検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(15461~15480件表示)

2023年6月28日

豊田通商、中南米配送PF企業に出資

 豊田通商は27日、中南米地域で「ラストワンマイル物流デジタルプラットフォーム(PF)」などを展開するMOOVA(ムーバ)に出資したと発表した。同社はアルゼンチン・ブエノスアイレス続き

2023年6月28日

東京都 2024年問題で働き方の専門家派遣 都内の中小企業対象

 東京都はトラックドライバーの2024年問題に対応し、都内の中小企業に専門家を派遣している。都が推進する働き方改革促進事業の専門家派遣の一環で、申し込み受付期間は22日~12月28続き

2023年6月28日

マリーンスター 世界75社のNVOCC新アライアンス加盟 国内新会社で協業強化

 海上混載のマリーンスターは、シンガポール同業で、同国代理店に起用するCPワールドとの協業を強化している。CPワールドは全世界75社のNVOCCが加盟する「ワンワールド・アライアン続き

2023年6月28日

アジア系航空会社7社<5月> キャセイ物量2ケタ増、他6社は減少

 アジア系航空会社7社の2023年5月貨物輸送実績(各社発表から本紙集計、表参照)が出そろった。貨物輸送量を見ると、キャセイパシフィック航空が重量ベースで前年同月比18.8%増、ト続き

2023年6月28日

阪急阪神エクスプレス 温度管理輸送を強化、体系化で対応力増

 阪急阪神エクスプレスは医薬品や化学品を対象とした温度管理輸送の強化を進めている。以前より両品目に注力してきたが、改めてそれぞれの貨物特性や輸送レーン、リードタイムに合せて輸送計画続き

2023年6月28日

チャイナ エアライン 熊本―台北線に新規就航

 チャイナ エアラインは9月18日から、熊本―台北・桃園間の旅客便を週2便で定期運航する。同区間では、今年3月からチャーター便を多く運航してきた。観光資源が豊富で、日本の半導体産業続き

2023年6月27日

SITC ハイセンス、青島港と協定締結 3者間の戦略的連携を促進

 SITCインターナショナルは19日、青島港、海信(ハイセンス)グループと3者で戦略的連携についての協定を締結した。25日発表した。調印にはSITCの楊紹鵬董事長をはじめ、ハイセン続き

2023年6月27日

釜山発コンテナ運賃市況 米国東岸向け中心に下落続く

 韓国海洋振興公社(KOBC)が26日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2023年6月27日

関西3空港懇談会 飛行経路見直しで環境検証委を設置

 関西国際空港、大阪(伊丹)空港、神戸空港の3空港の役割を関西の自治体や経済団体で議論する関西3空港懇談会(座長=松本正義関西経済連合会会長)は25日、大阪市内で第13回会合を開催続き

2023年6月27日

横浜港 4月は0.3%減の20万TEU

 横浜市港湾局によると、4月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比0.3%減の21万8854TEUだった。輸出は2.4%減の11万6404T続き

2023年6月27日

日新 南港航空貨物拠点で医薬品保冷梱包

 日新は大阪南港の拠点で医薬品の取り組みを強化している。南港航空貨物事業所には、新たに「医薬品保冷容器調温センター」の専用スペースを設置。医薬品卸のスズケングループと共同で実施した続き

2023年6月27日

東京港 4月は1%減の35万TEU 2カ月ぶりマイナス

 東京都港湾局が20日公表した東京港の4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比1.3%減の35万606TEUだった。2カ月ぶりにマイナスに転じた。続き

2023年6月27日

国交省 飛行高度を拡大してルート増設 関西空域の経路見直し案提示

 関西3空港懇談会が25日、大阪市内で開催され、国土交通省航空局は関西空域の経路見直し案を提示した。関西国際空港の出発・到着経路の陸上飛行高度を拡大して、飛行ルートも増設。関西空港続き

2023年6月27日

大阪国内5月 発送1.9%増の3386トン

 本紙集計によると、5月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比2.4%増の7129トンだった。17カ月連続のプラス。内訳は、発送が1.9%増の3386トン、到着が2.8%増の37続き

2023年6月27日

三菱商事ロジスティクス 国内全拠点を再生可能エネルギーに

 三菱商事ロジスティクスは、非化石証書を活用し、国内全拠点の全電力を実質的に再生可能エネルギーとした。電力以外の蒸気や熱由来の温室効果ガス(GHG)についても、J-クレジット制度を続き

2023年6月27日

名古屋税関 愛知陸運、伊勢湾倉庫、東海協和にAEO 承認・認定書交付

 名古屋税関は20日、愛知陸運に特定保税運送者(AEO運送者)で、伊勢湾倉庫に認定通関業者(AEO通関業者)で、東海協和は特定保税承認者(AEO倉庫業者)でそれぞれ承認・認定書を交続き

2023年6月27日

世界の航空貨物量 物量・運賃とも前週から横ばい

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、6月12〜18日の世界の航空貨物取扱量は前週から横ばいだった。貨物量は5月29日〜6月4日に4%減少したまま、ほぼ横ばいの推移が継続続き

2023年6月27日

【展望台】低遅延が鍵を握る

 有線イヤホンを利用している人がずいぶんと減ったように思う。電車内を見渡しても、ワイヤレスイヤホンをつけている人が多い。私自身も移動時はワイヤレスイヤホンを愛用している。一方で、今続き

2023年6月27日

NXHD 2024年問題受け地方港集荷拡大へ 国際海運営業を全国展開

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、地方港の集荷拡大に本腰を入れる。昨年度(2022年1~12月)の日本発の海上貨物取扱量は前年度比1%減の約26万TEU続き

2023年6月27日

関西空港、5月国際貨物便発着18%減

 関西エアポートによると、5月の関西空港における発着回数は前年同月比80%増の1万2816回だった。国際線が約2.9倍の8660回、国内線が2%増の4156回。国際線の内訳は、旅客続き