日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(144541~144560件表示)
2005年9月8日
●佐川急便 台湾合弁会社の開所式を開催 佐川急便は1日、台湾に設立した合弁会社「台湾佐川急便国際股?有限公司」の開所式を台北市内で開催した。佐川急便の栗和田榮一会長兼社長は「新…続き
2005年9月7日
◆少し古い話だが、2000年になる時、コンピュータが誤作動し、予想もしないような事態が起こると緊張した“Y2K騒動”があった。「今、振り返ると、あれは何だったんでしょうね」と日本通…続き
●中部国際空港 無料手荷物預かり、試験的に開始 夕方5時以降の到着旅客向けに 中部国際空港会社は、夕方以降の到着旅客向けに、手荷物を無料で預かるサービスを試験的に開始する。 …続き
●中部国際空港 東海3県の小学生対象に社会見学 中部国際空港会社は、小学生を対象に社会見学を受け入れる。5日発表した。10月3日~11月30日の間、東海3県(愛知、岐阜、三重)…続き
●中部空港/愛知万博 最後のコラボピンズ発売開始 中部国際空港のオリジナルキャラクター「なぞの旅人フー」と、愛知万博(愛・地球博)のマスコットキャラクター「モリゾー&キッコロ」…続き
●国土交通省 航空・鉄道事故調査委員会を強化 06年度予算要求2.6倍の2.5億円 国土交通省は、2006年度の予算概算要求で航空・鉄道事故調査委員会体制を強化するため、25人…続き
●神戸空港 管理事務所の開所式開催 来年2月開港まで体制づくり 来年2月の開港を予定する神戸空港で2日、空港島内管理事務所の開所式が行われた。開港までの間、同空港の危機管理を含…続き
●静岡空港 未買収地立ち入り調査開始 反対地権者、調査拒否 静岡県は、現在建設中の静岡空港(2009年春開港予定)の未買収地について、土地収用法に基づく立ち入り調査を5日から…続き
●成田国際空港/IATA 新着陸料協議、15・16日に開催 成田国際空港会社(NAA)と国際航空運送協会(IATA)は、着陸料を引き下げる新制度をめぐる4回目の協議を今月15、…続き
●ユナイテッド航空 整備会社のAmeco Beijingと契約 B777型のオーバーホール整備で ユナイテッド航空(UAL)はこのほど、中国国際航空とルフトハンザドイツ航空の合…続き
●エアバス アゼルバイジャン航空にA319納入 エアバスは2日、アゼルバイジャン航空にA319型の初号機を引き渡したと発表した。これはアゼルバイジャン航空がエアバスに発注してい…続き
●三洋電機ロジスティクス ジャスダックに上場 公募増資などで17.4億円調達 ロジスティクス・ソリューションや国際物流事業を強化中の三洋電機ロジスティクス(本社=大阪府枚方市、…続き
●杉村倉庫 自己株式を約2.2億円で処分 杉村倉庫は1日の取締役会で自己普通株式57万2,000株の処分を決めた。処分額は2億1,964万8,000円(1株384円)で、全額運…続き
●三洋電機ロジスティクス 連結売上予想は478.4億円 三洋電機ロジスティクスが2日発表した2006年3月期の業績予想(連結)によると、営業収益は478億3,500万円(前期比…続き
●佐野運輸 畜産取り扱いで初のISO9001 鴻池運輸の子会社の佐野運輸(本社=神戸市、岡繁代表取締役)は8月31日、畜産動物の通関および取扱業務とまや流通センターの輸出入・国…続き
最前線・成田 エヌ・エス・カーゴ 成田ロジスティクスセンター アサヒビール傘下の物流会社 立地を生かし輸出取扱強化 ■アサヒロジスティクスが7割出資 エヌ・エス・カーゴ(NS…続き
●ボジョレ・ヌーボー 輸入数、過去最高水準も伸び低め ビール系1.5%増の51万ケース 今年のボジョレ・ヌーボーの輸入販売ケース数は、過去最高を記録した昨年並みの89万ケースを…続き
●近鉄エクスプレス/商船三井 3WCで業務提携の具体的施策を検討 10月半ばに資本提携の第1弾を実施 ロジスティクスは早くもBCで進展 近鉄エクスプレス(KWE)と商船三井(M…続き
☆鈴与、人事異動 (9月1日) 人事部付(部長待遇)宮崎中央運輸出向 志村正裕(社長室調査役<部長待遇>)
☆東洋ビジネスエンジニアリング 26日に東京本社開設 東洋ビジネスエンジニアリング(本社=千葉県習志野市、千田峰雄社長)は26日、東京赤坂オフィスと本社の一部を移転し、東京本社…続き