日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(146901~146920件表示)
2004年12月2日
■コックピット 伊丹運用見直しで地元説明に奔走 地方行政経験活かせてやりがい 有岡宏氏 国土交通省航空局飛行場部環境整備課長 略歴(ありおか・ひろし) 1982年(昭和57年)…続き
●日本航空 東品川の本社ビル650億円で売却 野村不動産子会社へ、引き続き使用 日本航空(JAL)は1日、品川区東品川の本社ビルを650億円で売却すると発表した。売買契約は日本…続き
●成田国際空港会社 AED42台設置、社員に使用講習 成田国際空港会社(NAA)は11月29日に自動体外式助細動器(AED)を空港内に42台設置、30日から使用開始した。これま…続き
●成田国際空港会社 会社発足・旅客5億人突破など 2004年の10大ニュースまとめる 成田国際空港会社(NAA)はこのほど、2004年10大ニュースを発表した。新東京国際空港公…続き
●阪急交通社 青島に駐在員事務所を開設 阪急交通社国際輸送事業本部は中国山東省の青島に駐在員事務所を開設し、今月13日に業務を開始する。1日に発表した。同社国際輸送事業本部の中…続き
●阪急交通社 上海現地法人が航空一代を取得 阪急交通社は1日、上海現地法人「中外運阪急国際貨運有限公司」(HANKYU SINOTRANS INTERNATIONAL TRAN…続き
●日本郵政公社 民間との提携による国際物流の第一歩 山九との小口貨物サービスを2日開始 インテグレーターなどとの提携も焦点に 日本郵政公社は既報(1日付)の通り、民間との提携に…続き
●川崎航空サービス 深??貌隼颪旅餾櫺澑紳緲??饉? CEPA活用、2日に営業開始 川崎航空サービスは11月30日、同社のNVOCC子会社である「好利信聯運有限公司」(Hori…続き
●成田空港貨物量<10月> 積込量・合計量とも過去最高 取降量も連続増(税関調べ) 東京税関がまとめた10月の成田空港貨物取扱実績によると、積込量は前年同月比11.2%増の10…続き
2004年12月1日
◆伊丹空港の運用問題は、一連の見直し案についてのパブリックコメントが11月30日で締め切られ、地元自治体と国土交通省との折衝も大詰めの段階に入ってきた。国交省として、大阪国際空港騒…続き
[訂正]11月29日付「記者の目、この1カ月(1)」の中で、東急エアカーゴの売却金額が41億2,000~3,000万円とあるのは、東急電鉄の持ち株分だけで、東急グループ全体では61…続き
●国内利航<上期> 夏場に鈍化も重量7%増と堅調 小口化で件数大幅増、宅配も順調 航空貨物運送協会(JAFA)の月例統計を基に、本紙がまとめた今年度上半期(4~6月)の国内利用…続き
◆「来年7月から投入機材をA330型機に大型化することを決めています」と話すのは、チャイナエアライン(CAL)名古屋支店の村上忠美貨物営業部長代理。来年2月開港の中部国際空港対応を…続き
●中部国際空港会社<中間決算> 連結最終赤字、3億2,300万円 中部国際空港会社が11月29日発表した2004年9月中間期の連結決算は、最終損益が3億2,300万円の赤字(前…続き
航空貿易最前線・成田はいま(23): 日祥物流 成田支店成田ターミナル 成田空港外で成田ターミナル稼働 梱包工場設置で複雑梱包にも対応 住所=〒287-0223 千葉県香取郡大栄…続き
●ボジョレ・ヌーボー 過去最高の1万3,700トン・前年比32.6%増 成田・関西など大幅増も地方空港は低迷 市場定着背景にビール系業者が攻勢 本紙集計によると、今年のボジョレ…続き
●スカイネットアジア航空 3路線目の羽田~長崎線を開設へ きょう羽田枠使用を国交省に申請 スカイネットアジア航空(SNA、内池雅廣社長)が3番目の路線開設を羽田~長崎線に決めた…続き
●日比経済連携協定 29日、大筋合意で署名・発効へ 航空分野における人材育成など 小泉純一郎首相とフィリピンのアロヨ大統領は29日、日本・フィリピン経済連携協定の締結に大筋合意…続き
●JALグループ JALUXとAGPの株式を異動 JALグループは11月24日付で日本航空インターナショナルと日本航空ジャパンが保有するJALUXとエージーピー(AGP)の株式…続き
●全日本空輸 ADOとの貨客コードシェア拡大 福岡~沖縄線も増便し国内線拡充 全日本空輸(ANA)はこのほど、羽田~札幌線での北海道国際航空(ADO)との旅客・貨物のコードシェ…続き