検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(14681~14700件表示)

2023年5月23日

ZIM AIスタートアップに出資 自動車の海上輸送可視化

 イスラエル船社ZIMは17日、同国スタートアップのSpinframe(スピンフレーム)に出資したと発表した。スピンフレームはAI(人工知能)などを活用した自動車輸送の遠隔監視シス続き

2023年5月23日

ONE アイルランド支店を開設

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、アイルランドに「Ocean Network Express(Europe)Ltd, Ireland Branch」を開設続き

2023年5月23日

中部空港貿易額<4月> 輸出8%減、輸入8%減

 名古屋税関の速報によると、4月の中部空港の輸出額は前年同月比7.8%減の1053億円で4カ月連続の減少、輸入額は7.6%減の815億円で4カ月ぶりの減少だった。輸出入差引額は23続き

2023年5月23日

那覇空港貿易額<4月> 輸出87%減、輸入64%増

 沖縄地区税関の速報によると、4月の那覇空港の輸出額は前年同月比86.7%減の9113万円で2カ月ぶりの減少、輸入額は63.8%増の12億4092万円で3カ月ぶりの増加だった。輸出続き

2023年5月23日

中部国際空港会社、新中期経営戦略を発表 櫻井副社長「早ければ今期にも黒字化」

 中部国際空港会社の櫻井俊樹代表取締役副社長が19日、東京都内で会見し、2022年度(23年3月期)決算および、30年度に向けた新中期経営計画の概要を説明した。22年度は73億円の続き

2023年5月23日

九州運輸センター、交通・観光研究論文を募集

 九州運輸振興センター(会長=青柳俊彦九州旅客鉄道会長)は、九州圏の交通・観光の発展につながる研究論文を募集している。日本財団の助成事業。テーマは、交通・観光に関するもので、「創造続き

2023年5月23日

NXHD、インド村政府学校に校舎寄贈

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は22日、グループのインド現地法人、NXインドが同国カルナータカ州ソラナガッティ村で学校の校舎を寄贈したと発表した。同村の続き

2023年5月23日

ワンハイラインズ 台湾で植樹イベントを開催

 ワンハイラインズは19日、台南市の台江国家公園で植樹イベントを開催した。同日発表した。植樹活動は2022年から開始しており、美しい景観と生物多様性の維持、地球資源の持続的な利用の続き

2023年5月23日

日本GLP、大阪・八尾に物流施設

 日本GLPは19日、大阪府八尾市で物流施設「GLP 八尾Ⅱ」の竣工式を行ったと発表した。敷地面積約7760平方メートル、4階建て・延べ床面積1万6000平方メートル。昨年4月に着続き

2023年5月23日

日揮HDやコスモ石油など4社 国産SAF施設整備へ

 日揮ホールディングスやコスモ石油、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYは16日、廃食用油を原料とした国産SAF(持続可能な航空燃料)の大規模生産実証設備続き

2023年5月23日

中部空港 中国本土路線、5社5路線に拡大

 中部国際空港と中国本土間の路線の復便が進みつつある。5月22日現在、中部空港へは合計4社が4路線週14便を運航している(中部国際空港会社のウェブサイト公表値)。これらに加え、7月続き

2023年5月23日

東京都港湾審議会 第9次改訂計画で中間報告 新海面でCT整備

 東京都は22日、都内で第100回東京都港湾審議会を開催した。現在検討中の東京港の第9次改訂港湾計画の中間報告などを行った。中間報告では、令和10年代後半に東京港の取扱貨物量で外貿続き

2023年5月23日

NXHD 名鉄運輸の資本業務提携強化で協議

 NIPPON EXPRESSホールディングスは22日、日本通運と名鉄運輸との資本業務提携の強化に向けて、名鉄運輸の親会社、名古屋鉄道と協議を開始することを決定したと発表した。日通続き

2023年5月23日

シカゴ空港、3月の国際貨物量3割減

 シカゴ航空庁によると、3月のシカゴ空港における国際貨物取扱量は前年同月比29.8%減の10万3927トンだった。国内貨物は31.2%減の2万8382トン。貨物便発着回数は、国際線続き

2023年5月23日

【展望台】見通し厳しくも投資は必要

 3月決算企業の決算発表のシーズンも終わり、物流企業各社の業績もほぼ出揃った。2023年3月期では、国際輸送が強い会社については後半から需要が落ち込んだものの、販売価格が高止まりし続き

2023年5月23日

羽田国内3月 発送 12%増の2万トン

 本紙集計によると、3月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比10.4%増の4万698トンだった。内訳は、発送が11.8%増の1万9564トン、到着が9.2%増の2万1133トン。続き

2023年5月23日

米国下院 港湾クレーン事前検査で法案提出 サイバーセキュリティを強化へ

 米国下院で、港湾クレーン保安検査法案が超党派により共同提出された。同法案は、米国港湾で特定の外国製クレーンを導入する場合、検査を義務付けるもの。世界各港でZPMCなど中国製の港湾続き

2023年5月23日

関西輸入3社<3月> 件数20%減 重量26%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の3月輸入実績は、件数が前年同月比20.4%減の156万92続き

2023年5月23日

関西空港貿易額<4月> 輸出6%減、輸入8%減

 大阪税関の速報によると、4月の関西空港の輸出額は前年同月比6.0%減の5121億円で3カ月ぶりの減少、輸入額は7.8%減の3761億円で4カ月連続の減少だった。輸出入差引額は13続き

2023年5月23日

全日本空輸 7月から羽田2タミで国際線再開

 全日本空輸は7月19日から、羽田空港の第2ターミナルで国際線の運航を再開する。昨秋以降、日本の水際対策の撤廃や、各国の入国制限の緩和に伴い、羽田発着の国際線旅客便の運航が大幅に回続き