検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(145461~145480件表示)

2005年7月6日

●キューネ&ナーゲル MCCで日本発着海上混載強化

●キューネ&ナーゲル MCCで日本発着海上混載強化  キューネ・アンド・ナーゲル(K&N)はこのほど、日本発着の海上混載サービスを強化した。ポートケランをハブとしたMCC(マルチ続き

2005年7月6日

☆香港貿易発展局 日本主席代表に古田茂美氏

☆香港貿易発展局 日本主席代表に古田茂美氏  香港貿易発展局は4日、ラルフ・チャウ主席駐日代表に代わり、古田茂美(ふるた・しげみ)氏が同職に就任したと発表した。1971年の東京事続き

2005年7月6日

☆TICT、役員異動

☆TICT、役員異動 (6月21日) 代表取締役社長<非常勤> 茨城県副知事・角田芳夫▼取締役総務部長<常勤> 太田 清▼同業務部長<常勤> 松本幹夫▼同<非常勤> 茨城県商工続き

2005年7月6日

●南海エクスプレス 中国でアライアンスに加盟 CGLN、中国全域をカバーへ

●南海エクスプレス 中国でアライアンスに加盟 CGLN、中国全域をカバーへ  南海エクスプレスは6月、世界各国の中小フォワーダーで構成されるワールド・カーゴ・アライアンス(WCA続き

2005年7月6日

●日本郵政公社<04年度郵便事業> 種類別営業利益、小包が大幅な増加 ゆうパック好調が背景、国際は約2倍 通常郵便は件数減少、62%の減益

●日本郵政公社<04年度郵便事業> 種類別営業利益、小包が大幅な増加 ゆうパック好調が背景、国際は約2倍 通常郵便は件数減少、62%の減益  日本郵政公社が発表した04年度の郵便続き

2005年7月5日

管制塔

◆中部国際空港会社によると、5月の国際航空貨物取扱量(速報)は1万6,753トンとなり、名古屋空港時代の昨年5月実績に比べ58%増加した。輸出(積み込み)は2.1倍の8,313トン続き

2005年7月5日

●中部空港 「CNG車普及促進協議会」設立へ 低公害車導入に向けセミナー開催

●中部空港 「CNG車普及促進協議会」設立へ 低公害車導入に向けセミナー開催  国土交通省中部運輸局、愛知県、中部国際空港会社、航空貨物運送協会(JAFA)などは今月7日、天然ガ続き

2005年7月5日

●成田空港第1旅客ターミナル 南ウイング、第5サテライト改修 06年6月から供用開始の見通し

●成田空港第1旅客ターミナル 南ウイング、第5サテライト改修 06年6月から供用開始の見通し  成田国際空港会社は6月30日、現在改修工事中の第1旅客ターミナルビルの南ウイングと続き

2005年7月5日

●成田国際空港会社 直営店舗運営会社2社を設立 JAL、ANAと共同で

●成田国際空港会社 直営店舗運営会社2社を設立 JAL、ANAと共同で  成田国際空港会社(NAA)は1日、成田空港内の免税店を経営する直営店舗運営会社新会社2社を設立した。1社続き

2005年7月5日

●香港ドラゴン航空 ロサンゼルス線、来春開設目指す ウェットリースで就航を前倒し

●香港ドラゴン航空 ロサンゼルス線、来春開設目指す ウェットリースで就航を前倒し  香港ドラゴン航空は、今年4月に初めて北米の定期貨物便として開設した香港~ニューヨーク線に続く香続き

2005年7月5日

●日韓チャーター便 日航、全日空がダイヤ申請 日帰り出張も可能、8月1日から

●日韓チャーター便 日航、全日空がダイヤ申請 日帰り出張も可能、8月1日から  6月20日の日韓首脳会談で増枠が決定した羽田~金浦線の日韓チャーター便について、日本航空(JAL)続き

2005年7月5日

●全日本空輸 七夕イベント、羽田で開催 ポケモンジェットが大集合

●全日本空輸 七夕イベント、羽田で開催 ポケモンジェットが大集合  全日本空輸(ANA)はきょう5日から7日までの3日間、七夕にちなんだイベント「ANA'S 七夕 IN HANE続き

2005年7月5日

☆関西国際空港、人事異動

☆関西国際空港、人事異動 (7月1日)  経営戦略室経営管理グループリーダー 善勝貴紀(総務部株式・文書グループリーダー)▽お客様本部航空営業部貨物営業企画グループリーダー 畑中続き

2005年7月5日

●ボーイング 日本航空からB767型を計6機受注 07年から08年初頭までに引き渡し

●ボーイング 日本航空からB767型を計6機受注 07年から08年初頭までに引き渡し  ボーイングは6月30日、日本航空からB767型6機の受注があったと発表した。受注総額はリス続き

2005年7月5日

●K-ACT<6月> 輸出入減も通関済み扱いが増加 総取扱量は5.9%減の1,802トンに

●K-ACT<6月> 輸出入減も通関済み扱いが増加 総取扱量は5.9%減の1,802トンに  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の6月の国際貨物取扱量は、輸出が前年同月比6.8続き

2005年7月5日

●チャイナエアライン 海南航空貨物部門との提携協議

●チャイナエアライン 海南航空貨物部門との提携協議  外電が伝えるところによると、台湾のチャイナエアライン(CAL)は中国の海南航空(CHH)の貨物部門と合弁会社設立の可能性につ続き

2005年7月5日

●エバー航空 B777型フレーター10機購入を検討

●エバー航空 B777型フレーター10機購入を検討  外電が伝えるところによると、台湾のエバー航空(EVA)は、13機のMD11型フレーターと3機のB747-400型フレーターの続き

2005年7月5日

☆カンタス航空 日本支社長に荻野雅史氏

☆カンタス航空 日本支社長に荻野雅史氏  カンタス航空(QFA)日本支社は4日、荻野雅史氏(写真)が9月1日付で日本支社長に就任する人事を発表した。荻野氏は同日付でQFAの100続き

2005年7月5日

●エアバス GECASがA320ファミリー追加発注

●エアバス GECASがA320ファミリー追加発注  エアバスはこのほど、米国のリース会社GEコマーシャル・アビエーション・サービス(GECAS)が単通路型A320ファミリーを4続き

2005年7月5日

国内貨物(131)佐川急便 九州支社沖縄店 取扱20%増、市場開拓に意欲 個人向け到着貨物が拡大

国内貨物(131) 佐川急便 九州支社沖縄店 取扱20%増、市場開拓に意欲 個人向け到着貨物が拡大 ■移転から2年 沖縄店は2003年8月、浦添市勢理客から沖縄県の新たな開続き