日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(149721~149740件表示)
2004年9月7日
●成田空港<7月> 積み込み量、22.1%増を記録 取り降ろしも増加(税関調べ) 東京税関がまとめた7月の成田空港貨物取扱実績によると、積み込みは前年同月比22.1%増の9万4…続き
2004年9月6日
日本通運・長岡毅相談役逝去 巨星墜つ、国際・航空の創始者 日通のグローバル展開で礎築く 日本通運の長岡毅相談役(元社長)が2日14時45分、入院先の横浜総合病院にて急性肺炎のた…続き
航空貿易最前線・中部新時代(15) 中国東方航空 名古屋支店貨物課 上海線貨物便、週2便に増便 中部開港念頭に輸送力強化 住所=〒460-0003 名古屋市中区錦1-13-26…続き
●NACT<8月> 輸出保税蔵置場総取扱量18.7%減 共同保税蔵置場の取扱拡大目指す 南港航空貨物ターミナル(NACT)の8月の輸出保税蔵置場総取扱量は、前年同月比18.7%…続き
●K-ACT<8月> 計1,823トン、前年同月比18.5%増 輸出入、国内扱い貨物ともに増加 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の8月の国際貨物取扱量は、輸出が1,529ト…続き
◆「先日、サンリツの看板の横に当社の看板を掲げまして当社の物流センター拠点として目で分かる形にしたところです」と語るのはNECロジスティクスの斎藤寿一国際事業部航空輸送部長。「千葉…続き
●航空貨物運送協会 第6回航空危険物管理者講習会 10月に東京・大阪名古屋で開催 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物販売協議会(ICAJ)は10月、「第6回航空危険物管…続き
●TNTエクスプレス 1~7月の売上高20%増と堅調に推移 6月に中国発運賃着払いサービス開始 大司常務、ロジス伸長で04年30%増 TNTエクスプレスの大司豊一常務取締役エク…続き
●DHLダンザス 独ウールワース、海上輸送開始 アジア発独向けに1,200TEU DHLダンザスエア&オーシャンは1日、世界大手のデパートチェーン、ウールワースのドイツ向けに海…続き
◆「最初3件しかなかった時は正直アレッと思いましたね」とは金子一義内閣府特命担当大臣(構造改革特区担当)。構造改革特区・評価委員会で、全国展開する規制の特例事項がまとまったのを受け…続き
●構造改革特区・評価委員会 小泉本部長に上半期分提出 特例措置26件が全国展開へ 政府の構造改革特区推進本部・評価委員会(八代尚宏委員長)は3日、特区に限って認められている規制…続き
●関西国際空港会社 水曜の滑走路閉鎖時間を20分短縮 深夜便の需要増に向けた環境整備 関西国際空港会社(KIAC)はこのほど、水曜日の夜間滑走路閉鎖時間を来年3月から20分短縮…続き
●フュエル・サーチャージ NCA、30円に引き上げを発表 日本貨物航空(NCA)はこのほど、原油価格高騰に伴い、現行 1kgあたり24円を適用しているフュエルサーチャージを10…続き
☆日本航空インターナショナル、 <貨物事業>人事異動 (9月16日付) 業務部付ジャルカーゴセールス出向 吉川修治(業務部付ジュピター・グローバル・LTDバンコク支店付出向)▽…続き
●日本通運 グローバルネッティング決済導入 海外現法の債権・債務を一括相殺 日本通運は3日、海外のグループ会社を対象にグループ間の債権・債務を一括して相殺するグローバル・マルチ…続き
●近鉄エクスプレス K&N社と欧州向けコ・ロードを開始 海貨強化、今年度売上構成比14.1% 近鉄エクスプレス(KWE)は、海上貨物事業強化を加速する。この一環として、6月から…続き
●日本通運 貿易取引書類の電子化セミナー開催 日本通運は1日、「国際物流・貿易に関する書類の電子化」セミナーを開催し、国際物流に係わる貿易取引書類の電子化サービス“N-Expe…続き
◆エールフランス航空貨物本部西日本地区の04年度第1四半期概況は、取扱重量・収入ともに当初予想を上回る伸びを記録したという。仙田正夫部長は「パッセンジャー便で機材を変更したことに伴…続き
●郵政民営化 07年民営化時点で4機能独立を 経済同友会、基本方針に対し意見書 経済同友会は2日、経済財政諮問会議が策定した「郵政民営化の基本方針(素案)」に対する意見書の発表し…続き
●ケイヒン航空 米BDPインターナショナルと提携 海上・航空貨物輸送分野で協力 ケイヒンは3日、同社の連結子会社であるケイヒン航空(本店・東京都港区)が、10月1日付で、米国フ…続き