検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(146241~146260件表示)

2005年5月18日

●日本トランスシティ 中期経営3カ年計画を策定/07年度売上高820億目指す

●日本トランスシティ 中期経営3カ年計画を策定 07年度売上高820億目指す  日本トランスシティは17日、2005年度を初年度とする中期(3カ年)経営計画を発表した。物流施設・続き

2005年5月18日

●日本トランスシティ<決算> 増収増益、経常益は46.2%増

●日本トランスシティ<決算> 増収増益、経常益は46.2%増  日本トランスシティの2005年3月期連結業績は、売上高が7.1%増の783億9,200万円、営業利益が41.9%増続き

2005年5月18日

●日本トランスシティ 期末配当を増配、4円50銭に

●日本トランスシティ 期末配当を増配、4円50銭に  日本トランスシティは17日、2005年3月期の期末配当を前回発表予想時の4円から50銭増配し、4円50銭とすることを決定した続き

2005年5月17日

管制塔

◆国土交通中部地方有識者懇談会(通称:まんなか懇談会)は4月下旬、国土交通省中部地方整備局と同省中部運輸局に国際競争力強化や産業基盤を支える物流高速化などを内容とする緊急提言をした続き

2005年5月17日

●名古屋国内<04年度速報> 発送貨物、2万3,700トンで前年並み/日航増加、全日空はマイナスに

●名古屋国内<04年度速報> 発送貨物、2万3,700トンで前年並み 日航増加、全日空はマイナスに  本紙集計によると、日本航空グループと全日本空輸グループが2004年度に取り扱続き

2005年5月17日

●岩村次官会見 成田用地問題は様子見と説明

●岩村次官会見 成田用地問題は様子見と説明  国土交通省の岩村敬事務次官は、16日に行った定例記者会見で成田の用地買収交渉の状況について、「成田空港会社が東峰区の地権者と話し合い続き

2005年5月17日

●スイスインターナショナル スペシャル・プロダクトの販売を促進/限られたスペースの効率化目指す/大阪地区貨物、7月から自営体制に

●スイスインターナショナル スペシャル・プロダクトの販売を促進 限られたスペースの効率化目指す 大阪地区貨物、7月から自営体制に  スイスインターナショナルエアラインズ(SWIS続き

2005年5月17日

●キャセイパシフィック航空 B747-400型の貨物機改造開始/厦門のTAECOで作業に着手

●キャセイパシフィック航空 B747-400型の貨物機改造開始 厦門のTAECOで作業に着手  キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、世界初となるB747-400型の旅客続き

2005年5月17日

●キャセイパシフィック航空 11月から香港~米国間貨物便増強/ダラス、アトランタに週3便運航

●キャセイパシフィック航空 11月から香港~米国間貨物便増強 ダラス、アトランタに週3便運航  キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、11月19日から香港~ダラス~アトラ続き

2005年5月17日

●UALコーポレーション<1Q> 当期純損失10億7,000万ドルを計上/貨物収入は前年比16.2%増加

●UALコーポレーション<1Q> 当期純損失10億7,000万ドルを計上 貨物収入は前年比16.2%増加  ユナイテッド航空の持株会社であるUALコーポレーションが発表した200続き

2005年5月17日

●フュエル・サーチャージ 中国系2社が適用額引上げ申請/南方は6月16日、東方は7月1日

●フュエル・サーチャージ 中国系2社が適用額引上げ申請 南方は6月16日、東方は7月1日  燃油の高騰を受け、中国系航空会社もフュエル・サーチャージの引き上げに動いている。邦人航続き

2005年5月17日

●関西物流戦略チーム本部 実効・機動的な常設組織目指す/関空の輸入上屋料の是正求める

●関西物流戦略チーム本部 実効・機動的な常設組織目指す 関空の輸入上屋料の是正求める  全国のトップを切って、6月30日に関西の産官学が共同で地域の国際物流の効率化策を検討する「続き

2005年5月17日

●TNTロジスティクス サムスンSDIブラジルと契約/5年間で8億円超規模のSCM

●TNTロジスティクス サムスンSDIブラジルと契約 5年間で8億円超規模のSCM  ティ・エヌ・ティ・ロジスティクス(TNTロジスティクス)はこのほど、サムスンSDIブラジルと続き

2005年5月17日

●西鉄航空 成田LCがTAPA認証A取得

●西鉄航空 成田LCがTAPA認証A取得  西日本鉄道航空貨物事業本部の成田ロジスティクスセンターは13日、TAPA(テクノロジー・アセット・プロテクション・アソシエーション)認続き

2005年5月17日

●輸入通関ランキング<04年度> 10位まで不動、11位にUPSスズヨ/上位3社の占有率43.3%で1Pアップ/上位5社で55.4%、20社中14社プラス

●輸入通関ランキング<04年度> 10位まで不動、11位にUPSスズヨ 上位3社の占有率43.3%で1Pアップ 上位5社で55.4%、20社中14社プラス  本紙推計による航空貨続き

2005年5月17日

●住友倉庫/大和ハウス工業 業務・資本提携契約を締結/物流、不動産、海外事業で協力

●住友倉庫/大和ハウス工業 業務・資本提携契約を締結 物流、不動産、海外事業で協力  住友倉庫と大和ハウス工業は先週12日、資本提携を含む業務提携契約を締結した。同日発表した。物続き

2005年5月17日

●日新<中期経営計画> 2007年度に売上高2,170億円/中国では年内に10拠点を新設

●日新<中期経営計画> 2007年度に売上高2,170億円 中国では年内に10拠点を新設  日新は16日、今年度を初年度とする第2次中期(3カ年)経営計画を発表した。2007年度続き

2005年5月17日

☆安田倉庫、人事異動

☆安田倉庫、人事異動 (6月1日) ▼物流推進部部長 菊地一郎(不動産事業部詰安田ビル出向) ▼不動産事業部詰安田ビル出向 吉田英一(物流推進部部長)

2005年5月17日

☆澁澤倉庫、役員異動

☆澁澤倉庫、役員異動  澁澤倉庫は13日の取締役会で役員異動を内定した。取締役の員数は現在の14人から11人、代表取締役の員数は4人から3人となる。経営陣の若返りを図る。 (6月続き

2005年5月17日

●TICT<4月> 航空貨物14.1%減

●TICT<4月> 航空貨物14.1%減  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の4月の貨物取扱量は、前年同月比12.6%減の8,448トンだった。海上貨物、航空貨物ともに減少し続き