日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(145881~145900件表示)
2005年6月10日
●全日本空輸 JALに続き国際線運賃値上げ 来7日から、燃油価格高騰で 日本航空(JAL)に続き、全日本空輸(ANA)は7日、燃油価格の高騰に伴い、国際線運賃を値上げすることを…続き
●国土交通省 ヒューマンエラー事故防止で 交通全般の対策委員会設置 国土交通省は、JR福知山線脱線事故や日本航空の運航トラブルなどのヒューマンエラーによる事故やトラブルに対し、…続き
●スカイマーク<4月> 貨物取扱量、18%増の2,592トン 福岡線15%増、鹿児島線20%増 スカイマークエアラインズ(SKY)の4月の貨物輸送量(福岡線、鹿児島線、徳島線)…続き
●古野電気 空・海の輸出入物量が過去最高に 04年度の航空輸出は15%増の636トン 輸入も製部品調達で増加を見込む 舶用電子機器トップの古野電気の輸出入物量は、事業の国際化で…続き
●神戸空港 愛称は「マリンエア」に決定 来年2月開港の神戸空港の愛称は、「マリンエア」に決まった。また、空港連絡橋は「神戸スカイブリッジ」。応募作品の中から、神戸空港整備推進協…続き
●沖縄県土地開発公社 豊崎タウンに琉球通運航空など内定 今秋にも分譲地の引き渡し予定 沖縄県土地開発公社は2日、「豊崎タウン」(沖縄県豊見城市)の都市関連開発用地の分譲先として…続き
フォーカス2005 》》》成田・低騒音機優遇着陸料 次世代型フレーターへの転換を促進 高騒音機主体の日米貨物企業に波紋 成田国際空港会社(NAA)が今月初めに打ち出した成田空…続き
●日本アジア航空<決算> 旅客立ち直りなどで経常黒字化 累積損失、改善もなおマイナス 日本アジア航空(JAA)の2005年3月期決算は、SARSによる旅客不振から立ち直り、営業…続き
●日本航空 熊本貨物便、7月7日就航を申請 地元住民としこり残した形で発車 日本航空は8日、懸案となっている羽田~熊本線夜間貨物便の運航を7月7日から実施したいと国土交通省に認…続き
☆日本アジア航空、役員異動 (6月29日) 常務取締役 竹中哲也(取締役)▽同 池田孝信(同)▽同 藤沢隆雄(東京ヒューマニアエンタプライズ社長)▽取締役 平野正博(執行役員客…続き
☆日本アジア航空 役員担当業務変更 (6月29日) 品川敏昭常務取締役=運航総括、運航乗員部担当、査察運航乗員室担当▽藤田二郎常務取締役=サービス総括、サービス委員会委員長▽竹…続き
●ヤマト運輸 ファミリーマートでメール便開始 業界3位押さえ郵政と勢力2分 ヤマト運輸は、今月21日からコンビニエンスストア業界第3位のファミリーマート(約6,400店)で「ク…続き
☆商船三井ロジスティクス 役員担当業務変更 (6月20日) 森和樹代表取締役社長=全般統括、経営企画室、プロジェクト推進室担当▽臼杵季典専務取締役=社長補佐、人事総務部、経理部…続き
☆商船三井ロジスティクス 役員異動 (6月20日) 取締役 佐藤知彦(執行役員)▽監査役<非常勤> 三井不動産執行役員総務部長・岩籐孝雄
●近鉄エクスプレス 天津、沈陽で航空一代免許取得 近鉄エクスプレスは、中国・北京法人の北京近鉄運通運輸有限公司が天津、沈陽の2拠点で中国民航総局の航空運輸販売代理業務一類事業免…続き
●FACTL料金問題 通関済み貨物をめぐる審尋終了 日通の仮処分申し立てに近く判断 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)が昨年8月から適用を示している輸出通関済み貨物への料…続き
2005年6月8日
◆「中部国際空港島に国際郵便局の用地を確保しました。場所は2列目ですが、ドーリーで空港と連携することができます」とにこやかに語るのは、日本郵政公社の本保芳明理事。ボタンダウンのシャ…続き
●名古屋税関 中部空港の積込率、全体の47%占める 成田空港シェア下降、中部回帰鮮明に 開港後初の管内物流動向調査まとめる 名古屋税関は7日、中部空港開港後初めてとなる物流動向…続き
●日韓観光交流 地方への直行便開設に向け活性化 北側一雄国土交通大臣は4日、韓国で同国のチョン・ドンチェ文化観光部長官と会見し、両国の観光交流を拡大していくことで合意、「日韓観…続き
●FACTL<4月> 輸出2.8%増、18カ月連続プラス 福岡エアカーゴターミナル(FACTL)がまとめた4月の貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、保税運送貨物、臨時便などを含む)によ…続き