検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(145441~145460件表示)

2005年7月6日

●カリタ航空 エンジン火災で緊急着陸 国交省、重大インシデントに認定

●カリタ航空 エンジン火災で緊急着陸 国交省、重大インシデントに認定  4日午前10時50分頃、アンカレッジに向け新千歳空港を離陸した米カリタ航空の貨物便(B747-200型機)続き

2005年7月6日

●全日本空輸 客室乗務員制服未回収で被害届け 4セットがいまだ回収できず

●全日本空輸 客室乗務員制服未回収で被害届け 4セットがいまだ回収できず  5月に行われたテレビコマーシャル撮影用にエキストラに貸し出した客室乗務員などの制服が未回収になっている続き

2005年7月6日

●成田空港 イメキャラの愛称は「クウタン」

●成田空港 イメキャラの愛称は「クウタン」  成田空港のイメージキャラクターの愛称が「クウタン」に決定した。  約1万人の応募者による6,000点の中から、新潟市佐渡市の丸山智弘続き

2005年7月6日

☆JALUX、役員人事

☆JALUX、役員人事 (6月22日)  代表取締役社長 日本アジア航空名誉顧問・岡崎俊城(顧問兼ジャルセールス顧問)▽常務取締役 飯島 宏(取締役)▽同 塚原雄二(同)▽取締役続き

2005年7月6日

☆北海道国際航空、新役員体制

☆北海道国際航空、新役員体制 (6月30日)  取締役会長<非常勤> 新谷昌明・代表取締役社長安全推進委員会委員長 滝澤 進・代表取締役副社長全業務総括、営業本部担当 小林 茂・続き

2005年7月6日

●国土交通月例経済<3・4月> 国際貨物輸送量、輸出は7.0%減

●国土交通月例経済<3・4月> 国際貨物輸送量、輸出は7.0%減  国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、4月の主要邦人航空会社2社の国内貨物輸送量は前年同月続き

2005年7月6日

☆エアーニッポン 役員担当業務体制

☆エアーニッポン 役員担当業務体制 (6月29日)  代表取締役社長安全推進委員会委員長 小松 勇▽専務取締役運航本部長、安全推進委員会副委員長、国際線準備室長、安全推進室・安全続き

2005年7月6日

☆エアーニッポン、役員異動

☆エアーニッポン、役員異動 (6月29日)  常務取締役 中村康弘(監査役<常勤>)▽監査役<常勤> 天野徳男(全日本空輸東京空港支店セキュリティサービス部長)▽同<非常勤> 全続き

2005年7月6日

●日本通運山形航空支店 4拠点統合し、天童市内に物流センター 国際・国内を一体化、効率運営図る 高床フォームを採用、海貨にも対応

●日本通運山形航空支店 4拠点統合し、天童市内に物流センター 国際・国内を一体化、効率運営図る 高床フォームを採用、海貨にも対応  日本通運山形航空支店(青柳伸悦支店長=写真)は続き

2005年7月6日

●NACT<6月> 輸出保税蔵置場総取扱量10%減 輸入許可済貨物輸送量は24%増

●NACT<6月> 輸出保税蔵置場総取扱量10%減 輸入許可済貨物輸送量は24%増  南港航空貨物ターミナル(NACT)の6月の輸出保税蔵置場総取扱量は前年同月比10%減の2,9続き

2005年7月6日

●ユナイテッド航空 成田にイージーチェックイン導入

●ユナイテッド航空 成田にイージーチェックイン導入  ユナイテッド航空(UAL)は、今月からこれまで米国内の空港にのみ設置されていた自動チェックイン機「ユナイテッド・イージーチェ続き

2005年7月6日

●キャセイパシフィック航空 12月から香港~ロンドン旅客便増

●キャセイパシフィック航空 12月から香港~ロンドン旅客便増  キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、12月1日から香港~ロンドン線ノンストップ旅客便を毎日4便体制に増便続き

2005年7月6日

●プロロジス 日本での物流施設整備加速か 09年のアジア比率3割達成に向け

●プロロジス 日本での物流施設整備加速か 09年のアジア比率3割達成に向け  プロロジスは、日本での物流施設整備を一段と加速させる可能性が高そうだ。2009年までに資産規模べース続き

2005年7月6日

成田はいま(49) インターナショナルエクスプレス 東京航空支店現業部成田空港営業所 生鮮食品課が最大、陣容25人 水産物、成田地区3割目指す

成田はいま(49) インターナショナルエクスプレス 東京航空支店現業部成田空港営業所 生鮮食品課が最大、陣容25人 水産物、成田地区3割目指す ■輸入貨物がメーン 成田空港営続き

2005年7月6日

●デジタルカメラ出荷<5月> 総輸出7%増、欧州向け19%増 国内出荷台数8カ月ぶりにプラス

●デジタルカメラ出荷<5月> 総輸出7%増、欧州向け19%増 国内出荷台数8カ月ぶりにプラス  カメラ映像機器工業会がまとめた5月のデジタルカメラの総輸出台数は406万1,231続き

2005年7月6日

●財務省 CIS、COMTISでも効率化 税関業務・システム見直し方針

●財務省 CIS、COMTISでも効率化 税関業務・システム見直し方針  財務省は、一連の税関業務・システム見直し方針の中で(1)次期通関情報総合判定システム(CIS)については続き

2005年7月6日

●全日本空輸 関空格納庫を今秋までに解体へ 国際線事業縮小・台風被害などで

●全日本空輸 関空格納庫を今秋までに解体へ 国際線事業縮小・台風被害などで  全日本空輸は、関西国際空港整備地区に保有していた機体整備用格納庫の廃止方針を決め、施設の解体、撤去作続き

2005年7月6日

☆エーエヌエー・ロジスティクサービス、役員異動

☆エーエヌエー・ロジスティクサービス、役員異動 (6月30日)  常務取締役関西物流事業部長委嘱 吉津 亘(全日本空輸関西空港支店貨物郵便部長)▽総務部担当 取締役・平賀清一(総続き

2005年7月6日

☆NECロジスティクス、移転 国際関係部門などが武蔵小杉へ

☆NECロジスティクス、移転 国際関係部門などが武蔵小杉へ  NECロジスティクスは、現在、東京・芝に事務所を置く国際関係部門(海外事業推進本部、グローバルSCM推進本部)および続き

2005年7月6日

●住友商事 中国で危険品国内輸送免許 上海住商亜東が取得、外資で初

●住友商事 中国で危険品国内輸送免許 上海住商亜東が取得、外資で初  住友商事は4日、中国・上海法人の上海住商亜東国際貨運代理有限公司が北京交通部から危険品国内輸送免許を取得した続き