日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(145941~145960件表示)
2005年6月6日
☆成田国際空港、役員異動 (6月29日) 代表取締役副社長 田邊英夫(常勤監査役)▽常務取締役兼執行役員CS推進室担当 空港運用本部長・石山 范(常務執行役員)▽同空港運用本部…続き
●国土交通省 航空11社の定時運航率など公表 国土交通省は1日、2004年度の国内航空11社の定時運航率、遅延・欠航便数、輸送実績などを公表した。航空の利用者が自由に航空輸送サ…続き
●JALグループ<04年度> 国際貨物8.1%増、国内1.4%増 旅客、国際線の利用率回復 JALグループの04年度の輸送実績は、グループ全体(日本航空、日本アジア航空、日本ト…続き
●スカイマーク<3月> 貨物取扱量2,449トン、郵便613トン 福岡線1,586トン、鹿児島線604トン スカイマークエアラインズ(SKY)の3月の貨物輸送量(福岡線、鹿児島…続き
●K-ACT<5月> 国内扱い大幅増も輸入は18.7%減 輸出5.7%減で総取扱量6.3%減 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の5月の国際貨物取扱量は、輸出が前年同月比5.…続き
●住友金属鉱山 蘇州で電子材料の新工場稼働へ 生産材は日本から海上と航空で 住友金属鉱山(本社=東京都)は、来年4月に中国・蘇州市で半導体に使用されるIC基板材料のリードフレー…続き
◆「経済の踊り場状態が続いているというが、私だって還暦を過ぎているが、ビル4階へ階段で登るのに、踊り場でそう長く休んではいられない」。このように話すのはバンテックの山田敏晴社長。ト…続き
☆沖縄エアポートサービス 役員異動 (6月16日) 代表取締役社長 小原崇志(顧問)▽退任 中田隆之(代表取締役社長)
●日本トランスオーシャン航空<決算> 台風禍などで減収減益も15円配当 次期は費用増で増収減益を予想 日本トランスオーシャン航空(JTA)の2005年3月期決算は、営業収入が前…続き
☆エアーポートカーゴサービス 新社長に小池健治専務昇格 エアーポートカーゴサービス(ACS)は、5月28日の株主総会および取締役会で新社長に小池健治専務(写真)の昇格を決めた。…続き
☆エアーポートカーゴサービス 役員異動 (5月28日) 代表取締役会長 小池 博(代表取締役社長)▽代表取締役社長最高執行役員 小池健治(代表取締役専務営業本部長)▽総務担当、…続き
●札幌通運/中央通運 経営統合し10月に持株会社設立 「ロジネット・ジャパン」上場へ 札幌通運(本社=札幌市、資本金8億3,000万円)と中央通運(本社=東京・品川、資本金9,…続き
☆バンテックワールド、本社移転 バンテックワールドトランスポート(旧・東急エアカーゴ)は、本社部門を東京・日本橋本町(本社・営業本部)と横浜・花咲町(総務・経理部門)に分離して…続き
●大日本インキ/ディック物流 CEPA活用し上海に物流法人 5年後に売上高40億円 大日本インキ化学工業と物流子会社のディック物流は、CEPA(香港・中国本土間の経済貿易緊密化…続き
●日本たばこ産業 輸出入貨物量は前年度比約40%減に 物流体制を改変、在庫削減目指す ジェイティ物流に内外の物流機能を集約 日本たばこ産業(JT)は、今夏から輸出入物流体制を変…続き
☆住友倉庫、人事異動 (6月29日) 経理部長 八木宗治(検査室長)▽大阪港支店長 安藤和雄(名古屋支店長)▽三友企業顧問 高畑昭次(関連事業部長)▽国際営業部長 杉原公基(国…続き
●日本郵政公社 エンド・ツー・エンドの国際物流構築へ 日本発着に加え三国間サービスも視野 民営化法案に子会社・出資条項など 日本郵政公社(生田正治総裁=写真)は、既存の国際郵便…続き
☆トナミ運輸、人事異動 (6月1日) 執行役員ソリューション事業本部航空部長兼国際部長 森沢則雄(営業本部航空部長兼国際部長)
2005年6月3日
航空貿易最前線 関西編(66) ●郵船航空サービス 京都支店 京都府、滋賀県を幅広く担当 関西空港利用率70%占める 住所=〒604-8824 京都市中京区壬生高樋町9-1 …続き
●スターアライアンス 加盟各社の関係強化を強調 中部空港で共同記者会見開く スターアライアンス加盟各社は2日、中部空港で共同記者会見し、今後の取り組む課題などを説明した。全日本…続き