日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,639件(15721~15740件表示)
2023年6月14日
大阪港湾局などは7月7日、奈良県橿原市で「大阪みなとセミナー~建国の地から大阪の海へ~」を開催する。 プログラムは、大阪港湾局が「大阪みなとの取組みについて」で講演。事業…続き
ベトナムでの電力不足で、特に北部のメーカーの生産活動に支障が出始めており、日系フォワーダー(FWD)は物量への影響を注視している。突然の停電、節電要請および輪番操業が強いられるこ…続き
カナダ西岸港湾の労働組合ILWUカナダは現地時間12日、港湾ストライキの可否を決める組合員投票の結果を公表した。労使交渉の進捗次第で、必要があれば使用者団体であるBCMEA(ブリ…続き
マースクは13日、グリーンメタノール燃料で運航する世界初のコンテナ船(2100TEU型)の初航海向けに燃料を確保したと発表した。天然ガス由来の化学製品の製造を手掛けるオランダのO…続き
本紙が集計した5月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比84.8%増の4万6373トンだった。総取扱量は6カ月連続の前年超え。4月の74%増・4万…続き
日本GLPは8日、神奈川県相模原市で物流施設「GLP ALFALINK相模原2」を竣工したと発表した。敷地面積約3万8750平方メートル、6階建て・延べ床面積9万470平方メート…続き
全日本空輸などが加盟する世界最大の航空連合、スターアライアンスは5日、次期CEOにテオ・パナジオトゥリアス氏が就任すると発表した。パナジオトゥリアス氏は、直近はハワイアン航空のグ…続き
ハワイアン航空は8月、日本―ホノルル間の運航規模を拡大し、現在の平均週21便から、8月7~19日の期間中は週31便に増便して運航する。同期間中、羽田は1日2便、関西および成田は1…続き
国土交通省が取りまとめた交通政策白書は2023年度の空港関連施策に関して、羽田空港では空港アクセス鉄道の基盤施設整備、国内線・国際線の乗り継ぎ利便性向上のための人工地盤整備、旧整…続き
二葉(本社=東京都港区、鈴木英明代表取締役社長)グループの二葉物流システムは、川崎市東扇島に「川崎青果物流センター」を開設する。ESRが開発した大型物流施設「ESR東扇島ディスト…続き
近鉄エクスプレス(KWE)の有価証券報告書によると、同社の2023年3月期通期の連結業績は、売上高が前期比10.3%増の1兆809億円で、同社として初めて1兆円を突破した。航空・…続き
2023年6月13日
北海道・苫小牧港に井本商運(神戸市、井本隆之社長)が運航する1000TEU型内航コンテナ船「きそ」が初入港した。これを記念し、苫小牧港利用促進協議会は9日、船内で入港歓迎セレモニ…続き
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は7月1日、「ミシガン『びわ湖の日』湖岸清掃イベント」を実施する。 「びわ湖の日」(7月1日)は、琵琶湖条例の施行1周年を記念して1981年に制…続き
台湾のスターラックス航空は9月1日から、熊本―台北(桃園)線に就航する。22年に就航した福岡に続き、九州では2路線目。ほかの成田(以下、いずれも台北発着)、関西、福岡、札幌、那覇…続き
大連港では7日から、毒性・爆発性の高い化学物質および成分としてそれらが含まれる危険品目の引き受けを一時的に停止した。大連市安全生産委員会が通知し、コスコ・シッピング・ラインズ・ジ…続き
オランダのロイヤル・スキポール・グループは8日、同国南東部のマーストリヒト・アーヘン空港の株式40%を取得する契約を締結した。投資額は420万ユーロ(約6億3000万円)。これで…続き
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2023年5月の総貨物量は前年同月比8.3%減の9124トン。前月比で…続き
ANAホールディングス(HD)、日本航空、日本産直空輸、北海道エアポートの4社は17、18日の2日間、函館空港国内線旅客ターミナルで「全国各地から集結!! 産地直送物産展@函館空…続き
大型連休中は実家に帰り、祖母と一緒に山菜取りや夏野菜の苗植え、稲苗の水やりなどに汗を流した記者。山では食べごろの山菜を見逃し「どごさ目がついったんだ(どこに目が付いている)」とど…続き
北海道エアポートは9日、新千歳空港を活用した道産食品の海外輸出・販路開拓を促進するために、シンガポールの小売店「Eccellente by HAO mart」(Marina Sq…続き