日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(15021~15040件表示)
2023年5月8日
NX総合研究所(NX総研)が4月28日に発表した「企業物流短期動向調査」(短観、3月調査)によると、4~6月の輸出入貨物量は海上の外貿コンテナの輸出入、国際航空の輸出入全てでマイ…続き
トレーディアは6月29日付で吉田大介取締役上席執行役員海外戦略本部長が代表取締役社長執行役員に就任する役員人事を発表した。古郡勝英代表取締役社長執行役員は代表取締役会長執行役員に…続き
中国国際航空は6月7日から、福岡―大連―北京線(CA953/954便)の旅客便を週2便で運航再開する(政府認可を条件とする)。 運航スケジュールの詳細は次の通り。 …続き
(6月下旬)平和みらい代表取締役社長(物流部門管掌役員補佐中国事業担当)執行役員・佐瀬正文
藤木グループの総合物流事業会社、三協(本社=横浜市中区、藤木幸三社長)は2日、横浜市に災害用トイレトレーラー1台を寄付した。藤木企業が今年で創業100周年、三協が創立70周年を迎…続き
英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーが4月27日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の1740.26ドル/FE…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、4月17~23日の世界の航空貨物取扱量は前週から横ばいで、3週ぶりに減少をまぬがれた。世界の貨物量は、4月初秋に大きく減ったが、直近…続き
ワンハイラインズは21日、韓国の現代重工業蔚山造船所で1万3200TEU型新造コンテナ船2隻の命名式を開催した。24日発表した。新造船はそれぞれ「Wan Hai A02」、「Wa…続き
日新は1日、省エネ法に基づく「事業者クラス分け評価制度」で、8年連続で優良事業者(Sクラス)評価を受けたと発表した。同社は施設の照明のLED化やエネルギー効率の良い最新設備への切…続き
三井物産グローバルロジスティクスの新社長に、4月1日付で大矢健二取締役が就任した。竹森一哉代表取締役社長は退任した。 【略歴】(おおや・けんじ)同志社大工学部卒。1991…続き
上海航運交易所による4月28日のSCFI指標は、北米西岸向けがFEU当たり180ドル減の1453ドルと急落した。100ドル超の下落は昨年11月頭以来、6カ月ぶり。東岸向けも92ド…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は5月で、アジア域内航路「JTS」を終了する。4月21日発表した。代替便および同サービス寄港地への輸送については、CMA-CGMグルー…続き
アメリカン航空の2023年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比38.7%減の2億2300万ドル(約306億円)だった。輸送量は21.2%減の4億2200万トンマイル、ト…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、2月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比17.0%減の10万6229トンだった。1月の28.6%減・10万1246トンから4…続き
三菱倉庫はこのほど、米国に新たに設立する子会社を通じて、同国のCavalier Logistics グループ4社の全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。買収するのは、Cav…続き
フジエアカーゴ(井上博登社長)が成田空港や羽田空港を含む関東圏でのサービスを強化している。温調車を主軸に医薬品輸送をはじめとする専門性の高いサービスに特に強みを発揮。空港間の長距…続き
広島港は18日から22日まで、G7広島サミットの開催に伴い、出島・海田の両コンテナヤードでゲートクローズとする。G7サミット中は、広島市内を中心に大規模な交通総量抑制と交通規制が…続き
センコーとセンコー商事は5月25~26日に東京流通センタ-(東京・大田区平和島)で開幕される「アジア・シームレス物流フォーラム2023」に出展する。展示ブースの小間番号は「2C-…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は2日、傘下の日本通運が熊本市に「熊本半導体事業所」を開設し、新倉庫「熊本ロジスティクスセンター」を設置すると発表した。同…続き
日本航空は2日、13年ぶりに自社でフレイターを導入すると発表した。B767-300ER型の貨物改修機を3機導入。まず、2023年度末から東アジアを中心に国際線で運航を開始する。ヤ…続き