検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(146181~146200件表示)

2005年5月23日

●山九 コスト抑制で経常利益52.3%増/単体航空売上、15.2%増

●山九 コスト抑制で経常利益52.3%増 単体航空売上、15.2%増  山九の2005年3月期連結業績は、売上高が前期比8.9%増の3,507億5,700万円、営業利益が41.2続き

2005年5月23日

☆北九州港ひびきCT 供用開始後、コンテナ船が初入港

☆北九州港ひびきCT 供用開始後、コンテナ船が初入港  北九州港の高規格コンテナバース、ひびきコンテナターミナルに先週18日、コンテナ船が入港した。ひびきCTが4月1日に供用開始続き

2005年5月23日

●丸全昭和運輸 新社長に野口正剛専務

●丸全昭和運輸 新社長に野口正剛専務  丸全昭和運輸は20日、野口正剛代表取締役専務が社長に就任する人事を発表した。6月29日、就任予定。井上隆社長は代表取締役会長に就く。経営層続き

2005年5月23日

● 佐川急便の航空会社設立 宅配業者のインテグレーター化加速/宅配料金・貨物運賃面へ大きな影響/国際航空貨物輸送との連携にも注目

● 佐川急便の航空会社設立 宅配業者のインテグレーター化加速 宅配料金・貨物運賃面へ大きな影響 国際航空貨物輸送との連携にも注目  佐川急便が来年6月の運航開始を目指して設立した続き

2005年5月20日

誘導路

◆「流通や包装などを絡めたトータル物流を提供できるのが強み」。このようにアピールするのは、日本カーゴエキスプレスの伊藤三起男航空センター長(港南営業所長)。同社には航空部のほか、シ続き

2005年5月20日

●日本空港ビルデング<決算> 売上高15%増、1,000億円突破/羽田第2ターミナルオープンで

●日本空港ビルデング<決算> 売上高15%増、1,000億円突破 羽田第2ターミナルオープンで  日本空港ビルデングの2005年3月期連結決算は、売上高が前期比15.7%増の1,続き

2005年5月20日

●エアーニッポン 国交省に官制指示違反で報告書

●エアーニッポン 国交省に官制指示違反で報告書  さる4月22日、小松空港でエアーニッポンの航空機が管制塔からの離陸許可を得ずに離陸しようとした問題で、同社の小松勇社長は18日、続き

2005年5月20日

☆日本空港ビルデング、役員人事

☆日本空港ビルデング、役員人事 (6月29日)  常務取締役・CS推進室担当 木村耕三郎(エアーニッポン常務取締役)▽同・旅客サービス部担当 鈴木 満(顧問)▽取締役 防災保安部続き

2005年5月20日

☆運輸政策研究所 31日に研究報告会開催

☆運輸政策研究所 31日に研究報告会開催  運輸政策研究所は31日、都内の海運クラブで第17回研究報告会を開催する。研究員による「タイにおけるローコストキャリア参入の影響と旅客の続き

2005年5月20日

●米国ポートランド港湾局 NWA成田便の1年目経済効果は1.4億ドル/100万ドルの市場開発援助は今年も継続/ベナマン航空貨物担当マネージャー語る

●米国ポートランド港湾局 NWA成田便の1年目経済効果は1.4億ドル 100万ドルの市場開発援助は今年も継続 ベナマン航空貨物担当マネージャー語る  米国ポートランド港湾局航空業続き

2005年5月20日

●日本梱包運輸倉庫<決算> 純益17%増、航空収入21%増

●日本梱包運輸倉庫<決算> 純益17%増、航空収入21%増  日本梱包運輸倉庫の2005年3月期連結業績は、売上高が前期比5%増の1,240億8,300万円、営業利益が20.1%続き

2005年5月20日

●日航の熊本貨物便問題 運航時間再検討などを県に要望へ/大津町、深夜就航騒音に不安表明

●日航の熊本貨物便問題 運航時間再検討などを県に要望へ 大津町、深夜就航騒音に不安表明  日本航空が深夜貨物便を7月から熊本空港に就航させることを計画している問題で、就航計画の説続き

2005年5月20日

●成田空港貨物量<04年度> 2~3月の不振で230万トン未達/本紙集計、重量的には新記録

●成田空港貨物量<04年度> 2~3月の不振で230万トン未達 本紙集計、重量的には新記録  東京税関統計を基に本紙がまとめた2004年度(04年4月~05年3月)の成田空港貨物続き

2005年5月20日

航空貿易最前線:関西編(64) 大阪税関 関西空港税関支署 りんくうタウンも全域を管轄/密な連携で社会悪物品排除を

関西編(64) 大阪税関 関西空港税関支署 りんくうタウンも全域を管轄 密な連携で社会悪物品排除を ■管轄地区拡大 関西空港内全域(泉南市・田尻町・泉佐野市の一部)を中心とす続き

2005年5月20日

●近鉄エクスプレス 第2次中計、力を極大化して完遂/雲川会長、五輪・万博まで中国好調

●近鉄エクスプレス 第2次中計、力を極大化して完遂 雲川会長、五輪・万博まで中国好調  近鉄エクスプレスの雲川俊夫会長(写真)は、決算説明前のあいさつでこのほど策定した第2次中期続き

2005年5月20日

●OTSロジスティクス・グループ 香港の独立系混載大手を買収/買収額は未詳、売上高10億ドルへ

●OTSロジスティクス・グループ 香港の独立系混載大手を買収 買収額は未詳、売上高10億ドルへ  ダイレクト・コンテナー・ライン(DCL)などを傘下に持つOTSロジスティクス・グ続き

2005年5月20日

●近鉄エクスプレス 3年間で輸出航空貨物のシェア3%アップ/ネットワーク拡充、IT、人材育成に投資/国内各地で販売ネットワークを構築

●近鉄エクスプレス 3年間で輸出航空貨物のシェア3%アップ ネットワーク拡充、IT、人材育成に投資 国内各地で販売ネットワークを構築  近鉄エクスプレスの辻本博圭社長(写真)らは続き

2005年5月20日

●佐川急便 新貨物航空会社設立、来年6月運航開始/羽田基点に新千歳・北九州・那覇線運航/宅配便並み料金で航空便のスピード実現

●佐川急便 新貨物航空会社設立、来年6月運航開始 羽田基点に新千歳・北九州・那覇線運航 宅配便並み料金で航空便のスピード実現  佐川急便は、航空貨物輸送事業への参入を目的とした新続き

2005年5月20日

●日本郵政公社 郵便事業、2年連続で黒字確保へ/生田総裁会見、CS新施策も発表

●日本郵政公社 郵便事業、2年連続で黒字確保へ 生田総裁会見、CS新施策も発表  日本郵政公社の生田正治総裁(写真)は18日の記者会見のなかで、「04年度の郵便事業は、03年度に続き

2005年5月19日

●スカイマーク<決算> 好調の当期純利益16億7,700万円

●スカイマーク<決算> 好調の当期純利益16億7,700万円  スカイマークエアラインズの2005年3月期決算(04年11月~05年3月)は、売上高130億2,916万円、経常利続き