日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(148881~148900件表示)
2004年11月16日
●日越航空交渉 中部発着路線の開設規模など協議 16日開幕、井手官房審議官ら出席 日本とベトナムの航空交渉がきょう16日、名古屋で開幕する。協議では両国の中部国際空港発着路線の…続き
●静岡空港 県が未買収地の強制収用申請へ 石川知事が開港遅延見通しを示唆 2007年春の供用開始を目指して建設中の静岡空港における未買収地について静岡県の石川嘉延知事は12日、…続き
●郵船航空サービス ハノイ駐在員事務所を来年1月支店化 情報システム導入などで物量増に対応 9月現法化などベトナムでの体制強化 郵船航空サービスは、生産拡大著しい中国のリスクヘ…続き
●サントリー ボジョレ輸入で韓国経由S&A 今シーズン輸入量、50%増見込み サントリーは、今シーズンのボジョレ・ヌーボー輸入で、韓国経由のシー・アンド・エア(S&A)輸送を実…続き
●OICT<10月> 航空輸出・海上輸入が堅調 太田国際貨物ターミナル(OICT)の10月の貨物取扱量は、航空輸出が前年同月比27.4%増の299トン、海上輸入が1.7%増の1…続き
●福岡空港<9月貿易概況> 輸出10.9%減、輸入0.8%減 輸入2カ月ぶり減少(税関調べ) 門司税関福岡空港税関支署がまとめた9月の福岡空港貿易概況によると、輸出は544億円…続き
●千葉県企業庁 浦安千鳥地区工業用地を大型分譲 12月27日に一般競争入札を実施 千葉県企業庁は、浦安千鳥地区工業用地について、一般競争入札による譲受人募集を行う。入札物件は(…続き
航空貿易最前線 国内貨物最前線(105) 日本通運 東京航空支店 国内貨物第一営業部 羽田京浜島航空貨物センター新棟 一般航空貨物・3PLに対応 貴重品管理/輸送も事業の柱 住所…続き
●ヤマト運輸 クレジット事前決済機能を拡充 携帯電話からも手続きが可能に ヤマト運輸はこのほど、ヤマトコレクトサービスがクレジットカード事前決済サービスである「クロネコ@ペイメ…続き
●UICT<10月> 航空、輸出18%増・輸入86%増 海上は輸出入ともにマイナス 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の10月の貨物取扱量は、航空輸出が前年同月比17.6%増…続き
●国際航空運送協会 05年中にCASS業務を一本化 日本では来年3月の移行を予定 国際航空運送協会(IATA)は、現在世界41カ国34オフィスで運営されている国際航空貨物の運賃…続き
2004年11月15日
◆「中部圏ではいま、中部空港開港、来年3月開幕の愛知万博、名古屋駅周辺の再開発事業という3つの大きなプロジェクトが進んでいます」と中部経済の状況について語るのは、全日本空輸貨物郵便…続き
●中部空港利用促進協議会 諏訪地区荷主企業対象にセミナー 運航ダイヤや共同配送などを説明 中部国際空港利用促進協議会物流部会は11日、長野県諏訪市内で「諏訪地区中部国際空港物流…続き
航空貿易最前線・中部新時代(23) JALカーゴセールス 中部販売部 貨物便週5便体制に増便 米国直行便で需要開拓へ 住所=〒460-0008 名古屋市中区栄4-1-8 責任者=…続き
◆「以前は米国からの輸入が多かったのですが、今は米国発が減少傾向にあり、日本と中国からの貨物が多くなっています」と話すのは、台湾のターミナル会社、エバーターミナル業務部の余智華経理…続き
●大阪国内<10月速報> 伊丹発5.7%増、関西発30.3%減 地震で新潟線の発送貨物増加も 大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の10月の国内貨物輸送量…続き
●NACT<10月> 輸出保税蔵置場総取扱量、1%減 共同保税蔵置場の拡販に注力方針 南港航空貨物ターミナル(NACT)の10月の輸出保税蔵置場取扱量は3,643トンで、前年同…続き
●フィンランド航空 来夏季、ヘルシンキ~香港直行化 フィンランド航空(FIN)は、05年夏季スケジュール期間中、ヘルシンキ~香港路線を従来のバンコク経由からノンストップ運航で週…続き
●エバーターミナル 台湾上屋会社で唯一TAPA認証取得 空港外で航空輸出入貨物の取り扱い 精密機械などで特別サービスを提供 台湾の航空貨物ターミナル会社、エバーターミナル(永儲…続き
●コンチネンタル航空 引退する会長の功績称え機に命名 コンチネンタル航空(COA)社員一同はこのほど、10年余りの同社での勤務を終え、今年12月に引退するゴードン・ベスーン会長…続き