日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(14681~14700件表示)
2023年8月7日
佐川急便は1日、通販事業者向けサービス「SAGAWAの海外通販まるごとサポート」の提供を開始した。同日発表した。倉庫での在庫保管・管理、国際輸送に加え、海外販売やマーケティングな…続き
ダイワコーポレーション(本社=東京都品川区、曽根和光代表取締役社長)は3日、横浜市に「新山下第2営業所」を設立したと発表した。敷地面積約3万8300平方メートル、3階建て・延べ床…続き
物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は3日、ラピュタ自動フォークリフトに、「格納・パレットピッキ…続き
全日本空輸は1日、大気中の二酸化炭素(CO2)の除去に取り組む米1PointFive社から、炭素除去クレジット(CDR)を調達すると発表した。自社の取り組みで削減しきれないCO2…続き
邦船大手3社は3日までに2024年3月期通期業績予想の上方修正を発表した。新たな通期経常利益予想は日本郵船2200億円(前回予想2000億円)、商船三井2200億円(同2000億…続き
阪急阪神エクスプレスの7月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比48.4%減の2658トン、件数が27.3%減の9765件だった。重量は13カ月連続の前年割れ。引き続き全方面が低…続き
米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の2023年1~6月期(上期)決算は、売上高が前年同期比3.5%増の10億3043万ドル(約1463億円)、営業利益が16.…続き
ロジスティードは、強みとする3PLとフォワーディング(FWD)を組み合わせたエンド・ツー・エンドでのソリューション提案を推進していく。新型コロナウイルス禍を経て顧客がサプライチェ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は3日、シンガポールでコンテナ海運サミットを開催した。今年3月に長崎県出島で開催したのに続き、今回が2回目となる。日本とシンガポー…続き
ルフトハンザグループの2023年1~6月期(上期)決算は、売上高が前年同期比26%増の164億600万ユーロ(約2兆5593億円)で、2ケタの増収だった。調整後EBITは前年同期…続き
ニッコンホールディングス(HD)の2023年4~6月期連結決算は、業務量や貨物取扱量の回復に加え、業務効率向上で増収増益だった。経常利益は前年同期比24.0%増の60億2500万…続き
マースクが4日に発表した2023年上半期(1~6月)決算は、当期純利益が前年同期比75.3%減の38億1000万ドルだった。第2四半期(4~6月)の当期純利益は82.8%減の14…続き
ドゥルーリーが3日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は総合指標が前週比11.8%増の1761.33ドル/FEUと大幅に上昇した。主要コンテナ船…続き
ANAホールディングス(HD)と日本航空、日本貨物航空(NCA)の業績を含む日本郵船の航空運送事業の2023年4~6月期決算によると、国際航空貨物事業の収入が5割前後の大幅減だっ…続き
日本関税協会の新たな理事長に5月30日付で就任した木村幸俊理事長は、このほど本紙の取材に応じ、「会員の皆様のニーズを十分に踏まえた事業活動が重要であり、これをさらに進めていく」と…続き
大和ハウスグループの大和物流は2日、福島県本宮市の物流施設「福島物流センター」の建て替え工事が完了し、本格稼働したと発表した。敷地面積約8400平方メートル。3階建てで、延べ床面…続き
全国クルーズ活性化会議は2日、都内で第12回総会を開催し、国やクルーズ船社に対する要望書案などを承認した。要望書には、円滑なクルーズ旅客の受け入れに向けたCIQ(税関・出入国管理…続き
外務省はこのほど、日本とチェコの政府間交渉会合で航空協定について実質合意に至った、と発表した。両国間の定期航空業務の安定的な運営を可能にする枠組みを定めることが目的。 定…続き
大阪港湾局はこのほど、大阪府営港湾の2022年港勢を取りまとめた。主要港である堺泉北港の外貿コンテナ取扱量は、前年比16.8%減の2万6979TEUとなり、18年から続いた3万T…続き
薩摩川内市と薩摩川内市貿易振興協会は1日、都内で「薩摩川内港ポートセミナー」を開催した。東京での開催は5年ぶりとなった。昨年の薩摩川内港におけるコンテナ取扱量は前年比17.8%増…続き