検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(15781~15800件表示)

2023年6月8日

セイノーロジックス 食品輸出EXPOに出展

 セイノーロジックスは、21~23日に東京ビッグサイトで開催される「第7回"日本の食品"輸出EXPO」に出展する。ブースでは、マイナス20度の冷凍混載「ばりひえ混載」と、定温7度の続き

2023年6月8日

キヤノンITソリューションズ AGV・AMRの位置推定で新システム

 キヤノンITソリューションズは7日、ロボットなどの自己位置推定・周辺環境地図作成技術「Visual SLAM」でAGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)向けの新システ続き

2023年6月8日

ハパックロイド・ヤンセンCEO 繁忙期は通常通りと予想 環境対応を加速

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは5日に開催したバーチャルライブセッションと6日のオンライン記者会見で、今後のコンテナ船マーケットの見通しや同社の事業方針について語続き

2023年6月8日

パンスター 名古屋港弥富ふ頭に初入港、建機を積載 地方港の集荷強化

 韓国パンスターのRORO船「PANSTAR GENIE 2」が6日、名古屋港の弥富ふ頭に初入港した。日本法人サンスターライン(大阪市)によると、輸出向け小型建機を積載した。 続き

2023年6月8日

西岸労使交渉 カナダ西岸港でスト組合員投票へ 米国・カナダ同時混乱懸念

 北米西岸港湾における労使交渉の緊張が高まる中、交渉の動向や港湾・内陸輸送への影響に関して注目が集まっている。ロサンゼルス市港湾局は現地時間6日、「ロサンゼルス港の全てのコンテナタ続き

2023年6月8日

港荷協 世界のCT最新動向を解説 IAPH・篠原副会長が講演

 港湾荷役システム協会(港荷協)は6日、都内で定時総会と講演会を開催した。総会では、定款を一部変更し、事業内容に関して新たに「港湾の脱炭素化に関する調査研究および審査認証等業務」を続き

2023年6月8日

FACTL<5月> 4.8%減の3011トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の5月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比4.8%減の3011トンだった。4月の3.5%減・30続き

2023年6月8日

IATA・23年予測 航空会社の貨物売上高31%減

 国際航空運送協会(IATA)は5日、世界の航空会社による今年の貨物売上高は前年比31%減の1423億ドルになるとの予想を発表した。昨年12月の前回発表から6ポイントほど減少幅が拡続き

2023年6月8日

発送代行などのKEYCREW、1億円の資金調達

 発送代行サービスを提供するSTOCKCREWの親会社 KEYCREW(本社=東京都中央区、中村慶彦代表取締役)はこのほど、「シードラウンド」で総額1億円の資金調達を実施したと発表続き

2023年6月8日

22年度の沖縄国内航空貨物 9.3%増の6万1600万トン

 本紙集計によると、2022年度の沖縄国内航空貨物輸送量(発送)は前年度比9.3%増の6万1600万トンだった。コロナ禍前の19年度比は20.1%減。  日本航空(JAL)と続き

2023年6月8日

エネルギー白書、「SAF使用率10%」など紹介

 6日閣議決定された「エネルギー白書2023」は、航空の脱炭素化推進策に言及している。2030年時点に邦人航空会社による燃料使用量の10%をSAF(持続可能な航空燃料)に置き換える続き

2023年6月8日

【展望台】消える、できる。

 国道の長いトンネルを抜けるとダムだった――。以前このコラムで記者は運転が好きだと書いたと思うが、今でも休日になると時々、一人で車を走らせて可能な限り遠くへ出かける。5月中旬には群続き

2023年6月8日

関西空港5月 総量11%減の5.6万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の5月の国際貨物取扱量は、前年同月比11.3%減の5万5532トンで11カ月連続の前年割れだった。積み込みが15カ月連続の、取り降ろしが3カ月続き

2023年6月7日

阪急阪神エクスプレス<5月航空輸出混載> 32%減の2886トン、2年9カ月ぶり3000トン割れ

 阪急阪神エクスプレスの5月の航空輸出混載実績は、重量が32.1%減の2886トン、件数が16.2%減の9401件だった。重量は11カ月連続の前年割れ。3000トンを下回るのは20続き

2023年6月7日

米国西岸港労使交渉 政府仲介を求める声相次ぐ 労働行動は続く

 米国西岸港湾の労使交渉を巡って、使用者団体である太平洋海事協会(PMA)は現地時間5日、新たな声明を公表した。「週末から今日(5日)に至るまで、米国西岸港湾の労働組合であるILW続き

2023年6月7日

【人事】近鉄エクスプレス

(6月12日開催予定の株主総会後) ▷取締役<新任>常務執行役員・山中哲也 ▷監査役(KNT―CTホールディングス監査役、近鉄不動産監査役、近畿日本鉄道監査役)若松敬之続き

2023年6月7日

財務省関税局/日本郵便 水際取り締まり強化で覚書

 財務省関税局と日本郵便は6日、水際取り締まりに係わる協力で覚書を締結した。具体的な取り組みは、①協力関係の強化②税関と日本郵便との協力関係の強化方法について共同して検討③税関およ続き

2023年6月7日

【人事】鴻池運輸

<国際関係> (6月1日) ▷インド統括を兼務 営業本部副本部長・蓮實一洋

2023年6月7日

【人事】セイノーホールディングス

<国際関係> (6月2日) ▷国際戦略部課長(西濃運輸神戸支店総合事務職係長)和田博幸

2023年6月7日

JR貨物 タイの危険品複合一貫輸送で覚書 PTT傘下のGMLと協力

 日本貨物鉄道(JR貨物)は5日、タイのグローバル・マルチモーダル・ロジスティクス(GML)と、LNGをはじめとする危険品の複合一貫輸送事業の検討に関して協力覚書を締結したと発表し続き