検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,506件(159761~159780件表示)

2002年8月5日

●K-ACT<7月>/輸出26.0%増4カ月連続プラス/輸入16.7%減、総合計14.7%増

●K-ACT<7月> 輸出26.0%増4カ月連続プラス 輸入16.7%減、総合計14.7%増  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の7月の貨物取扱量は、輸出が1,502トンで前続き

2002年8月5日

●ユナイテッド航空/USエアウェイズと共同運航契約

●ユナイテッド航空 USエアウェイズと共同運航契約  ユナイテッド航空(UAL)はこのほど、USエアウェイズとの共同運航契約を発表した。これにより双方のネットワークにおけるサービ続き

2002年8月5日

●NKKKQA/6月の登録判定委審議結果

●NKKKQA 6月の登録判定委審議結果 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は2日、6月の登録判定委員会審議結果を発表した。ISO9001は鴻池運輸千葉支店、日立物流ロジステ続き

2002年8月5日

●阪急交通社/国際新システム9月に全面稼働/ピース単位受発注・在庫管理実現

●阪急交通社 国際新システム9月に全面稼働 ピース単位受発注・在庫管理実現  阪急交通社は、9月をめどに国際貨物関連の新情報システム「阪急グローバルシステム」を全面稼働する。既に続き

2002年8月5日

●羽田再拡張/第1航路の港湾法航路変更案を了承/航路幅拡大で現Bとの進入表面で課題/実際の船舶航行にかかる運用面の課題も

●羽田再拡張 第1航路の港湾法航路変更案を了承 航路幅拡大で現Bとの進入表面で課題 実際の船舶航行にかかる運用面の課題も  2日に開催された国土交通省の「東京国際空港の再拡張に係続き

2002年8月5日

●新東京国際空港公団/施設天井を既存より高く設計/天浪貨物上屋、敷地整備着手

●新東京国際空港公団 施設天井を既存より高く設計 天浪貨物上屋、敷地整備着手  新東京国際空港公団(NAA)は、成田空港内天浪地区貨物施設の来年4月供用に向けて、同地区の敷地整備続き

2002年8月5日

●日通総研短観<4~6月>/売上高物流コスト割合減少傾向/唯一精密機械はプラス水準

●日通総研短観<4~6月> 売上高物流コスト割合減少傾向 唯一精密機械はプラス水準  日通総研がまとめた「企業物流短期動向調査」(日通総研短観・2002年6月調査)によると、売上続き

2002年8月5日

●ジャルカーゴセールス/4~6月取扱量、前年比25%増/中国・米国中西部向けが大幅増加/吉野社長、第1・四半期概況語る

●ジャルカーゴセールス 4~6月取扱量、前年比25%増 中国・米国中西部向けが大幅増加 吉野社長、第1・四半期概況語る  ジャルカーゴセールスの吉野豊社長(写真)はこのほど、本紙続き

2002年8月5日

●中国地方運輸動向<5月>/航空国内1.6%増、国際9.5%減

●中国地方運輸動向<5月> 航空国内1.6%増、国際9.5%減  中国運輸局企画振興部が発表した「中国地方の運輸の動き」によると、5月の同運輸局管内8空港(広島、岡山、山口宇部、続き

2002年8月5日

●ワールド航空/MD11Fのチャーター契約

●ワールド航空 MD11Fのチャーター契約  ワールド航空は1日、香港のパシフィック・エア・サービスとフレイターのチャーター契約を結んだ、と発表した。パシフィック・エア・サービス続き

2002年8月5日

●TICT<7月>/海上輸出6倍増の2,300トン/航空は輸入3割増、輸出1割増

●TICT<7月> 海上輸出6倍増の2,300トン 航空は輸入3割増、輸出1割増  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の7月の貨物取り扱い実績は、海上の輸出が2,304トンで前続き

2002年8月5日

●ヤマト運輸/全国8拠点にX線検査機器導入へ/9月稼働予定、合計10台を発注

●ヤマト運輸 全国8拠点にX線検査機器導入へ 9月稼働予定、合計10台を発注  ヤマト運輸は今月中に、羽田空港をはじめとする全国8拠点にX線検査機器を導入し、9月をめどに稼働を開続き

2002年8月5日

●日通総研短観<4~6月>/在庫・営業倉庫利用は横ばい基調/「減少」回答がいずれも40%超

●日通総研短観<4~6月> 在庫・営業倉庫利用は横ばい基調 「減少」回答がいずれも40%超  日通総研がまとめた「企業物流短期動向調査」(日通総研短観・2002年6月調査)による続き

2002年8月2日

資  料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2002年7月31日・水曜日)                

資  料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2002年7月31日・水曜日)                          7月末終値  6月末終値    増減 ・日本通運続き

2002年8月2日

航空貿易最前線 成田新時代(8):藤田運輸本社営業所

航空貿易最前線 成田新時代(8) 藤田運輸本社営業所 空港間保税輸送などで活躍 オートコンベア車22台保有 住 所=〒282-8691成田市新東京国際空港 第1貨物代理店ビル3続き

2002年8月2日

誘導路:富士フィルムロジスティックスの北原靖史業務部長

◆「中国の蘇州工場ではカメラを作っていて、フィルムは手がけていません」と言うのは富士フィルムロジスティックスの北原靖史業務部長。フィルムの製造には巨額の設備投資と高い技術が必要だ。続き

2002年8月2日

誘導路:日本空港サービスの福井義知社長

◆「会社としては、成田空港運用のほとんどの時間帯で現場作業に携わっています」と事業概況を説明するのは日本空港サービスの福井義知社長。同社は成田空港で外国キャリア10社、1日60便の続き

2002年8月2日

誘導路:国土交通省の安富正文大臣官房長

◆「4省庁統合をいちばん実感できるところだと思う。統合の実をどう挙げるかが課題。官房長は縁の下の力持ちだと思うので直接、表に出ることはないと思うが頑張っていきたい」と抱負を語ったの続き

2002年8月2日

●半導体製造装置<6月>/販売浮上せず、日本製受注は増加

●半導体製造装置<6月> 販売浮上せず、日本製受注は増加  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた6月の製造装置販売額は、日本製装置(海外向け含む)が571億4,400万円続き

2002年8月2日

●JALグループ/B777-200ER初号機をライン投入/8月1日から国際線中距離路線で

●JALグループ B777-200ER初号機をライン投入 8月1日から国際線中距離路線で  JALグループは、新鋭機材B777-200ERの初号機を8月1日にライン投入した。B7続き