検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(14981~15000件表示)

2023年5月10日

米国小売りコンテナ輸入 上期予想を下方修正

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは8日、米国主要港における今後の小売り関連コンテナ輸入貨物量の最新予想を公表した。今年上半期(1~6月)の予想は、これまで1080続き

2023年5月10日

【展望台】もし無料になったら

 昔、ロンドンのナショナル・ギャラリーを訪れて驚いたのは、貴重な絵画が多数展示されているにもかかわらず入場料がないことだ。ただし、単純に無料というわけではなく、入り口などには大きな続き

2023年5月9日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 アジア発欧州・地中海向けで上昇

 英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーが4日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%増の1763.28ドル/FEUとな続き

2023年5月9日

YHR協会 藤木会長「新しい横浜を」 山下開発案の検証で実証

 横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会は8日、横浜市内で2023年度第1回拡大役員会を開催した。横浜港・山下ふ頭の再開発に関して、YHR協会として横浜市に対し、国際展示場やコンサー続き

2023年5月9日

【展望台】技術ありきの未来へ、その道中で

 ゴールデンウイーク中の5月5日。その日は急激に気温が上昇し、日差しも強く、真夏のようだった。鯉のぼりが真横にたなびいていなかったから、風速は5メートルを下回っていたはずだ。うだる続き

2023年5月9日

マースク 1Qは純利益66%減の23億ドル 通期見通しは据え置き

 マースクが4日に発表した2023年第1四半期(1~3月)決算は、当期純利益が前年同期比66%減の23億2300万ドルだった。コンテナ荷動きの低迷や運賃下落などが響き、前年同期から続き

2023年5月9日

ワンハイラインズ インドに新オフィスを開設

 ワンハイラインズは1日、インドの首都ニューデリーに新たなオフィスを開設した。2日発表した。同社は1996年にインドでサービスを開始し、現在は主要な港をカバーする9サービスを展開。続き

2023年5月9日

【記者座談会・海運この1カ月】スポット運賃が下げ止まり コンテナ船市況、北米航路は運賃上昇

 コンテナ船運賃市況が下げ止まりつつある。コンテナ船社が実施した欠便効果などもあり、足元では消席率が上昇。アジア発北米向けでは4月15日の運賃修復・値上げが成功し、スポット運賃が上続き

2023年5月9日

大阪港 「食の輸出商談会」参加商社を募集 対面も一部復活

 大阪港湾局、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会社、阪神国際港湾会社は、9月に開催する第7回「大阪港 食の輸出商談会」に参加協力できる商社などを募集している。  同続き

2023年5月9日

産直港湾・堺泉北港、内覧会を開催 堺青果センターにエアーシェルター設置

 産直港湾「堺泉北港」からの農産物・食品の輸出拡大を進めるため、堺青果センター(大阪府堺市)第2定温上屋にエアーシェルターを設置する改修工事が行われ、3月31日に完成した。内覧会が続き

2023年5月9日

能登地震 金沢港など主要港湾で被害なし 飯田港の利用支障なし

 石川県能登地方を震源とする地震について、国土交通省北陸地方整備局によると、近隣の金沢港、直江津港、伏木富山港、福井港など主要港湾での被害はなかったという。  なお、震度6強続き

2023年5月9日

ボーイング・エコデモンストレーター 新たにB787で試験、東京に飛来へ

 ボーイングは4月27日、今年のエコデモンストレーター・プログラム計画を発表した。新たにB787-10型機を使用した「ボーイング・エコデモンストレーター・エクスプローラー」を始動し続き

2023年5月9日

日本空港ビルが1日から特別展 羽田空港の歴史的瞬間を紹介

 日本空港ビルデングは5月1日から8月31日にかけて、同社設立70周年を記念して、羽田空港の歴史的瞬間の数々を集めた特別展「The History of Haneda/羽田空港が、続き

2023年5月9日

エアバス ベルーガSTで神戸にヘリ輸送

 エアバスの特別大型貨物機、スーパー・トランスポーター・ベルーガ ST(以下、ベルーガ ST)が神戸に飛来する。エアバス・ヘリコプターズのスーパーピューマ・ファミリーのうち、11ト続き

2023年5月9日

川崎港 22年は5%減の6840万トン コンテナは2年連続減少

 川崎市港湾局が2日発表した、2022年の川崎港における海上出入貨物量は、前年比5.0%減の6840万トンとなった。2年ぶりに減少した。コンテナ取扱個数は12.9%減の12万620続き

2023年5月9日

パンオーシャン 韓国―越、タイサービスを開始

 韓国船社のパンオーシャンは、今月から韓国とベトナム、タイを結ぶ新サービス「KTX」を開始する。4月28日発表した。  「KTX」は定曜日ウイークリーサービス。寄港地・ローテ続き

2023年5月9日

フレックスポート EC構築最大手Shopifyの物流部門買収

 デジタルフォワーダーの米フレックスポートは4日、ECプラットフォーム構築の世界最大手、Shopifyの物流部門であるShopifyロジスティクスの買収を発表した。フレックスポート続き

2023年5月9日

高雄港 第7CTが正式オープン 2.4万TEU型4隻着岸可能

 台湾最大のコンテナ港湾である高雄港で1日、新たに第7コンテナターミナル(CT)が正式にオープンした。台湾港務(TIPC)が明らかにした。岸壁総延長2415メートル・水深18メート続き

2023年5月9日

HACTL 「リチウム電池探知犬」を導入 カタール航空の香港発便で

 香港国際空港で最大の上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は4月27日、受託航空会社のカタール航空の香港発便に搭載する航空貨物を対象に、貨物に含まれるリチウム電池をか続き

2023年5月9日

【プロフィール】エールフランスKLMカーゴ ベアトリス・デルプィーシュ日本・韓国地区支社長 「いつも人間主体で」、社内外の会話大事に

 1988年にエールフランスKLM(AFKL)傘下のエクスプレス・メール会社ソデクシー(Sodexi)でキャリアを始めた、エールフランスKLMカーゴのベアトリス・デルプィーシュ日本続き