日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(147061~147080件表示)
2004年11月19日
●山九<中間決算> 経常69.1%増、航空売上33%増 山九の2004年9月中間決算(連結)によると、売上高は前年同期比7.9%増の1,613億6,100万円、営業利益は同58…続き
●羽田空港 第2旅客ターミナル内覧会実施 門脇社長「47万平米の国内最大級」 日本空港ビルデングは18日、来月1日に供用を開始する羽田空港第2旅客ターミナルビルの記者内覧会を実…続き
☆サービス連合、秋闘情報 15日にJTBカーゴが合意 <合意> (11月12日) ・日新=冬季一時金65万円(12月3日支給) (11月15日) ・ジェイティービーカーゴ=冬季一…続き
●DHLダンザス ボジョレ、アジア中心に1,300トン 世界全体、約2,600トンを航空輸送 ディー・エイチ・エル(DHL)ダンザス・エア&オーシャンは、18日に解禁を迎えた…続き
●移動電話国内<9月> 10%減の371万台、9ヵ月連続減 携帯電話10%減、PHS10.5%減 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた9月の移動電話国内出荷実績は371…続き
●商船三井ロジスティクス<ベトナム> 工業団地向け機械搬入、引越業務を強化 駐在員事務所、将来の現法化も含め検討 永島主席駐在員「輸入空貨、月300件目標」 商船三井ロジスティ…続き
●全日本空輸 名鉄特急ダイヤに合わせて便設定 中部発着の札幌線・福岡線で実施 全日本空輸は16日、来年2月17日に開港する中部国際空港発着の札幌、福岡両線全便の運航スケジュール…続き
●関西空港<10月速報> 航空機発着回数、対前年3%減 国内線は引き続き低調に推移 関西国際空港会社(KIAC)がまとめた10月の運営概況(速報)によると、関西空港の航空機発着…続き
●仙台/福島/つくば/宇都宮<9月> 輸出入、仙台空港除いてプラス 仙台は半導体等電子部品が減少 横浜税関がまとめた9月の管内貿易概況によると、同月の仙台空港貿易額は、輸出が半…続き
●日本通運 15・16日に海外代表者会議を開催 日本通運は15、16の両日、第34回海外代表者会議を開催した。あいさつに立った岡部正彦社長は「海外会社には顧客第一の姿勢を貫き、…続き
●日本物流団体連合会 中部国際空港の物流施設を見学 日本物流団体連合会は12日、来年2月に開港する中部国際空港の物流施設などを見学した。会員企業・団体から68人の参加があり、貨…続き
●福山通運<中間決算> 商業貨物伸びず経常益11.8%減 単体の航空部門売上は10.3%減、 福山通運の2004年9月連結中間決算は、売上高が1,227億6,700万円・前年同…続き
●西日本鉄道<中間決算> 減収増益、経常益27%増 航空事業の売上は14%増 西日本鉄道の2004年9月中間決算は、主力の運輸事業(鉄道事業、バス事業など)の不調で、売上高は同…続き
●フットワークエクスプレス 九州産交運輸の買収を決定 全国サービスさらに拡充へ フットワークエクスプレス(大阪市中央区)は17日、九州産交運輸(熊本県熊本市)の買収を決定したと…続き
2004年11月18日
コックピット ヤマト運輸社長 山崎篤氏 航空機で全国翌配のロマン実現 郵政公社提訴で不退転の決意 早稲田大学第一商学部卒。1969年(昭和44年)大和運輸(現ヤマト運輸)入社。…続き
●カタール航空 25日から日本支社が販売業務自営 カタール航空(QTR)は昨年1月から総販売代理店を起用してきたが、25日から日本地区での旅客・貨物販売業務を自営する。 QT…続き
☆シンガポール航空人事 日本支社長にチェン氏が就任 11月17日付で、シンガポール航空(SIA)日本支社長にチェン・シ・イェン氏(写真)が就任した。 チェン氏は1993年にS…続き
●チャイナエアライン 運輸権獲得できれば中部にフレーター 07年にB747-400型貨物機が21機体制に 旅客分野ではスカイチーム加盟視野に チャイナエアライン(CAL)貨物セ…続き
●西鉄航空 中国・広州に現地法人を設立 CEPA、12月下旬営業開始 西鉄航空は17日、NNR香港本社が中国・香港経済貿易緊密化協定(CEPA)を利用した100%出資の現地法人…続き
●近鉄エクスプレス 来年1月、ポーランド事務所開設 東欧へ販売を拡大、ロジスも視野 近鉄エクスプレス(KWE)は17日、来年1月にポーランド南部のブロツワフ空港カーゴセンター内…続き