日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(15941~15960件表示)
2023年3月17日
サウジアラビア政府が、同国首都リヤドの国際航空ハブ機能を増強する大規模投資を進めている。今月12日、政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)の完全子会社と…続き
名古屋港管理組合は4月1日から、国際港湾協会(IAPH)主導で実施している船舶の大気汚染物質の排出削減を目的とした「ESI(Environmental Ship Index)プロ…続き
SBSホールディングス(HD)は15日、子会社のSBSロジコムが保有する「東扇島倉庫」(川崎市川崎区)を譲渡すると発表した。譲渡益33億円で、2023年12月期連結業績予想に計上…続き
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2023年2月の総貨物量は前年同月比24.8%減の9084トン。ただし…続き
オーストリアの老舗物流企業ゲブルダーバイスは14日、2022年12月期の業績を発表した。売上高は前期比18%増の30億1000万ユーロ(約4233億円)だった。日本法人ゲブルダー…続き
宝飾品や貴金属、ブランド品、美術品など高級品を専門に扱うマルカ・アミット。高いセキュリティと、貨物追跡、賠償保険などのサービスにより、顧客の資産保管と取引の円滑化をサポートしてい…続き
港運中央労使は15日、中央事前協議会で、名古屋港・鍋田ふ頭コンテナターミナルT2バースに導入が計画されている遠隔操作RTG、17基のうち7基の稼働について了承した。今後、名古屋ユ…続き
航空物流業界の男女平等を目指し取り組むスイスの非営利団体(NPO)、「ウィメン・イン・アビエーション・アンド・ロジスティクス(WAL)」は15日、第2回目となるメンターシップ・プ…続き
米国政府は、航空旅客需要の回復・増加に対応するために、空港への投資を積極的に行う姿勢を示している。既存事業の継続などを含めて、2月下旬には10億ドルにおよぶ空港投資計画を公表。高…続き
シカゴ航空庁によると、2022年12月のシカゴ空港における国際貨物取扱量は前年同月比20.0%減の12万2829トンだった。 22年2月以来、11カ月連続のマイナス。国際…続き
欧州物流大手のジオディスは15日、中国・上海市閔行区に2万平方メートル規模の倉庫を開設すると発表した。マルチテナント型倉庫の一部を賃借する。小売関連の顧客のコントラクトロジスティ…続き
財務省が16日発表した2023年2月の貿易統計(速報値)は、輸出額が前年同月比6.5%増の7兆6547億円、輸入額が8.3%増の8兆5524億円だった。輸出額は24カ月連続、輸入…続き
知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は16日、協和紙工の物流センターに「Mujin Robotデパレタイザー」を導入…続き
名古屋港管理組合は15日、同組合行政と港湾物流にかかるデジタル技術やデータ活用による変革の推進について、方向性と具体的な取り組みを示した「名古屋港管理組合DX(デジタルトランスフ…続き
OOCLは4月から、アジア域内航路「KTX1」でポートクラン西港への寄港を再開する。今月15日発表した。ポートクランへ金曜日に寄港するのにともない、ホーチミンの寄港曜日も変更する…続き
2023年3月16日
近鉄エクスプレス(KWE)は15日、カーボンニュートラルへの取り組みとして関係会社を含む日本国内の全拠点で使用する電力の実質100%再生可能エネルギー化を図ると発表した。トラッキ…続き
国土交通省は14日、第19回・日アセアン物流専門家会合の開催結果を公表した。7日にウェブ会議形式で開催された同会合には、日本側出席者とアセアン9カ国の政府関係者やアセアン事務局な…続き
欧州主要3空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の1月の貨物量(合計値)は前年同月比15.9%減の34万1032トンだ…続き
いずれもフランスに本拠を置く、シーバロジスティクス、電気・ガス会社のエンジー、高速道運営会社SANEFの3社はこのほど、陸上貨物輸送の脱炭素化に向けて提携すると発表した。3社で「…続き
郵船ロジスティクスは15日、提供しているデジタルフォワーディング(FWD)サービス「Yusen Vantage Focus Quote and Book(YVF Q&B)」(ht…続き