開港以来の大改正 関西国際空港の旅客ターミナルビルの国内線、国際線ゲート番号とスポット番号が27日午前零時より統…続き
●JR貨物<8月> 輸送障害多発もお盆前強勢で微増 日本貨物鉄道(JR貨物)の8月のコンテナ貨物輸送量は、176万トンで前年同月比0.8%増と2カ月ぶりに前年を上回った。宮城県…続き
●ユーリンプロ SDV向け1.8万平米の物流施設竣工 マルセイユ近郊、エビアンなど出荷 物流施設の投資・開発会社ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク、事業本部=ベルギー)はこのほ…続き
●三菱倉庫 アボットジャパンの国内物流受託 三菱倉庫は、ヘルスケア企業のアボットジャパンの医薬品、栄養剤の国内物流業務を受託し、今年12月からサービスを開始する。大阪市と埼玉県…続き
☆中国・張家港市 10月に都内で投資セミナー 中国・張家港市人民政府は10月12日、都内で中国江蘇省張家港市製造業物流業投資セミナーを開催する。張家港市の投資環境を説明するほか…続き
2005年9月16日
●LCAG/日本航空 中部貨物便就航でパーティー 荷主やフォワーダーら約100人出席 ルフトハンザカーゴAG(LCAG)と日本航空インターナショナルは14日夕、名古屋市内のホテ…続き
●名古屋国内<8月速報> 発送貨物、前年並みの1,900トン 日航増加、全日空はマイナス 本紙集計によると、日本航空グループと全日本空輸グループが8月に取り扱った名古屋(中部)…続き
●ボーイング/アルテオン ANA施設にB787訓練施設開設 2008年3月から訓練開始 ボーイング社の子会社のアルテオン・トレーニング社はこのほど、ボーイングの次世代航空機で2…続き
●国際問題研究所セミナー 米6大キャリアはシステム再構築が必要 ハブ&スポークのコスト構造改変の必要性 低コストキャリアのシェア拡大、今後も続く 運輸政策研究機構国際問題研究所…続き
●デルタ/ノースウエスト 経営破綻、米破産法第11条適用を申請 高コスト体質に競争激化、燃料高騰が追討ち NWA路線見直しで日本路線への影響も 米国の航空会社3位のデルタ航空(…続き