日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(147701~147720件表示)
2005年6月17日
☆JIFFA 新会長に日通の中谷副社長 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は、14日の第20回通常総会で役員改選と理事選任を行った。役員改選では日本…続き
●JIFFA<通常総会> 来春に中国物流政策セミナー 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は14日、都内で第20回通常総会を開催し、2004年度事業報…続き
資料・フォワーダーの航空貨物部門・2005年3月決算売上高(1) △日本通運 1,985億6,800万円・+6.7% 国際・国内 (輸出1,200億7…続き
●スターフライヤー 羽田~新北九州、1日15便へ拡大も視野 アジアなど近距離国際線就航を検討 貨物は扱わず、旅客設備充実を優先 2006年3月に羽田~北九州線への就航を予定して…続き
2005年6月16日
コックピット 正義感強く税関職員に 中部圏の発展に貢献へ 羽祢田廣氏 名古屋税関調査保税部長 略歴(はねた・ひろし) 1989年(平成元年)7月東京税関総務部人事課課長補佐、…続き
●全日本空輸 高度計故障での飛行が判明 長崎発羽田行きのANA664便 全日本空輸(ANA)は、5日の長崎発羽田行きのANA664便(B767―300型機)で、機長が高度計の異…続き
●羽田空港発着枠見直し 増便は秋以降、安全面の理解を 航空管制安全に関する研究会で 羽田空港発着枠の見直しに当たり、外部有識者から意見を求める「航空管制の安全に関する研究会」の…続き
●日本航空 羽田着陸後、前脚タイヤ2本外れ A滑走路5時間閉鎖で遅延140便 日本航空(JAL)の新千歳発羽田着行きのJA8986便(B767-300型機、乗客210人)が15…続き
●YAT<5月> 貨物取扱量、25.0%減の1,824トン 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の5月貨物取扱量は、輸出入合計で前年同月比25.0%減の1,824トンとなった。内訳…続き
●ボーイング ILFCから合計28機を確定受注 次世代B737型20機と777型8機 ボーイングはインターナショナル・リースファイナンス社(ILFC)から20機の次世代B737…続き
●日仏航空機産業 超音速旅客機の共同研究で調印 成果によっては機体開発着手も 社団法人、日本航空宇宙工業会(SJAC)とフランス航空宇宙工業会(GIFAS)は14日、フランスの…続き
●半導体製造装置<4月・世界> 販売9%減で3カ月連続減 台湾5カ月ぶり首位、米・韓拡大 日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた今…続き
●デジタルカメラ出荷<4月> 総輸出は11%増・458万台 欧州3%増、アジア26%増 カメラ映像機器工業会がまとめた4月のデジタルカメラの総輸出台数は458万4,028台、前…続き
●TNTロジスティクス スイスABB社と3年間契約更新 ティ・エヌ・ティ・ロジスティクス(TNTロジスティクス)はこのほど、TNTロジスティクススペインがABBオートメーション…続き
●全日本空輸 今年度貨物郵便収入目標、初の900億円台 羽田~佐賀~名古屋・羽田~大阪に夜間便 本坊憲吉上席執行役員語る 全日本空輸の本坊憲吉上席執行役員貨物郵便本部長(写真)…続き
●TICT<5月> 11.1%減の6,471トン、航空は12%減 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の5月の貨物取扱量は、海上、航空ともに前年同月を割り込み、前年同月比11.…続き
◆先日、取材先で趣味の話になった。その取材先の方は、家庭菜園に凝っているという。トマトやナス、キュウリ、ニガウリなどを栽培。朝食のときには、庭から野菜を採ってきて食卓にのせる。「お…続き
■インタビュー(下) インタビュー下 国際事業、アジアをターゲットに推進 商品別の営業・オペレーション確立を 日本郵政公社理事・常務執行役員 本保芳明氏 日本郵政公社を取り…続き
●アジア向け輸出混載ランク<04年度> 7カ国・地域押さえた日通が首位を堅守 中国・台湾は近鉄、インドネシアは郵船 インドはエクセルが強みを発揮し首位 航空貨物運送協会(JA…続き
2005年6月15日
◆「われわれがやっている仕事は、いわば日本航空グループの毛細血管なんですよ」と説明するのは、JALロジスティクス(JLI)の金子晴彦顧問・国内物流支店長。JALグループ社員すべての…続き