日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,506件(160681~160700件表示)
2002年5月30日
●日航/タイ国際航空 旅客コードシェア、国内線に拡大 日本航空は29日、タイ国際航空(THA)との旅客コードシェアを、現行の日本(関西、名古屋、福岡)~バンコク間に加え、双方の…続き
●サ連/観光・航空貨物部会 加重平均4,919円、1.45%の水準 春闘中間まとめ、合意は37単組 サービス連合観光・航空貨物部会(宮坂英明部会長)は29日に記者会見し、「20…続き
●ビナコフォワーディング 日本向けに加えてアジア域内貨物増加 主力品目は繊維・金型・医療器具など ハノイや周辺工業団地にも拠点展開 ビナコフォワーディング(本社=ホーチミン市)…続き
2002年5月29日
航空貿易最前線首都圏編(33) コミー 死角を生かす気配りの鏡 FFミラーで航空業界参入 住 所=〒332-0034埼玉県川口市並木2-2-3星野ビル2階 責任者=小宮山栄社長 …続き
◆「財務的に健全であり続けることは顧客にとっても重要なこと。いつ潰れるか分からない会社には誰も貨物を預けたくないでしょう」と話すのは、ノースウエスト航空の鈴木政夫・日本/韓国地区貨…続き
◆「生産を絞っていたので在庫がはけて、最近は部品ばかりでなく、半製品もかなり動いている」と郵船航空サービスの田中道生社長。同社の取り扱う荷動きが急回復の様子で、数カ月前とは明らかに…続き
◆「フォワーダー業務のみでは満足されず、物流すべてをやってほしいという流れになっている。放っておけないので、社員教育や情報システム開発などに取り組んでいます」と近鉄エクスプレスの辻…続き
●屋井鉄雄東工大教授 第3空港検討委が消えないか心配 湾奥新空港フォーラムで記念講演 28日に都内で行われた「首都圏湾奥新空港を支援するフォーラム」総会で、屋井鉄雄東京工業大学…続き
●近鉄エクスプレス 東証2部上場初日、終値1,295円 28日に東京証券取引所第二部に上場した近鉄エクスプレスの初日の終値は1,295円となった。27日の終値1,260円(ナス…続き
●西濃運輸 10月に分社化で「西濃通関」設立 西濃シェンカーと国際事業の両輪 西濃運輸は28日開催の取締役会で、今年10月1日付で同社の通関事業部門を分社化し、「西濃通関株式会…続き
●ダンザスAEI 航空では世界一、海上も3~4位は確実 日本では2004年に1万社・25万件取引 今年度売上高320億円、うち55%が航空 ダンザスAEI・インターコンチネンタ…続き
●輸出混載<4月> 重量で18カ月ぶり前年比プラス 件数も増、東南ア26%増と好調 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の輸出混載実績は、33万6,147トン・8万852…続き
☆三井倉庫、役員異動 (6月27日) ・常任監査役 田島靖夫(代表取締役常務)・退任・顧問就任予定 宇野栄次(常務監査役)
☆アイロジスティクス、役員異動 (6月27日) ・取締役 営業第三本部長・梅原章・同 航空事業本部長・川井孝夫・同 大森実(顧問)・監査役=非常勤 伊藤忠商事金融・不動産・保険・…続き
●シンガポール航空 7月から機内メールサービス導入 IT活用で搭乗客サービスを拡充 シンガポール航空は、日本路線を含めたアジア太平洋地区で、搭乗者向けサービスの一層の充実を図る…続き
●日本物流団体連合会 01年度の専門委報告書まとまる モーダルシフト・国際物流など 日本物流団体連合会は27日、「モーダルシフト」「パレット」「物流拠点」「国際物流」「物流情報…続き
☆トナミ運輸、連結決算 増収増益、航空売上は1.4%減 トナミ運輸の02年3月期の連結決算は、売上高が1,185億1,500万円・前期比0.3%増、営業利益が24億5,800万…続き
●カンタス・オーストラリア航空 7月から成田~メルボルン週7便 カンタス・オーストラリア航空(QFA)は7月から、成田~メルボルン直行便を週7便で運航開始する計画。現在、QFA…続き
●ベトナム航空 欧州・北アジア線にフレイター導入検討 貨物需要は完全回復、成長過程に移行 テュアン取締役、事業計画など語る ベトナム航空(HVN)のホワン・マン・テュアン取締役…続き
●JAFA/ICAJ 第2回航空危険物実務講習会開催 28日東京で開催、さらに内容充実 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物販売協議会(ICAJ)は28日、東京で「第2回…続き