検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(15481~15500件表示)

2023年4月10日

国交省・夏スケまとめ 国際旅客便、コロナ前比7割に回復

 国土交通省によると、2023年夏季スケジュール(23年3月26日~10月28日)季初の国際線旅客便の運航便数は、直近の22年冬季初から6割増の3159便となり、コロナ前の7割程度続き

2023年4月10日

大和物流、丸亀物流センター稼働

 大和ハウスグループの大和物流はこのほど、香川県丸亀市で物流施設「丸亀物流センター」の稼働を始めたと発表した。敷地面積約1万3000平方メートル、2階建て・延べ床面積1万4480平続き

2023年4月10日

阪神国際港湾 大阪港ゲートオープン時間延長 募集を開始

 阪神国際港湾会社は6日、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時間帯のゲート処理に補助する「大阪港コンテナターミナル(CT)ゲートオープン時続き

2023年4月10日

OOIL 1Q売上高は約58%の減収 コンテナ船運賃の下落で

 OOCLの親会社OOILが6日に発表した2023年第1四半期(1~3月)の売上高は、前年同期比57.8%減の21億7555万ドルと大幅な減収となった。コンテナ輸送量が3.2%減の続き

2023年4月10日

マースク 英国で新物流拠点を整備

 マースクは4日、英国の倉庫ネットワークを拡大すると発表した。英国の不動産事業会社SEGROと、同社が開発するSEGROロジスティクスパーク・イーストミッドランズゲートウェーに整備続き

2023年4月10日

センコー 名古屋港近隣に5階建て新施設

 センコーは6日、名古屋港近隣の愛知県弥富市で「湾岸弥富PDセンター」を開設した。5階建ての新施設では、輸出入貨物の通関から保管、輸送まで一貫した物流サービスの提供が可能。輸出入貨続き

2023年4月10日

ワンハイラインズ 3000TEU型新造船で命名式

 ワンハイラインズは3月29日、台湾の台湾国際造船(CSBC)が建造した3000TEU型新造コンテナ船「Wan Hai 331」の命名式を開催した。同日発表した。新造船は今月引き渡続き

2023年4月10日

関西輸入3社 件数 1月7%減/2月4%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月の輸入実績は、件数が前年同月比7.2%減の147万14続き

2023年4月10日

DHL・GF ヒレブラント・ゴリCEOにオレリ氏

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は6日、昨年3月に買収したヒレブラントに従来DHL・GFでワイン・酒類の輸送を手掛けていたGori(ゴリ)を統合したヒレブラント・続き

2023年4月10日

ESR 川崎・東扇島に大型物流施設

 ESRは6日、神奈川県川崎市東扇島でマルチテナント型物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター」を竣工したと発表した。敷地面積は約7万7730平方メートルで、延べ床面積続き

2023年4月10日

【展望台】勇気で動く2年目に

 4月1日、Daily Cargo紙の航空担当の記者として2年目を迎えた。だからと言って大きく変わったことはない。ただ少し気になるのは去年の自分よりも成長できているかどうかというこ続き

2023年4月10日

東急不動産 海外物流施設投資に意欲、泰で開発3件

 東急不動産は、アジアでは同社初となる物流施設開発をタイで3件進めている。地元大手企業の開発事業に参画したもので、地元企業の入居契約も進み、同国でさらなる開発に意欲を示す。海外事業続き

2023年4月10日

日航・岩越氏がジップエア会長に

 日本航空傘下のZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)の代表取締役会長に、4月1日付で岩越宏雄氏が就任した。岩越氏は、2017年4月から先月31日まで日本航空の執行役員続き

2023年4月7日

【展望台】働くこと

 妹が仕事復帰し、甥っ子たちは保育園に通うことになった。記者からすると、お友達がたくさんできていいなあと思うのだが、保育園に預けるときには、毎回2人とも大泣きだとか。妹は、「長男君続き

2023年4月7日

港湾労組 春闘交渉前進へ決起集会

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は5日、23春闘総決起集会を開催した。港湾春闘が山場を迎える中、全国15地区の港湾労組がオンラインで参加続き

2023年4月7日

【人事】住友商事

(4月1日) ▷物流事業部参事・住商グローバル・ロジスティクス(米州住友商事グループ米州物流グループ長米州住友商事会社米州総支配人付)高山洋

2023年4月7日

待機コンテナ船 3月下旬で299隻・146万TEU 2月末ピークに減少続く

 海事調査会社アルファライナーによると、3月27日時点で待機状態にあるコンテナ船は299隻、船腹量ベースで145万9107TEUとなった。3月13日時点の前回調査から1隻減り、船腹続き

2023年4月7日

MonCargo コンテナ追跡を一元管理 業務負担の軽減図る

 産業特化型SaaS開発・提供事業を手掛けるベンチャー企業MonCargo(モンカルゴ)は、海上コンテナのトラッキングシステムを提供し、物流業務の効率化を支援している。従来メーカー続き

2023年4月7日

2月の主要空港 国際線旅客便、回復率49%

 成田、関西、中部の国内主要3空港における2023年2月の国際線旅客便は、新型コロナウイルス禍前の19年同月比で48.5%の回復率だった。1月の47.5%から0.7ポイント上昇した続き

2023年4月7日

IATA統計・2月 国際貨物輸送量、19年同月比2.4%増

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年2月の貨物統計で、貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)が国際貨物で19年同月比2.4%増、国際と国内の総合で同2.9%増と、いずれも続き