日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(145061~145080件表示)
2005年8月2日
●国土交通省 日本~上海間航空路の容量拡大 最低縦間隔短縮で約25%拡大 国土交通省は、日本と上海方面を結ぶ航空路A593を飛行する航空機の数が年々増加していることを受け、日中…続き
●フェデラルエクスプレス 関空行きが成田に緊急着陸 アンカレッジ発関西国際空港に向かっていたフェデラルエクスプレスのFDX19便(MD‐11型機)が1日午前8時55分ごろ、成田…続き
●日韓チャーター便 1日から1日8便運航開始 羽田と韓国の金浦を結ぶ日韓チャーター便が1日から1日4便増え1日8便での運航をスタートした。全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL…続き
●国土交通省 全日空/日航機長に業務停止処分 国土交通省航空局は7月29日、全日本空輸(ANA)の航空機が管制指示とは異なる高度を飛行していた件で、機長に対し30日間の航空業務…続き
●シンガポール航空カーゴ 新日本社長にチュアン・ケン・ブー氏 シンガポール航空カーゴの日本支社長に8月5日付でチュアン・ケン・ブー氏(写真左)が就任する。2001年の日本支社…続き
☆国土交通省、人事 (7月31日) 辞職 8月1日付で中部国際空港株式会社総務部総務グループ課長・グループリーダー 大??訛澄柄躪臉???百儻??覯莢歡絞篋粥? (8月1日…続き
◆首都高速、阪神高速は7月末日で回数通行券の利用を停止し、8月1日から新たなETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)割引に切り替えた。回数券の廃止は偽造回数券の多発などを背景と…続き
●フュエル・サーチャージ 外国航空会社23社の引き上げ認可 国交省、2段階引き上げにも理解 国土交通省は、7月29日までに23社の外国航空会社のフュエル・サーチャージ適用額引き…続き
●国交省・春田政策統括官 9月にグリーン物流モデル事業選定 国土交通省の春田謙政策統括官は、7月29日夕刻の記者会見で同日開催された第2回グリーン物流パートナーシップ会議のもよ…続き
沖縄西濃運輸 沖縄航空営業所 発送貨物で生鮮分野を開拓 サービスレベルの向上図る ■豊見城物流センター内 沖縄航空営業所はもともと那覇市西に拠点があった。2002年12月、同所…続き
●成田空港<6月貿易概況> 輸入が3カ月ぶりにマイナス 税関調べ、2カ月連続の入超 東京税関がまとめた6月の成田空港貿易概況によると、輸出は8,667億円・前年同月比6.4%減…続き
●郵船航空サービス ウィーン駐在事務所、住所等決定 郵船航空サービスのウィーン駐在員事務所(斎木茂所長)が8月1日から業務を開始した。同事務所は今年6月に開設、業務開始とともに…続き
●日本貨物航空 未来委で1年かけ提携解消後の姿描く 月内に役員異動、アライアンス加盟へ始動 導入予定B747-400型を新造に切り替えも 日本貨物航空(NCA)の内山拓郎社長(…続き
●プロロジス 中国・天津に保税物流施設団地 13万平米開発、広州でも物流団地 プロロジスはこのほど、中国・天津の保税物流園区に「プロロジスパークTEDA」を開発すると発表した。…続き
●富士物流<1Q決算> 増収も経常利益は72.9%減 富士物流の2006年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比5.1%増の94億900万円、営業利益が71.6%減の7…続き
記者の目 この1カ月(2) 佐川、国際部門と国内航空貨物部門統合 郵政公社はEMS共同ネットワーク構築 中部空港の輸出額、700億円超える 佐川急便が国際宅配を…続き
●アイ・ロジスティクス<1Q決算> 経常益、約6倍の3.9億円 アイ・ロジスティクスの05年度第1四半期連結決算(05年4~6月)は、経常利益が前年同期比約6倍の3億9,400…続き
●近鉄エクスプレス 中部空港で冷凍・冷蔵施設整備 近鉄エクスプレスは、中部臨空都市・空港島総合物流ゾーンにある自社ターミナルに冷凍・冷蔵施設を整備、オペレーションを開始した。1…続き
☆近鉄エクスプレス、人事異動 (8月1日) 杭州駐在員事務所長 中井信一(世界本部専任部長)
2005年8月1日
中部新時代(54) 平野ロジスティクス 中部空港営業所 中部開港に合わせ新事務所 OLT輸送の需要開拓へ 住所=〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1-2 貨物地区貨物…続き