日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(149201~149220件表示)
2004年10月22日
●JR貨物<9月> 台風で大幅運休、コンテナ1.1%減 日本貨物鉄道(JR貨物)の9月のコンテナ輸送実績は、188万3,000トンで前年同月比1.1%減となった。荷動き自体は…続き
●スカイマーク 旅客運賃、2月から100円値下げ 原油高騰値上げの9月前の水準に スカイマークエアラインズ(SKY)は21日、原油価格上昇に伴い、今年9月1日搭乗分から全路線で…続き
●日本貨物航空/中国国際航空 冬季ダイヤからコードシェア開始 週10便、スペースブロック格上げ 日本貨物航空(NCA)の内山拓郎社長(写真左から2人目)と中国国際航空(CCA)…続き
●エクセル・ジャパン 旧富士通ロジスとの合併前倒し 来年1Qには本社事務所も統合 エクセル・ジャパンは、エクセル・ロジスティクス(旧富士通ロジスティクス)との業務統合を、来年初…続き
●日本物流団体連合会 環境省の温暖化対策課長が講演 日本物流団体連合会は20日、「地球温暖化対策推進大綱の評価見直しの状況及び温室効果ガスの国内排出量取引制度の検討状況」につい…続き
●プロロジス 埼玉でセンコー向け6万平米の施設 プロロジスは20日、埼玉県北葛飾郡杉戸町でセンコー(本社=大阪市)を賃貸者とするビルド・ツー・スーツ型(特定テナント向け)大型物…続き
●ヤマト運輸/日本郵政公社 不公正取引差止訴訟で口頭弁論 郵政公社、請求棄却求め争う姿勢 ヤマト運輸が、コンビニエンスストア・ローソンでのゆうパック取り扱いなどを巡って、日本郵…続き
◆「ソフト面を重視した形で、顧客のニーズに合わせた物流を設計し、提供するロジスティクス・デザイナーとしての事業展開を推進していきます」と語るのは阪急交通社の井上勝司取締役執行役員。…続き
☆佐川急便 松戸店を新築移転 佐川急便は10月21日付で、松戸店を、松戸市松飛台字中原に新築移転する。首都高速・三郷ICから約40分(距離約18km)の立地。集配区域は松戸市、…続き
●日産ディーゼル工業 モーターショーに05年規制車出展 日産ディーゼル工業は、11月2日から千葉市の幕張メッセで開催される第38回東京モーターショー「働くくるまと福祉車両」にお…続き
●新東京空港事業 上期、収入7.2%増の45億5,784万円 直接投入工数削減など費用効率向上狙う 通期収入90億8,233万円・経常7,012万円予想 新東京空港事業(NTA…続き
2004年10月21日
●中部国際空港会社 国際線就航便数週321便に達する 名古屋国際線、新規・増便表明分で 中部国際空港会社によると、来年2月開港の中部空港への国際線就航便数(旅客便・貨物便)は週…続き
●スカイチーム 3社加盟に伴いレセプション開催 スカイチームは今年9月13日にコンチネンタル航空、ノースウエスト航空、KLMオランダ航空が新規に加盟したことを受け、19日に都内…続き
●スカンジナビア航空カーゴ 1~9月、量・収入とも15%以上伸長 今後は付加価値商品の販売増加目指す ストックホルム~成田の旅客便を申請 スカンジナビア航空(SAS)カーゴ日本…続き
●ルフトハンザ航空 1-9月の貨物郵便取扱量11%増 貨客ともロードファクター伸長 ルフトハンザ航空が発表した1~9月期の運航実績によると、旅客・貨物の総取扱量だけでなく、ロー…続き
●香港ドラゴン航空<9月> 貨物は3カ月連続で記録を更新 旅客は前月比減、燃油高騰打撃 香港ドラゴン航空(HDA)は貨物の9月輸送実績において、3カ月連続で記録を更新した。中国…続き
●JILS関西ロジス講演会 ユニシス・佐伯氏、IT経営強調 花王・松本氏、佐川・別所氏も講演 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の「関西ロジスティクス講演会2004」が…続き
●JILS関西ロジス講演 中国は世界工場から世界市場に変貌 山九の賀来氏、販売物流でSCMを 山九の賀来紀久男顧問は、別項のとおり開かれたJILSの講演会で、「中国ロジスティク…続き
◆伊丹空港の騒音削減問題で、国土交通省が示した3発機・4発機の就航禁止、YS代替ジェット枠の見直しに絡む長距離路線使用の制限に、地元の国内航空貨物業界が揺れている。フォワーダーの国…続き
●近鉄エクスプレス 欧州発着海貨をロッテルダム集約 名古屋向け自社混載サービス開設 近鉄エクスプレスは、欧州発着の海上貨物のロッテルダム集約体制を強化している。この一環として、…続き