検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(14781~14800件表示)

2023年8月2日

【人事】三菱倉庫

(9月1日) ▷PROJECT HERMES HOLDINGCOMPANY(人事部長)執行役員・栗俣力 ▷人事部長(東京支店副支店長)田丸茂一

2023年8月2日

【記者座談会・ロジスティクスこの1カ月】23年航空輸出、2000年以降で最低も SC・貿易変化で大きな節目に

 停滞が続く輸出航空貨物量の2023年通年実績が00年以降で最低になる可能性も出てきた。半導体製造装置関連や自動車関連の回復も見られず、ピークシーズンが無いまま年末を迎える。荷主の続き

2023年8月2日

【インタビュー】近畿地整局・古土井健港湾空港部長 「ネットワーク維持し、東南アジアも集貨」

 国土交通省近畿地方整備局の古土井健港湾空港部長はこのほどインタビューに応え、国際コンテナ戦略港湾である阪神港について、「これまでのネットワークを維持しつつ、東南アジアなどを集貨タ続き

2023年8月2日

邦人航空の4月貨物取扱量 国際貨物14%減の11.1万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、4月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比14.3%減の11万1103トンだった。3月の12%減・12.5万トンから1.4万ト続き

2023年8月2日

【人事】国土交通省

(8月1日) ▷港湾局産業港湾課長を解く 港湾局長・稲田雅裕 ▷港湾局付・即日辞職(復興庁統括官付参事官)西園勝秀 ▷港湾局産業港湾課長(北陸地方整備局港湾空港部続き

2023年8月2日

ターキッシュエアラインズ 都内でパーティー、300人超参加

 ターキッシュエアラインズは7月下旬、東京都内で顧客を招いて300人模のパーティーを開催した。日本の貨物顧客も30人近くが参加した。ターキッシュエアラインズ本社からはアフメット・ボ続き

2023年8月2日

山梨県、空港等開設可能性を調査

 山梨県は空港等開設の可能性に関する調査を実施する。このほど調査業務委託に係る企画提案募集要項(公募型プロポーザル方式)を発表。公募を開始した。募集要項などによると、リニア開業効果続き

2023年8月2日

阪急阪神HD<23年4~6月期決算> 国際輸送事業、営業益73%減

 阪急阪神ホールディングス(HD)の2023年4~6月期連結決算のうち、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業の同期業績は、営業利益が前年同期比72.7%減の5億2200万円続き

2023年8月2日

大阪港湾局、大型フェリーで大阪湾クルーズ

 大阪港湾局は7月23日、大型フェリーによる「大阪湾クルーズ」を行った。参加者は堺泉北港から阪九フェリーの「ひびき」に乗船し、関西国際空港など大阪湾を周遊する約2時間30分の体験ク続き

2023年8月2日

神戸客船フェスタ、多くの人で賑わう

 「神戸客船フェスタ2023」が7月23~24日、神戸ポートターミナルで開催され、多くの人で賑わった。  主催は神戸市客船誘致協議会。ターミナル内では、クルーズ客船会社や瀬戸続き

2023年8月1日

【記者座談会・航空この1カ月】航空貨物、市況がより厳しく SAF普及促進へ実証事業

 緩慢な荷動きに反転の兆しが見られない航空貨物業界。7月も前年割れの推移が続いたと見られるが、低水準の物量が定着したことで運賃の下落圧力が強まっている。今後の荷動きの回復が見通しづ続き

2023年8月1日

釜山発コンテナ運賃市況 米国・欧州向け引き続き堅調

 韓国海洋振興公社(KOBC)が7月31日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が続き

2023年8月1日

川崎港で外航船見学会開催

 川崎市は7月25日、海の月間を記念するイベントとして、川崎港で「川崎港を見てみよう!外航船見学会」を開催した。日本郵船が協力した。川崎市宮前区の小学1年生から6年生までの児童30続き

2023年8月1日

東西基幹コンテナ航路 スポット運賃が上昇 値上げ効果

 東西基幹コンテナ航路のスポット運賃が上昇している。アジア発北米向けの運賃は7月に実施した各社の運賃値上げ・運賃修復により、足元においても上昇効果が続いている。アジア発欧州・地中海続き

2023年8月1日

御前崎港、脱炭素化協議会を初開催

 静岡県は7月27日、御前崎市内で「第1回御前崎港港湾脱炭素化推進協議会」を開催した。同協議会の要綱案や計画の概要、スケジュールなどを提示したほか、計画策定に向けた依頼を行い、今後続き

2023年8月1日

【展望台】穀物輸出巡る外交戦

 ウクライナ産穀物の輸出合意がロシアの反対によって失効してから、黒海情勢が不安定になっている。合意期限の最終日だった7月17日には、クリミアとロシア本土を結ぶクリミア橋が爆発により続き

2023年8月1日

英IAG<23年1~6月期決算> 営業段階、最終段階で黒字化

 英国の航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2023年1~6月期(上期)決算は、売上高が前年同期比45.3%増の135億8300万ユーロ(約2兆1189億続き

2023年8月1日

日本とシンガポール SAF促進など脱炭素連携強化

 日本とシンガポールの航空当局は、航空分野の脱炭素化に向けた連携を強化している。脱炭素化を進めるためのモデルケースとなる路線(グリーンレーン)の設定に関しては、航空会社がSAF(持続き

2023年8月1日

全日本空輸 生鮮輸出拡大へ「PRIO FRESH」

 全日本空輸は、国際貨物事業で生鮮輸出の取り込みを強化する。8月1日から、生鮮貨物輸送を「PRIO FRESH」のサービス名で提供。国際航空運送協会(IATA)の生鮮品輸送品質認証続き

2023年8月1日

関空2期島貨物地区でスポット増設 2024年度中に供用開始へ

 関西エアポートは7月31日、関西国際空港2期島国際貨物地区で、既存の7スポットに加えて新たに3スポットの増設を決定した、と発表した。2024年度中の供用開始を目指している。 続き