検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(14821~14840件表示)

2023年7月31日

ヤンミン サレンダーチャージを改定 9月から

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは9月から、日本出し北米向けの輸出航路を対象に、テレックスリリースおよびサレンダーチャージを改定する。新たな料率はB/L1件当たり税込みで続き

2023年7月31日

関西輸入3社<6月> 件数1.5%増/重量22.1%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の6月輸入実績は、件数が前年同月比1.5%増の175万919続き

2023年7月31日

ANAHD<23年4~6月期> 国際貨物収入が6割減

 ANAホールディングス(ANAHD)が28日発表した2023年4〜6月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前年同期比59.7%減の381億円だった。国際貨物は、輸送重量が2続き

2023年7月31日

SGHD<23年4~6月期決算> 経常益半減、エクスポランカ赤字

 SGホールディングス(HD)の2023年4~6月期連結決算は、海上・航空貨物の貨物取扱量の大幅減や運賃下落もあり大幅な減収減益だった。経常利益は前年同期比47.4%減。新型コロナ続き

2023年7月31日

6月の成田空港 国際貨物便、3割減の2549回

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港の6月の航空機発着回数は前年同月比27%増の1万6805回だった。内訳は、国際線が36%増の1万2778回、国内線が6%増の4027回。続き

2023年7月31日

羽田の国際貨物ターミナル 輸出トラックの搬入受付を電子化

 羽田空港の国際航空貨物上屋を運営する東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は、8月1日から輸出貨物を搬入するトラックの受け付けを電子化する。従来、ドライバーが台帳に手書きして続き

2023年7月31日

【展望台】物量減で見える空港の“ハブ力”

 アジア発着の国際航空貨物の荷動きが引き続き鈍い。6月の香港や仁川、成田といったアジアの主要空港の総取扱量は、多くが5月に比べれば重量水準を高めたが、いずれも前年割れが続いた。ただ続き

2023年7月31日

空港施設、経常益15%増

 空港施設が27日発表した2023年4~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比15.1%増の10億8900万円だった。不動産事業において、施設売却による償却費等の減少、給排水運営そ続き

2023年7月31日

大阪国内6月 発送2.9%減の3629トン

 本紙集計によると、6月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比0.3%増の7328トンだった。18カ月連続のプラス。内訳は、発送が2.9%減の3629トン、到着が3.7%増の36続き

2023年7月31日

大阪税関、大内税関長が会見 3つの使命に全力、万博にも言及

 大阪税関の大内聡税関長は26日、就任会見に臨み、税関が掲げる3つの使命について「全力で取り組んでいく所存だ」と意欲を示した。また、2025年の大阪・関西万博についても、「貨物の迅続き

2023年7月31日

ヤマトHD 人材教育会社と提携、子会社売却

 ヤマトホールディングスは7月27日開催の取締役会で、人材教育ビジネスを手掛けるワールドホールディングス(本社=福岡県北九州市、以下、WHD)と戦略的な業務提携締結を決議した。人材続き

2023年7月31日

ロジスティード 安全運行管理で労務管理機能追加

 ロジスティードは7月26日、安全運行管理ソリューション「SSCV-Safety」に労務管理の精度向上を支援する「デジタル労務管理」機能を追加したと発表した。デジタコと連動したもの続き

2023年7月31日

鈴与 採用ウェブサイトを全面刷新 人にフォーカスして魅力を発信

 鈴与は27日、採用ウェブサイトを約5年ぶりに全面リニューアルしたと発表した。  採用活動における就職活動生との接触は、依然として対面イベントや紙媒体が主流だ。しかし、近年は続き

2023年7月31日

中部空港滑走路増設を審議 8月1日に事業評価小委員会

 国土交通省は8月1日、交通政策審議会航空分科会事業評価小委員会を開催する。中部国際空港の滑走路増設に関する新規事業採択時評価の審議を行う。

2023年7月31日

日野自動車 タイに新トラック・バス生産拠点

 日野自動車は26日、タイ生産子会社の日野モータース・マニュファクチャリング・タイランドが同国の商品企画・開発・生産の機能を集約する新拠点「日野スワンナプームものづくりセンター」の続き

2023年7月31日

CUL 華東―シアヌークビルで直航便 アジア域内「RBC1」を改編

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は8月から、アジア域内航路「RBC1」を改編し、華東地域とカンボジアのシアヌークビルを結ぶ直航便を開始する。今月24日発表した続き

2023年7月31日

DBシェンカー<23年1~6月期決算> EBIT47%減、航空・海上落ち込み

 ドイツ鉄道の2023年1~6月期(上期)決算によると、DBシェンカーの調整後EBITは前年同期比47.2%減の6億2600万ユーロ(957億円、1ユーロ=約153円)だった。航空続き

2023年7月31日

内外トランスライン<23年1~6月期決算> 営業益28%減、経常益27%減

 内外トランスラインの2023年1~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の22億7100万円だった。運賃の下落や取扱数量の減少により、前年の実績を下回る水準で推移した続き

2023年7月31日

ニトリ、物流拠点でウクライナ避難民就労支援

 ニトリホールディングスは27日、ウクライナからの避難民支援のため、グループの店舗や物流拠点で就労機会を提供すると発表した。物流拠点は、物流子会社のホームロジスティクスの国内の施設続き

2023年7月31日

JIFFAがウェビナー コロナ後のFWD業界を解説

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は26日、「ポストコロナ時代におけるフレイトフォワーダー(FWD)の展望」と題したウェビナーを開催した。NX総合研究所(NX総研)の田続き