検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(14721~14740件表示)

2023年8月4日

CBRE・物流不動産市場動向 首都圏でマルチテナント施設需要過去最大

 CBREが7月31日に発表した大型マルチテナント型物流施設の市場動向に関するレポート「ロジスティクス マーケットビュー Q2 2023」によると、2023年4~6月期の首都圏の大続き

2023年8月4日

FESCO 港と鉄道駅を結ぶ線路を増設 ウラジオストクで

 ロシア船社FESCOは1日、ロシア鉄道と共同で、ウラジオストク駅とウラジオストク商業港(VMTP)を結ぶ線路を増設すると発表した。現在1カ所のみとなっているVMTPからウラジオス続き

2023年8月4日

CUL 中国―西インドサービスを開設 8月中旬から

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は今月中旬から、中国とインドのナバシェバを結ぶ直航サービス「ICI」を開始する。7月31日発表した。  青島とインド西岸続き

2023年8月4日

日本郵船 通期経常益予想を2200億円に上方修正 4~6月期は主要各事業で減益

 日本郵船は3日、2024年3月期通期の利益予想を上方修正した。経常利益は前回予想比で200億円上方修正し2200億円(前期比8897億円減)。定期船や物流などライナー&ロジスティ続き

2023年8月4日

郵船・航空運送<23年4〜6月期> 経常益98%減の4億円

 日本郵船が3日発表した、2023年4〜6月期決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前年同期比40.8%減の370億円、経常利益が98.4%続き

2023年8月4日

ヤマトHD<23年4~6月期決算> 最終赤字、国際収入24%減

 ヤマトホールディングス(HD)の2023年4~6月期連結決算は、オペレーション費用適正化の進展で営業費用は減少したものの、宅配便の取扱数量や国際輸送需要の減少が響き減収減益だった続き

2023年8月4日

FESCO 2471TEU積み新造船が竣工 サンクト―中国航路に投入

 ロシア船社FESCOは2日、2471TEU積みの新造コンテナ船「Sankt Peterburg」の引き渡しを受けたと発表した。中国の造船所に発注した6隻シリーズの3隻目で、今月か続き

2023年8月4日

Mujin、ロジ大賞技術革新賞受賞

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は1日、知能ロボットとAGV(無人搬送車)を連携した「多品種ケースハンドリングシ続き

2023年8月4日

三井食品 千葉・流山に首都圏東物流センター

 三井食品はこのほど、千葉県流山市で物流拠点「首都圏東物流センター」を開設すると発表した。日本GLPが手掛けたマルチテナント型物流施設「GLP ALFALINK流山5」に入居する。続き

2023年8月4日

日本通関業連合会・岡藤会長 ダイバーシティ推進、人材バンクも

 日本通関業連合会の岡藤正策会長はこのほど本紙の取材に応じ、通関業界を取り巻く環境の変化や取り組みを話した。経済連携協定(EPA/FTA)の進展、経済安全保障対応、働き方改革、越境続き

2023年8月4日

【展望台】小名浜の姿

 私は千葉県出身で、地元はいわゆるベッドタウンなので名所も名産品も特になく、あまり郷土愛は強くない。そんな私にも唯一“田舎”を感じる場所がある。福島県いわき市の小名浜だ。2年ほど前続き

2023年8月4日

物流ロボのGEクリエイティブ、新型AMR公開

 物流ロボットやソフトウェアの開発などを手掛けるGEクリエイティブ(本社=愛知県名古屋市、畠山丈洋代表取締役)は1日、リフトアップ式の新型AMR(自律走行搬送ロボット)「超低床AM続き

2023年8月4日

エティハド航空 23年上期貨物便定時運航率が80%超え DAPは90.6%に

 エティハド航空貨物部門、エティハド・カーゴは2日、今年上期(2023年1~6月)で貨物便の定時運航率が目標値の80%を上回ったと発表した。貨物便の出発便では82.7%、到着便では続き

2023年8月4日

日本GLP 神戸に冷凍・冷蔵倉庫

 日本GLPは7月31日、神戸市で全館冷凍冷蔵および全館可変温度帯仕様のマルチテナント型物流施設「GLP 神戸住吉浜」を着工すると発表した。敷地面積約2万1000平方メートル、5階続き

2023年8月4日

国際物流と貿易で「学生フォーラム」 来年3月開催、重要性認識で継続

 財務省、日本通関業連合会、東京通関業会、輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)、日本関税協会は来年3月上旬、都内税関官署で国際物流と貿易の未来を考える「学生フォー続き

2023年8月4日

関西トランスウェイ、新施設で保税

 海上コンテナ輸送なども手掛ける関西トランスウェイ(本社=大阪府泉大津市、池辺義博代表取締役社長)は、7月28日付で大阪税関から「泉北港物流センター」(大阪府泉大津市小津島町2番1続き

2023年8月3日

空港施設 燃料電池フォークリフト導入を検証

 空港施設は7月31日、東京都産業労働局が公募した「燃料電池フォークリフトマッチング導入支援事業」のトライアル事業者に採択された、と発表した。  空港施設は、国土交通省が推進続き

2023年8月3日

国際貨物チャーター便・6月 13社536便、前年同月から300便超減

 2023年6月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計13社536便だった。総便数を見ると、前月比では11便増だったものの、前年同月比では322便減と、大きなマイナスとなっ続き

2023年8月3日

太陽石油、沖縄でSAF製造事業化検討

 太陽石油(本社・千代田区)は7月26日、グループ会社の南西石油(本社・沖縄県中頭郡)が所有する設備・遊休地を活用して、SAF(持続可能な航空燃料)および軽油の代替燃料であるリニュ続き

2023年8月3日

ニチレイロジグループ 海外規模拡大へアセアンで投資加速

 ニチレイロジグループ本社はアセアンで積極的な投資を進めている。直近で以前より進出していたタイ、マレーシアの合弁会社に追加出資を行い、該当会社を連結対象に加えるとともに、次の事業展続き