日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(144581~144600件表示)
2005年9月6日
国内貨物最前線(139) JALカーゴセールス北海道販売部 05年度、内貨・郵便で9万トン目標 光触媒装置付き保冷コンテナ導入 ■北海道を統括 JALカーゴセールス(JCS)北海…続き
フォーカス2005 羽田空港の国際貨物ターミナル整備(下) 就航国際線は羽田から2,000km以内か 国交省、年間国際貨物量50万トンと予想 国際線施設事業の選定作業が具体的…続き
●サントリー ワイン・酒類の国内在庫を5割削減 SCM推進、情報システムにより最適発注 ボジョレ・ヌーボーは昨年並みを予定 サントリーは、輸入ワイン・酒類の物流効率化を進めてい…続き
●ドイツポスト エクセル買収で36億ポンド提示 英フィナンシャル・タイムズ紙によると、ドイツポストワールドネットがエクセルに36億ポンド(約7,260億円)で買収を打診している…続き
阪急交通社 グリーン経営認証取得 阪急交通社は5日、環境に配慮した取り組みをしている事業者に与えられる「グリーン経営(環境負荷の少ない事業運営)認証」を取得したと発表した。先月…続き
ギャラクシー・エアラインズ 羽田昼間帯新規発着枠の確保申請見送り 09年以降配分の議論実施で国交省と合意 D滑走路工事で当初運航計画見直しへ 来年6月就航開始を目指すギャラクシ…続き
2005年9月5日
●航空貿易最前線・中部新時代(59) 西濃運輸 名古屋航空海運支店中部国際空港営業所 国内フォワーダー上屋に入居 広く中部圏の需要開拓狙う 住所=〒479-8701 愛知県常…続き
◆「山に登って、自然に触れるのはいいですよ」と話すのは、東洋トランス営業本部の松本光雄常務取締役本部長。いつも忙しく飛び回る松本さんだが、休みが取れると、夫婦で関東近郊の山に行くこ…続き
●岩崎航空局長 安全管理システムで法制化検討 政策対話で中国とのパイプ強化 岩崎貞二航空局長は2日、定例会見を開き、運航トラブルの多発を受け、最近国際的にも義務化が始まっている…続き
●成田国際空港会社 双方の思惑違いなどで交渉難航 新着陸料でIATAと3回目協議 成田国際空港会社(NAA)と国際航空運送協会(IATA)は2日、低騒音機優遇制度などを盛り込ん…続き
●関西国際空港運営概況<7月> 国際貨物5%減、国内貨物14%増 関西国際空港会社(KIAC)がまとめた7月の関西空港運営概況(速報値)によると、貨物取扱量は前年同月比4%減の…続き
☆国土交通省、人事 (8月31日) 辞職(日本道路公団西日本会社意向本部調査役に就任) 水津重三(大臣官房地方課長)▽辞職(日本道路公団東日本会社移行本部調査役に就任) 藤田 …続き
●成田国際空港 きょう大地震想定の防災訓練 成田国際空港会社(NAA)はきょう、震度7の大地震を想定した防災訓練を実施する。初回である今回は予備訓練と位置づけ、被害想定を5項目…続き
●スカイマーク<7月> 貨物取扱量、23%増の2,031トン 福岡線31%増、鹿児島線6%増 スカイマークエアラインズ(SKY)の7月の貨物輸送量(福岡線、鹿児島線、徳島線)は…続き
●関西国際空港 CS向上へキャンペーン展開 関西国際空港は今月、関西空港CS向上協議会の取り組みの一環として「キープスマイリング・クリーンエアポートキャンペーン」を展開する。 …続き
●NACT<8月> 輸出保税蔵置場総取扱量11.8%増 昨年4月以来の前年比プラスに 南港航空貨物ターミナル(NACT)の8月の輸出保税蔵置場総取扱量は、昨年4月以来、久しぶり…続き
●ボーイング 787型機のフライト・デッキ公開 ボーイングはこのほど、787ドリームライナーのフライト・デッキを公開した。 787型機のフライト・デッキは新技術を搭載する一方…続き
●ジェトロ大阪本部 9月16日に安全保障貿易セミナー ジェトロ大阪本部は9月16日、大阪南港のWTCビル2階WTCホールで「安全保障貿易管理セミナー」を開催する。今年6月から包…続き
●国交省・竹歳総合政策局長 省エネ法、事業者に計画義務づけ 輸送事業者の基準がテーマに 国土交通省総合政策局の竹歳誠局長は2日に就任会見し、運輸部門の地球温暖化対策などについて…続き
●デジタルカメラ出荷<7月> 総輸出7%増で5カ月連続プラス 欧米向け好調もアジアはマイナス カメラ映像機器工業会がまとめた今年7月のデジタルカメラの総輸出台数は358万2,0…続き