日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(14741~14760件表示)
2023年8月3日
思いもしない場所で知人に会って驚くことがある。旅行業界に勤める、プライベートの趣味で知り合った友人が、風力発電の展示会の当社ブースに現れたことがある。船舶や海洋構造物、海上作業、…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)の2023年4~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比9.2%減の61億5800万円だった。海上・航空運賃の単価下落の影響により、減収減益となった…続き
NX総合研究所(NX総研)が7月31日に発表した「企業物流短期動向調査」(短観、6月調査)によると、7~9月の輸出入貨物量の荷動き指数は海上の外貿コンテナの輸出入、国際航空の輸出…続き
ハパックロイドは2日、関係当局の承認を経て、チリの港湾・物流会社であるSM SAAMのターミナル事業と関連するロジスティクス事業の買収を完了したと発表した。ロルフ・ハベン・ヤンセ…続き
CMA-CGMは1日、アジア―欧州コンテナ航路「FAL1」でポーランドのグダンスク港に追加寄港すると発表した。8月10日釜山発便から新体制に切り替わり、10月5日に初入港する。 …続き
アイリスオーヤマは7月31日、配膳ロボットや商品棚搬送ロボットを開発するスマイルロボティクスの全株式を取得し、買収すると発表した。アイリスオーヤマは2020年11月にロボティクス…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は9月から、南米西岸と米国のフロリダを結ぶ「FLX」サービスを開始する。7月28日発表した。輸出需要が高まる南米発の生鮮食品につい…続き
貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は1日、地方創生事業とクラウド事業を手掛けるエアトリと資本業務提携を締結したと発表した。上場サポ…続き
長らく下落が続いていた東西基幹コンテナ航路のスポット運賃に改善の兆しが出ている。アジア発北米向けでは各社が実施した運賃値上げ・運賃修復により、7月頭から上昇傾向にある。4月と6月…続き
ボーイングはこのほど、民間航空業界が今後20年で新たに必要とするパイロット、乗員および航空技術者の数が世界約230万人になるという予測を発表した。2023~42年の期間で、パイロ…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、5月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比10.1%減の11万3363トンだった。4月の14%減・11.1万トンから減少幅・重…続き
ラサール不動産投資顧問、東急不動産、NIPPOの3社は7月31日、名古屋市中村区でマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋」を竣工したと発表した。敷地面積約15万7000平方メ…続き
境港は今年度、国際定期コンテナ航路を利用したトライアル輸送に対して新規の助成制度を創設したほか、リーファーコンテナ助成も始め利用促進を図っている。 境港は従来、国際定期コ…続き
境港貿易振興会は23日、大阪市内で「境港利用促進セミナー」を開催する。岩谷産業、鍵メーカーのゴール、内外トランスラインがそれぞれ実例を紹介する。境港の概要や助成制度などは、同振興…続き
太陽石油(本社・千代田区)は7月26日、グループ会社の南西石油(本社・沖縄県中頭郡)が所有する設備・遊休地を活用して、SAF(持続可能な航空燃料)および軽油の代替燃料であるリニュ…続き
川崎汽船は2日、2024年3月期通期業績予想の修正を発表し、経常利益は期初予想比50億円高い1350億円を見込む。ドライバルクとコンテナ船の下振れを自動車船の上振れと為替の円安効…続き
ヘルマンワールドワイドロジスティックスは7月31日、CEO(最高経営責任者)の交代を発表した。2018年よりCEOを務めているライナー・ハイケン氏の後任として、来年8月にジェンズ…続き
サンリツは成田地区で約50億円を投じ、新倉庫を建設する。2029年3月に予定されている成田空港第3滑走路の供用開始を受けた需要拡大を見据えるほか、半導体関連など精密機械の取り扱い…続き
カタール航空の貨物部門はこのほど、同社が展開するすべてのオンライン予約チャネルで即時予約が可能になったと発表した。自社のオンラインチャネルだけでなく、ウェブカーゴ、カーゴAi、カ…続き
ニチレイロジグループ本社はアセアンで積極的な投資を進めている。直近で以前より進出していたタイ、マレーシアの合弁会社に追加出資を行い、該当会社を連結対象に加えるとともに、次の事業展…続き