日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(144621~144640件表示)
2005年9月2日
●国際空港上屋 輸入貨物量増加背景に増収増益 6月期決算予想、新システムも効果 国際空港上屋(IACT)の2005年6月期決算予想は、主力の輸入部門取扱量の伸び、業務多角化など…続き
●国際空港上屋 新システムの名称を「ACE」に 国際空港上屋(IACT)は、昨年導入した新輸入上屋庫内システムの名称を「ACE」に決め、1日命名した。同システムの運用が定着して…続き
●日刊航空貿易 27日に「航空貿易セミナー」開催 本紙『日刊航空貿易』は、9月27日(火曜)午後、2005年秋の「航空貿易セミナー」を東京・新橋の航空会館で開催する。 今回の…続き
●日本トランスシティ タイ・ラヨン県に物流センター 来春竣工、延床面積3,200平米 日本トランスシティは、タイ法人「Yokkaichi(Thailand)Co.,Ltd.」が…続き
☆澁澤倉庫、人事異動 (9月1日) ロジスティクス営業本部中国・アジア部長 古賀保馬(同中国・アジア室長)
☆澁澤倉庫、機構改革 (9月1日) ▽ロジスティクス営業本部の中国・アジア室の権限と責任を明確にするため、同室を中国・アジア部に改組する。
●航空貿易最前線 関西編(79) バンテックワールドトランスポート 関西事業部 九州含め西日本地域管轄 機械関連の荷動きが好調 ■管理課と開発課 バンテックワールドトランスポ…続き
●日本郵政公社 大丸の物流子会社アソシアを買収へ 発送代行などトータルサービス充実 ゆうパックの取扱拡大につなげる 日本郵政公社は、大手百貨店大丸の100%物流子会社「アソシア…続き
●総務省概算要求 郵政事業改革推進に約4億円 民営化への円滑な移行に0.6億円 総務省は、2006年度の概算要求に「郵政事業改革の推進」として4億3,000万円を計上した。内容…続き
2005年9月1日
●中部国際空港 きょう東海地震想定の防災訓練 中部国際空港会社は、東海地震を想定し、危機管理本部(東海地震準備本部・東海地震警戒本部)の設置・運用訓練を行うと発表した。防災週間…続き
●中部空港<7月貨物量> 積込量8,916トン、取降量8,237トン 名古屋税関中部空港税関支署によると、7月の中部空港における国際航空貨物取扱量は1万7,153トンとなり、名…続き
●日本航空/メキシカーナ航空 6路線でコードシェア提携 日本航空(JAL)とメキシカーナ航空は8月29日、コードシェアを提携することで合意し、関係当局への申請を行ったことを明ら…続き
●航空保安大学校移転 国交省、あす第4回検討委 PFI事業者選定基準で議論 国土交通省航空局はあす2日、第4回航空保安大学校移転検討委員会を国交省内で開催する。 国交省は同委…続き
●国交省概算要求<自動車交通局> 自動車交通環境対策に34億円 CO2排出量評価プログラムなど 国土交通省自動車交通局は、2006年度予算概算要求で地球温暖化や大都市を中心に深…続き
●羽田空港増枠 1日14便増便、12月から定期便へ配分 大手5便、新規5便、日韓チャーター4便 国交省、新規航空会社配分を検討 羽田空港の発着枠の見直しを検討してきた国土交通省…続き
☆全日本空輸、人事 (9月1日) 広島空港所長 鎌倉弘行(大阪空港支店ステーションコントロール部主席部員)
●全日本空輸 機長が窃盗容疑で逮捕 操縦マニュアルをネット販売 7月中旬にジャンボ機の操縦マニュアルがインターネットオークションに流出していた事件で、東京空港警察署は8月30…続き
●インターアビエーション・ジャパン ダリアビア航空の貨物販売を受託 極東ロシア方面需要増に積極対応 インターアビエーション・ジャパン(IAJ)はこのほど、ダリアビア航空(…続き
●フュエル・サーチャージ 南アフリカ航空、10月から42円に 南アフリカ航空(SAA)は、10月1日発行の航空運送状(AWB)から日本発貨物のフュエル・サーチャージ適用額を1k…続き
☆ブリティッシュエアウェイズ 20日に東京事務所を移転 ブリティッシュエアウェイズ(BAW)ワールドカーゴは9月20日、東京事務所を移転する。新事務所の連絡先などは次のとおり。…続き