検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(144841~144860件表示)

2005年8月18日

●川西倉庫<1Q> 売上高5.5%増、経常益10.1%増

●川西倉庫<1Q> 売上高5.5%増、経常益10.1%増  川西倉庫の2005年度第1四半期連結業績は、売上高が5.5%増の59億5,300万円となった。営業利益は倉庫業や国際運続き

2005年8月18日

●日新<1Q> 売上高7.6%増、経常益8.4%増

●日新<1Q> 売上高7.6%増、経常益8.4%増  日新の2005年度第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比7.6%増の491億3,000万円、営業利益5.5%増の10億7,続き

2005年8月17日

誘導路

◆「北海道新幹線が開通すれば、機材小型化などの影響が当然、出てくるでしょうね」と語るのは、全日本空輸貨物郵便本部東日本販売部の土本智弘北海道販売課リーダーだ。北海道新幹線の開通は、続き

2005年8月17日

フォーカス2005 》》》中部空港、開港から半年 中部5県の輸出貨物に「中部回帰」の波 欧州線に貨物便、ネットワークも徐々に拡充

FOCUS2005 》》》中部空港、開港から半年 中部5県の輸出貨物に「中部回帰」の波 欧州線に貨物便、ネットワークも徐々に拡充  中部国際空港が開港してきょう17日で半年を迎続き

2005年8月17日

●日本航空インターナショナル 中部空港で「物流君」導入式 輸入貨物の引き渡し時間短縮へ

●日本航空インターナショナル 中部空港で「物流君」導入式 輸入貨物の引き渡し時間短縮へ  日本航空インターナショナルは15日、中部空港貨物地区で自社の輸入貨物取扱システム「物流君続き

2005年8月17日

●国土交通省 羽田発着枠、早期とりまとめへ 第4回航空管制安全研究会開催

●国土交通省 羽田発着枠、早期とりまとめへ 第4回航空管制安全研究会開催  外部有識者を交え、東京国際空港(羽田空港)の発着枠の見直しを検討している「第4回航空管制の安全に関する続き

2005年8月17日

●コンチネンタル航空<2Q> コスト削減などで黒字化達成 純利益1億ドル、貨物収入13%増

●コンチネンタル航空<2Q> コスト削減などで黒字化達成 純利益1億ドル、貨物収入13%増  コンチネンタル航空(COA)がこのほど発表した05年第2四半期(4~6月)決算による続き

2005年8月17日

●日本航空 16日から成田で原因調査開始 JALウェイズ58便エンジン出火

●日本航空 16日から成田で原因調査開始 JALウェイズ58便エンジン出火  12日19時46分、福岡空港発ホノルル行きJALウェイズ58便(DC10型機、乗客216人、乗務員1続き

2005年8月17日

☆日本航空、人事

☆日本航空、人事 (8月10日)  人事部付JALサンライト 勝野光昭(運航企画室付JALシミュレーターエンジニアリング)▽出向 運航企画室付JALシミュレーターエンジニアリング続き

2005年8月17日

☆国土交通省、人事

☆国土交通省、人事 (8月11日)  大臣官房付・即日辞職 赤澤亮正(日本郵政公社郵便事業総本部事業開発部長) (8月15日)  航空局監理部総務課長 大黒伊勢夫(自動車交通局貨続き

2005年8月17日

●関西国際空港 国際貨物便10万回発着 きょう記念セレモニーを開催

●関西国際空港 国際貨物便10万回発着 きょう記念セレモニーを開催  関西国際空港は、同空港への国際貨物便の発着回数が10万回に達することを記念し、きょう17日に国際貨物エプロン続き

2005年8月17日

成田はいま(55) エムオーエアロジスティックス本社 新センターに組織・業務集約 来月、輸出ULDの取扱開始

成田はいま(55) エムオーエアロジスティックス本社 新センターに組織・業務集約 来月、輸出ULDの取扱開始 ■成田空港外の新センター エムオーエアロジスティックスは商船三井続き

2005年8月17日

☆財務省、人事異動

☆財務省、人事異動 (8月15日)  関税局長兼税関研修所長 竹内洋(大臣官房付兼内閣官房郵政民営化準備室審議官)▽兼関税局長心得兼税関研修所長心得を解く 大臣官房審議官・青山幸続き

2005年8月17日

●阪急交通社 1Qは海運好調で4%増収も2ケタ減益 半導体関連の在庫調整進み早期回復期待 多田本部長、中国は今期1~2拠点増設

●阪急交通社 1Qは海運好調で4%増収も2ケタ減益 半導体関連の在庫調整進み早期回復期待 多田本部長、中国は今期1~2拠点増設  阪急交通社の多田尊則取締役常務執行役員国際輸送事続き

2005年8月17日

●TAC・鈴木健吾氏逝去 黎明期から業界の発展に貢献

●TAC・鈴木健吾氏逝去 黎明期から業界の発展に貢献  東京航空貨物(TAC)会長の鈴木健吾氏(写真)が14日、逝去した(別項参照)。鈴木氏は日本の国際航空貨物輸送の黎明期から業続き

2005年8月17日

鈴木健吾氏(すずき・けんご=東京航空貨物代表取締役会長、元JAFA副会長)

鈴木健吾氏(すずき・けんご=東京航空貨物代表取締役会長、元JAFA副会長)  14日午前5時36分、入院中の日赤広尾病院にて逝去。79歳。通夜は19日(金)18時00分から19時続き

2005年8月17日

●トナミ運輸 業績予想を下方修正

●トナミ運輸 業績予想を下方修正  トナミ運輸は2006年3月期連結業績予想を下方修正した。中間期業績予想は売上高が638億円(当初予想647億円)、経常利益が11億1,000万続き

2005年8月17日

●トナミ運輸<1Q> 減収とコスト増で営業益50.7%減

●トナミ運輸<1Q> 減収とコスト増で営業益50.7%減  トナミ運輸の2005年度第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比1.4%減の314億9,000万円、営業利益が50.7続き

2005年8月17日

●日本郵政公社 サークルKサンクスとゆうパックで提携 生田総裁「インフラ活用し付加価値を」 土方社長「確かな商品性と品質を確認」

●日本郵政公社 サークルKサンクスとゆうパックで提携 生田総裁「インフラ活用し付加価値を」 土方社長「確かな商品性と品質を確認」  日本郵政公社とコンビニエンスストアのサークルK続き

2005年8月17日

●日本通運 上海浦東税関へのEDI申請認可 2日取得、ダイレクト送信可能に

●日本通運 上海浦東税関へのEDI申請認可 2日取得、ダイレクト送信可能に  日本通運の中国現地法人「天宇客貨運輸服務有限公司」の上海支店(天宇上海)は、2日付で日系フォワーダー続き