検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(15801~15820件表示)

2023年6月7日

需要変動リスクの分散が急務 空港業務安定化へGSE共有策も

 国土交通省は、グランドハンドリングや保安検査など、空港運営に必要な業務の持続的・安定的な体制確立のための指針をまとめた。需要変動に伴うリスクの分散、人材確保・育成や資機材の適切配続き

2023年6月7日

Xプレス・フィーダーズ メタノール二元燃料船6隻発注 1250TEU型で

 Xプレス・フィーダーズは5日、グループのイースタウェイが従来燃料とメタノール燃料で航行可能な二元燃料エンジンを搭載した最新鋭の1250TEU型コンテナ船6隻を発注したと発表した。続き

2023年6月7日

HMM 日本発着THCなどを改定

 HMMは7月から、日本発着航路のTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)などを改定する。5月31日発表した。  THCの新たな料率はドライコンテナ・危険品がTEU当たり続き

2023年6月7日

鈴与 小牧物流センター2号棟を稼働 1号棟と一体運営でニーズに対応

 鈴与は1日、愛知県小牧市に小牧物流センター2号棟を稼働したと発表した。  同センターは2017年に開設した1号棟の隣地に増築したもの。延べ床面積は、1号棟が1万8200平方続き

2023年6月7日

PILとMELL リーファーTHCを改定

 シンガポール船社のPILとマリアナ・エクスプレス・ラインズ(MELL)は7月から、輸出入でリーファーコンテナのTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を改定する。今月1日、2続き

2023年6月7日

三井不動産 千葉・船橋のEC自動化物流センター公開

 三井不動産は5日、千葉県船橋市の「三井不動産ロジスティクスパーク船橋3」内に設けた、eコマース(EC)に特化した自動化物流センターを報道機関向けに公開した。国内物流の「2024年続き

2023年6月7日

日本航空 省燃費機導入へ2回目移行債

 日本航空は5日、同社として2回目のトランジションボンド(移行債)を発行すると発表した。トランジションボンドは脱炭素プロジェクトに使途を限定した債権。今月の発行を予定し、10年債で続き

2023年6月7日

FESCO ウラジオ発鉄道サービスを追加 南ウラル向けで

 ロシア船社FESCOは今月から、ウラジオストクとロシア南西部のチェリャビンスクをシャトルで結ぶコンテナ鉄道輸送サービス「FESCO Chelyabinsk Shuttle」を開始続き

2023年6月7日

空港施設、都内で販売用不動産取得

 空港施設はこのほど、都内で販売用不動産を取得したと発表した。ノンアセット事業の第2号案件。東京23区内では初の取得物件となる。  今回取得した物件は「新宿やわらぎビル」。新続き

2023年6月7日

ヤマト運輸のフレイター 一般貨物需要多く価値提供へ準備

 ヤマト運輸のフレイター就航まで1年を切る中、一般貨物の引き合いが高まっている。国際貨物では成田での他社便への接続可能性について関心が高く、半導体関連などの荷主、フォワーダー、航空続き

2023年6月7日

神原汽船、上海寄港ターミナル変更

 神原汽船は今月から、日本海―華北・華東サービスにおける上海港の寄港ターミナルを変更した。5月31日発表した。これまで外高橋1期ターミナルを利用していたが、今後は外高橋2期ターミナ続き

2023年6月7日

大阪港湾福利厚生協会、総会を開催 中谷新理事長「使命にまい進したい」

 大阪港湾福利厚生協会5日、大阪港勤労福祉会館で2023年度定時評議員会(総会)を開催し、22年度事業報告や決算案など承認した。続く理事会では、鴻池忠彦理事長(鴻池運輸会長兼社長執続き

2023年6月7日

【展望台】2024年問題で人材獲得はさらに激化

 大手住宅メーカーの積水ハウスは5月29日、2025年4月入社までの高校卒業予定者を中心とした“住宅技能工”の採用計画を発表した。24年4月入社では、今期の2.4倍の95人、25年続き

2023年6月7日

キューネ・アンド・ナーゲル 南アFWDのモーガン・カーゴ買収

 キューネ・アンド・ナーゲルは6日、南アフリカのフォワーダー(FWD)、モーガン・カーゴを買収すると発表した。同社は生鮮品の取り扱いに強みがあり、同品目の強化につなげる。また、同社続き

2023年6月7日

マースクトレーニングとジラフワーク 川崎で洋上風力人材訓練施設の地鎮祭

 大京建機グループ会社のジラフワークとマースクトレーニングは5日、川崎市に24年3月開校予定の洋上風力人材訓練施設「GiraffeWork powered by MAERSK TR続き

2023年6月7日

CNC 中台サービスをウイークリー化

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、10日1便で提供していた中台サービス「MCT」をウイークリー化する。1日発表した。中国―台湾間を3日以内で結ぶ競争力の高い続き

2023年6月7日

ヤマトHD/日本航空 フレイター改修開始、11月から訓練

 ヤマトホールディングス(HD)と日本航空は6日、来年4月からヤマト運輸のフレイターとして運航する機材の改修を開始したと発表した。A321ceo型機を3機全て受領し、先月8日から独続き

2023年6月7日

全日空 エルアル・イスラエルと共同運航

 全日本空輸は5日、イスラエルのエルアル・イスラエル航空と旅客便のコードシェア(共同運航)で提携すると発表した。来春をめどに、テルアビブー成田線で共同運航を開始する。今後、全日空の続き

2023年6月7日

初のWCO-UPU世界会議が開幕 EC対応の課題・施策を東京で議論

 世界税関機構(WCO)と万国郵便連合(UPU)による初の合同グローバルカンファレンスが6日、都内で始まった。両機関は昨年5月、eコマース(EC)貨物の急増に起因する国際郵便料の増続き

2023年6月7日

羽田国内貨物地区、機能高度化へ 生鮮センターは24年度本格稼働

 羽田空港の国内貨物ターミナル地区を管理・運営する空港施設は、貨物地区の効率的な運用、機能高度化に取り組んでいる。その一環として2024年度に生鮮センターを本格稼働させる。すでに暫続き