検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(15861~15880件表示)

2023年6月5日

ONE 2.4万TEU型コンテナ船命名式 JMU呉で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が用船・運航する2万4000TEU型コンテナ船「ONE Innovation」の命名式が2日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)続き

2023年6月5日

OOCL 2.4万TEU型船の命名式開催

 OOCLは5月30日、中国の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)が建造した2万4188TEU型コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。新造船は「OOCL Piraeus続き

2023年6月5日

SMFLみらいパートナーズ 住友商事と大阪・高槻に物流施設

 三井住友ファイナンス&リースの戦略子会社のSMFLみらいパートナーズは5月31日、住友商事と共同で開発を進めてきた大阪府高槻市のマルチテナント型物流施設「NEWNO・SOSiLA続き

2023年6月5日

中国地整局管内<22年コンテナ取扱量> 1%増の79万TEU、内貿は好調

 国土交通省中国地方整備局によると、2022年の管内の港湾のコンテナ取扱貨物量は前年比1.4%増の79万1000TEUとなった。内訳は、外貿コンテナ取扱貨物量が3.9%減の47万2続き

2023年6月5日

北九州市23年度予算案 アジアをリードする物流拠点形成へ

 北九州市はこのほど、2023年度予算案を公表した。物流関連では、「北九州市物流拠点構想」の実現に向けて、新たに「“アジアの物流ハブ”への挑戦『つなぐ・運ぶ・支えるの中心へ』」とし続き

2023年6月5日

【記者座談会・海運この1カ月】 コンテナ船社、1Qは大幅減益 減速航海でリードタイム長期化も

 主要コンテナ船社の2023年第1四半期(1~3月)決算が出揃った。昨年はコンテナ船市況の高騰により、記録的な好業績となったが、今年第1四半期は前年同期比で大幅な減益ないしは赤字転続き

2023年6月5日

【インタビュー】川崎汽船・久保敬二常務 物流事業の収益力向上に注力

 川崎汽船の久保敬二常務執行役員・製品輸送事業ユニット(物流・港湾・近海内航・関連事業)統括兼コンテナ船事業ユニット統括は本紙インタビューに応じ、「海運業とのシナジーを意識した物流続き

2023年6月5日

【人事】川崎近海汽船

(6月26日) ▷内航定期船第1部審議役(参与、オフショア支援船事業推進室長)熊木稔明 ▷内航定期船第1部長兼内航定期船第2部長(内航定期船部長)中越公一 ▷内航続き

2023年6月5日

安田倉庫、エーザイ物流の社名変更

 安田倉庫は1日、連結子会社のエーザイ物流を10月1日付で「安田ロジファーマ」に社名変更すると発表した。同社は医薬品や医薬原料、食品の物流業や卸売販売業、倉庫業などを手掛けている。続き

2023年6月5日

IATA統計・4月 国際線供給2ケタ増、旅客復便で

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年4月の貨物統計によると、貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)が前年同月比6.6%減(国際は7.0%減)、供給量(有効貨物トンキロ=A続き

2023年6月5日

CNC アジア域内2サービスを終了 「IA88」と「JHT」

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は6月~7月にかけて、アジア域内航路「IA88」と「JHT」の2サービスを終了する。それぞれ5月29日と30日に発表した。代替船および続き

2023年6月5日

エフシースタンダード 青島発で「D2D」を開始 デジタルで業務効率改善へ

 エフシースタンダードロジックス(本社=大阪市、田井泰志社長)は今月、中国からの輸入混載に特化したデジタルフォワーディングサービス「D2D」で、青島発日本向けの輸送サービスを開始し続き

2023年6月5日

トレードワルツ 会員企業が200社に到達

 ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォームを運営するトレードワルツは5月31日、事務局を務める貿易コンソーシアムの会員企業数が200社に達したと発表した。貿易コンソーシアムは続き

2023年6月5日

中国メーカーのALSCO 日本でリターナブル輸送容器販売開始

 中国のリターナブル輸送容器メーカー、蘇州優楽賽供応鏈管理(Anwood Logistics Systems、ALSCO)は、日本市場で本格的に販売を開始した。同社は貨物に合わせた続き

2023年6月5日

大和ハウス工業 シンガポールの低温物流会社買収

 大和ハウス工業はアセアンでコールドチェーン物流事業に参入する。1日、シンガポールで低温物流事業を展開するStorbest Holdings(ストーベストホールディングス)の株式を続き

2023年6月5日

神戸港 国内最大の内航コンテナ船が初入港 井本商運の1000TEU型船「きそ」

 井本商運(神戸市、井本隆之社長)の国内最大の1000TEU型内航コンテナ船「きそ」が5月26日、神戸港新港第2突堤G岸壁に初入港した。これを記念して2日、神戸港関係者による歓迎セ続き

2023年6月5日

【展望台】はたらけどはたらけど

 4月13日は、明治の歌人・石川啄木の命日「啄木忌」だった。啄木は26歳で夭逝する直前まで、東京朝日新聞に勤めていたことで知られている。それ以前の漂泊時代にも、北海道の函館や釧路の続き

2023年6月5日

北九州空港 新貨物上屋が来年2月竣工へ

 北九州空港で新たな貨物上屋の建築が始まる。来年2月竣工予定でヤマト運輸などの利用が検討されている。合わせてエプロンの拡充も進めている。同空港では今年2月にUPSが就航し、大韓航空続き

2023年6月5日

ガイドライン策定し荷主へ要請 国、2024年問題対応を加速

 経済産業省、国土交通省、農林水産省の3省は2日、物流の2024年問題への対応を加速することを目的として、荷主や物流事業者が早急に取り組むべき事項をまとめた「物流の適正化・生産性向続き

2023年6月5日

横浜港、開港記念式典を開催 山中市長「志受け継ぎ、一層発展」

 横浜市と横浜市会は2日、横浜市内で2023年度の横浜港開港記念式典を開催した。横浜港は1859年(安政6年)の旧暦6月2日に開港し、今年で164周年を迎えた。横浜市の山中竹春市長続き