日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(15881~15900件表示)
2023年6月5日
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は6月~7月にかけて、アジア域内航路「IA88」と「JHT」の2サービスを終了する。それぞれ5月29日と30日に発表した。代替船および…続き
国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年4月の貨物統計によると、貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)が前年同月比6.6%減(国際は7.0%減)、供給量(有効貨物トンキロ=A…続き
安田倉庫は1日、連結子会社のエーザイ物流を10月1日付で「安田ロジファーマ」に社名変更すると発表した。同社は医薬品や医薬原料、食品の物流業や卸売販売業、倉庫業などを手掛けている。…続き
キャセイパシフィック航空は6月1日から成田―台北間の旅客便を1日1便に増便し、関西―同の旅客便1日1便の運航を再開する。10月29日からは、中部―台北間の旅客便についても、1日1…続き
井本商運(神戸市、井本隆之社長)の国内最大の1000TEU型内航コンテナ船「きそ」が5月26日、神戸港新港第2突堤G岸壁に初入港した。これを記念して2日、神戸港関係者による歓迎セ…続き
エフシースタンダードロジックス(本社=大阪市、田井泰志社長)は今月、中国からの輸入混載に特化したデジタルフォワーディングサービス「D2D」で、青島発日本向けの輸送サービスを開始し…続き
アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2023年4月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比5.5%減の50億9000万トンキロだった。3月の10…続き
大和ハウス工業はアセアンでコールドチェーン物流事業に参入する。1日、シンガポールで低温物流事業を展開するStorbest Holdings(ストーベストホールディングス)の株式を…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と倉庫のシェアリング事業を展開する物流スタートアップのsouco(本社=東京都千代田区、中原久根人代表取締役)は2日、資本…続き
ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォームを運営するトレードワルツは5月31日、事務局を務める貿易コンソーシアムの会員企業数が200社に達したと発表した。貿易コンソーシアムは…続き
国土交通省中国地方整備局によると、2022年の管内の港湾のコンテナ取扱貨物量は前年比1.4%増の79万1000TEUとなった。内訳は、外貿コンテナ取扱貨物量が3.9%減の47万2…続き
2023年6月2日
デロイトトーマツグループは6月1日、貿易・国際物流に関するアドバイザリーサービスの窓口を一元化し、強化していくことを目的に、新社会「デロイトトーマツGTB」(東京都千代田区、牧野…続き
日本郵便の2023年4月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比1.8%減の13億8443万通だった。郵便物のうち、国際は12.8%増の178万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)…続き
三菱倉庫は5月31日、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2023」において、「DX注目企業2023」に選ばれたと発表した…続き
日本航空は31日、夏季休暇期間を中心に、いずれも成田発着のホノルル、グアム線を増便すると発表した。成田―ホノルル線は8月に毎日1往復の運航を予定していたが、同月中に新たに5往復を…続き
朝日森(旧朝日森運輸)は6月1付で取締役社長に竹蓋賢太氏を任命した。創業者で前社長の竹蓋雅幸氏は引き続き代表権を持ち、代表取締役となる。賢太氏は雅幸氏の子息。 【略歴】(…続き
コロナ禍に伴い、コンテナ船市況は過去に例を見ないほど乱高下した。コロナ禍当初は一時的に荷動きが落ち込んだが、2020年後半以降は荷動きの回復とコンテナ不足などの問題が重なった結果…続き
UPSヘルスケアはこのほど、新たなプレジデントにUPSのグローバルヘルスケア・ロジスティクス&ディストリビューション責任者、ジョン・ボラ氏が就任したと発表した。ボラ氏は英グラクソ…続き
無人搬送ロボットの販売などを手掛けるOrLinK(本社=福岡市中央区、相澤賢一代表取締役)は5月30日、中国のTUSKROBOTS製無人搬送車(AGV)の国内販売を始めたと発表し…続き
<新役員体制> (6月1日) ▷代表取締役 竹蓋雅幸 ▷取締役社長 竹蓋賢太=新任 ▷常務取締役 木内博之 ▷同 野口尚司=新任 ▷同 高橋秀喜…続き