日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(14601~14620件表示)
2023年8月10日
ハパックロイドは8日、DBシェンカーとサプライチェーンの脱炭素化を目的としたパートナーシップを締結したと発表した。両社は、廃棄物や残留物をベースとしたバイオ燃料を使用したコンテナ…続き
大東港運の2023年4~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比29.1%減の2億2300万円、経常利益が23.8%減の2億6200万円となった。主力の食品輸入で畜産物が増加した一…続き
フェリーさんふらわあは、7月まで行った「誕生日プレゼント企画」を2024年3月31日まで継続して実施している。大阪―別府航路の新造船「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むら…続き
スイスの大手船社MSCは3日、イタリアの貨物航空会社、アリスカーゴ・エアラインズ(以下、アリスカーゴ)の株式のうち過半数を取得したと発表した。アリスカーゴがB777F型機を新たに…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の2023年1~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比67.0%減の403億円だった。23年4~6月期のフォワーディング取…続き
全日本空輸(ANA)の2023年6月の国際貨物輸送実績は前年同月比22.7%減の4万9429トンで、16カ月連続の前年割れだった。大型連休で重量水準が低下した5月の26%減・4万…続き
国土交通省、経済産業省、農林水産省は3日、総合物流施策大綱(2021~25年度)のフォローアップ会合を開催した。大綱の各種施策の進捗管理や検証を目的に年1回開催するもので、2回目…続き
福岡空港の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は、輸出入貨物の合計で前年同月比6.7%減の2982トンだった。6月の4%減・3114トンか…続き
まだ20代初め、社会人になりたてだった(現職ではない)。何もかもつまらなく感じ、ひたすら虚無感に襲われていた頃があった。これといった強い趣味は無かった。本を読むのも映画も音楽も大…続き
SBSホールディングス(HD)の2023年1~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比74.0%増の143億円だった。物流事業は減収減益。23年1~3月期に物流不動産の流動化を前期…続き
UPSが8日に発表した2023年4~6月期連結決算は、米国内および国際ともに貨物取扱量が減少して減収減益だった。営業利益は前年同期比21.4%減で、そのうち国際小口部門は26.0…続き
横浜市は8日、市内で、水素など次世代エネルギーの供給・需要の大規模拠点の形成を目指す「横浜脱炭素イノベーション協議会」の初会合を行った。同協議会の設立趣旨や同市の脱炭素イノベーシ…続き
国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年6月の貨物統計で、世界の供給量(有効貨物トンキロ=ACTK)は前年同月比9.7%増(国際は7.7%増)、貨物輸送量(貨物トンキロ=…続き
2023年8月9日
DBシェンカーではメコン地域を中心とした東南アジアでのクロスボーダートラック輸送サービスの販売を強化している。同社は東南アジアの主要国境に常駐の専門チームやCFSを配備し、貨物の…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の7月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比12.0%減の1万9374TEUだった。12カ月連続で減少し…続き
ジュームロジスティクス(本社=香港、Joom Logistics)はこのほど、越境eコマース(EC)などの貨物を対象とした日本発米国向けのBtoC輸送サービスを開始したと発表した…続き
米貨物航空会社、ウエスタン・グローバル・エアラインズ(以下、WGN)が破産し、事業を継続しながら経営の立て直しを進めていくことを決定した。WGNは7日付で、米連邦破産法第11条(…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比21.9%減の1万6277トンで、19カ月連続の前年割れだ…続き
近鉄エクスプレスの7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比40.3%減の9071トンで、11カ月連続の前年割れだった。1万トン割れだった5月実績をさらに下回り、単月実績と…続き
郵船ロジスティクスは8日、貨物輸送に伴う温室効果ガス(GHG)の排出削減に取り組む国際的なNPO、スマート・フレイト・センターに加盟したと発表した。同社は2050年までに、顧客に…続き