日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(15801~15820件表示)
2023年3月27日
日新はデジタルフォワーディング(FWD)サービス「Forward ONE」を全面リニューアルし、27日にサービスの提供を開始する。2021年7月末より試験的に運用し、見積もり取得…続き
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが23日に公表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の1756.83ドル/FEUとな…続き
チャイナ エアライン(CAL)は2023年夏季スケジュールで、中部発シカゴ向け貨物便を、現在の週3便から週5便に増便する(一部アンカレジ経由)。4月4日から火曜発便、5月から金曜…続き
財務省貿易統計を基に本紙がまとめた「清酒」(日本酒、統計品目番号220600200)の2022年(1~12月)の輸出実績をみると、輸出量は前年比12.0%増の3万5894キロリッ…続き
郵船ロジスティクスは23日、参画する香港空港管理局(AAHK)のプロジェクト(PJ)「エアポートシティ」で、香港現地法人の郵船ロジスティクス(香港)が中国・東莞(広東省)の東莞虎…続き
東京都は24日、4月1日付の幹部人事異動を発表した。東京都港湾局長には新たに下水道局の松川桂子次長が就任する。矢岡俊樹港湾局長は3月31日付で退職する。港湾局技監には片寄光彦港湾…続き
DHLジャパンのトニー・カーン代表取締役社長はこのほど本紙の取材に応じ、検討中の新たな日本マスタープランなどを話した。マーケットリーダーとして、成熟市場の日本でのさらなる成長のた…続き
近鉄コスモスはAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を初めて受けた。 13日付で東京税関から成田空港通関営業所(千葉県山武郡芝山町)を対象に認定を受けたもの。同…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、3月13〜19日の世界の航空貨物取扱量は前週からほぼ横ばいで推移した。3月6〜12日に続き2週連続の横ばい。主力のアジア発の物量が前…続き
欧州議会と欧州理事会は23日、欧州連合(EU)の温室効果ガス(GHG)削減目標の達成に向けて、海運部門の貢献度を高めるための新しい規則「FuelEU Maritime」に合意した…続き
鈴与は20日、静岡市清水区にある自社所有地を、海洋文化施設建設事業用地として活用するため、静岡市に寄付したと発表した。同日、市役所で贈呈式を行った。寄付した土地の面積は1969.…続き
NIPPON EXPRESSホールディングスは14日、都内本社でアイルランドのジャック・チェンバース交通相、デミアン・コール駐日アイルランド大使ほか同国高官3人の訪問を受けた。2…続き
日本航空の赤坂祐二社長は23日、都内で会見し、今後の機材戦略について説明した。2050年のCO2排出量実質ゼロを見据え、新たに小型機で最新鋭のボーイング737-8型機を21機導入…続き
国土交通省東京航空局と成田国際空港会社(NAA)は23日、成田と羽田空港で駐機中の航空機の「アイドリング」を減らして脱炭素化に貢献する、と発表した。 駐機中の航空機が必要…続き
静岡県は22日、「清水港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画」を公表した。清水港のコンテナターミナルでの荷役機械の電動化・FC(燃料電池)化や水素サプライチェーンの構築、…続き
2023年3月24日
米国のデカルト・データマインが23日発表した2023年1月の米国発日本向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比6.0%増の4万9513TEUだった。香港トランシップが38.6%減の4…続き
ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォームを運営するトレードワルツは23日、起業家ワールドカップ(EWC)グローバルファイナルで準決勝(TOP40)まで進出したと発表した。 …続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は22日、都内で第35回通常総会を開催し、今年度の活動報告と来年度の活動計画について採択した。今年度は5月に操船シミュレーター体験、7月にウェビ…続き
<執行役員体制> (4月1日) ▷取締役社長執行役員営業統括 鳥居伸年 ▷常務執行役員経営企画、総務、APLL、情報システム統括 山中哲也 ▷同コーポレート…続き
ヤンミン・マリン・トランスポートの日本法人、陽明日本の新社長に4月1日付で蔡泰奇(Teddy Tsai)氏が就任する。東京本社への着任は4月3日となる見込み。呉宜達(Ed Wu)…続き