日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(147281~147300件表示)
2005年7月15日
●佐川急便 物産子会社に出資、タイ進出 日系など企業の物流ニーズに対応 佐川急便は14日、三井物産との提携のもとでタイに進出したと発表した。三井物産の子会社であるタイ・コンテナ…続き
2005年7月14日
●中部空港利用促進協議会 海外出張者向け情報誌を発行 中部国際空港利用促進協議会はこのほど、海外出張者などを対象にした情報誌「フライセントレア ビジネス便利帳」を発行した。中部…続き
コックピット サービス業こそ税関の原点 利用者の視点で常に改善を 横浜税関長 谷川浩道氏 略歴(たにがわ・ひろみち) 1976年3月東京大学法学部卒、同年4月大蔵省入省。93…続き
●エア・カナダ 名古屋~バンクーバー、通年運航 成田~トロント線、冬もA340型で エア・カナダ(ACA)は、2000年以降、冬の期間中は運休していた名古屋~バンクーバー線の運…続き
●羽田~金浦チャーター便 国交省、貨物同送は今後のテーマ 8月からの取り扱いは厳しい情勢 6月に行われた日韓首脳会談での合意を受け、羽田~金浦間の国際旅客チャーター便の運航枠が…続き
●ローコストエアライン・シンポ インターモダルが日本での窓口に 園山氏がスピーカーとして参加 空港や国際航空貨物のコンサルタントを手掛けるインターモダルが8月4、5日に小倉のリ…続き
☆エアバス、事務所移転 エアバス・ジャパン(グレン・S・フクシマ社長)は19日、日本における事業拡大に伴い、事務所を移転する。新事務所の所在地などは次のとおり。 <所在地>〒1…続き
●トナミ運輸 西淀川流通センター運用を開始 輸配送や流通加工などのシステム物流を強化中のトナミ運輸は11日、全社で48番目となる流通センター「西淀川流通センター」(大阪市西淀川…続き
●近畿地方整備局 大阪湾港湾基本構想で意見募集 近畿地方整備局は、「大阪湾港湾の基本構想」の策定に向け、意見を募集している。期間は8月5日までで、ホームページ上(http://…続き
◆ここにきて外資系フォファーダーなどで新社長就任が相次いだ。各氏の経歴はさまざま。エクセル・ジャパンは来月1日付でドナルド・マクガーヴァ副社長が社長に昇格する。マクガーヴァ新社長は…続き
インタビュー 日本/中国間で高速物流体制を構築 ソニー無錫工場向けに年間800トン見込む ソニーサプライチェーンソリューション 航空貨物事業部門エアーソリューション部航空貨物部…続き
●TNTエクスプレスシンガポール 診断用サンプルを米国内向け翌配 米市場でクリニカルロジ拡大図る ティ・エヌ・ティエクスプレス(TNTエクスプレス)のグループ会社、TNTエクス…続き
●DHLジャパン 四国初のSCを松山市に開設 空港近接地の総合保税地域内で ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はあす15日、愛媛県をカバーする自社集配・営業拠点「…続き
●KSAインターナショナル 京都市伏見区で保税蔵置場設置 KSAインターナショナル(本社=京都市)はこのほど、大阪税関から京都市伏見区での保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵…続き
●ユニトランス 成田営業所設置許可を取得 ユニトランスはこのほど、通関営業所として成田空港営業所(千葉県成田市駒井野字台ノ田2091第2貨物代理店ビル407)の設置許可を東京税…続き
●日本貨物航空 郵船の完全子会社化は8月5日 全日空と郵船の投資会社が合併 全日本空輸が保有する日本貨物航空(NCA)株式を日本郵船に譲渡する手続きは、NCA株式を保有する両社…続き
●関西空港輸入<6月> 重量が4カ月連続増、生鮮低迷 本紙調べ、CKTSはマイナス 本紙がまとめた関西国際空港輸入上屋3社の6月貨物取扱実績は、件数が前年同月比13.8%増の1…続き
☆財務省、人事異動 (7月9日) 辞職<成田国際空港会社東京事務所次長へ> 関 淳(会計センター総務室長)
●日本貨物航空 必要なら増資、上場も検討課題 2社長会見、当面世界10位目指す 日本郵船(NYK)の宮原耕治社長(写真左)と日本貨物航空(NCA)の内山拓郎社長(同左)は12日…続き
☆双日ロジスティクス、役員異動 (6月13日) ▼専務取締役<営業本部管掌> 五井 壽=新任 ▼退任・非常勤顧問 大工原正徳(代表取締役副社長)