日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(14841~14860件表示)
2023年5月16日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が4月11~15日に同国海口(海南省)で開催された「第3回中国国際消…続き
英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーが11日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%減の1741.44ドル/FEUと…続き
「若い頃から海外で活躍する場を与えてもらって成長し、それが今の自分につながっています」と話すのは、この4月に西日本鉄道の国際物流事業本部長に就任した、宇髙圭一常務執行役員。同社で…続き
MSCとマースクによる「2M」は6月から、アジア―欧州・地中海航路で計9隻を追加投入する。追加船の投入により、国際海事機関(IMO)が今年から開始した燃費実績格付け制度(CII)…続き
米国のデカルト・データマインが15日発表した4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比19.4%減の140万4889TEUだった。日本出しを除く9カ…続き
米国のデカルト・データマインが15日公表した統計によると、3月の米国発アジア10カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比4.9%増の49万6719TEUだった。インド向けが…続き
甲信地区で初となるコンテナインランドデポ(ICD)が誕生する。山梨県を本拠に一般貨物自動車運送事業や倉庫・保管事業、クレーン事業などを展開するエムズ物流が今年10月、山梨県南アル…続き
マテハン機器世界最大手のダイフクは12日、オンラインで2023年3月期通期決算説明会を開催した。売上高、利益、受注高ともに過去最高を記録。下代博代表取締役社長は「期初予想を上回る…続き
米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の2023年1~3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比3.1%増の5億109万ドル(約681億円)、営業利益が32.…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は12日、東日本営業部や通関部の一部事務所を移転したと発表した。 東日本営業部の関東第二営業所、多摩営業所、輸入第二営業所は東京・武…続き
2023年5月15日
伏木海陸運送の2022年7月~23年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比89.2%増の10億3900万円となった。主力の港運事業が好調だった。売上高は8.9%増の97億9100…続き
空港施設が11日発表した2023年3月期連結決算は、経常利益が前期比28.3%減の21億2100万円だった。不動産賃貸をはじめ各事業いずれも増収だったが、羽田空港一丁目プロジェク…続き
今月、広島市内で開催される先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)で交通規制が実施されることを受けて、外国クルーズ客船が広島港から他港へ寄港地を変更している。サミットは19~21日…続き
マースクは8日、独デベロッパーbauwoと共同で、ドイツのハノーバー近郊に電気自動車(EV)用バッテリー向けの新倉庫を建設すると発表した。高さ12メートルの2つの施設から成る総面…続き
セイノーホールディングス(HD)の2023年3月期連結決算で、経常利益は前期比8.0%増の326億円だった。主力の輸送事業で、採算性の低い高重量帯を中心に適正運賃収受を進め、利益…続き
SBSホールディングス(HD)の2023年1~3月期連結決算は、経常利益が前年同期比約2.2倍の105億円だった。物流事業は売上高が微減も減収減益だったが、物流不動産の流動化を前…続き
住友倉庫の2023年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比4.3%減の291億円だった。海運事業はウエストウッド・シッピングラインズの売却により大幅に減益。一方で物流事業は、海上…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の2023年1~3月期連結決算は、営業利益が前年同期比10.7%減の243億円だった。フォワーディング取扱量は航空3割減、…続き
西日本鉄道の2023年3月期通期連結決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の営業利益は、前期比48.7%増の170億円だった。航空貨物の取り扱いが減少したものの、販売価…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12日、欧州フォワーダーのカーゴパートナー(Cargo-Partner)グループを買収すると発表した。NXグループの欧州…続き