検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(16061~16080件表示)

2023年3月13日

【人事】ユニエツクスNCT

<新役員体制> (4月1日)  ▷代表取締役社長執行役員<全般統括> 小原祥司  ▷代表取締役専務執行役員<経営企画本部長> 齊藤宗明  ▷常務取締役執行役続き

2023年3月13日

DPワールド 釜山港でコンテナ立体格納庫、蔵置効率の向上目指す

 中東の大手ターミナルオペレーターDPワールドは8日、同社などが開発したコンテナ立体格納庫「BOX BAY」を釜山港で商業利用すると発表した。同日、ドバイでDPワールドとドイツの続き

2023年3月13日

国交省、トラック取引環境協議会開催

 国土交通省は13日、「第16回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」および「第15回トラック運送業の生産性向上協議会」を開催する。  今回の協議会では、昨今続き

2023年3月13日

GSBN/コスコ/OOCL/SICIT 化学貨物の安全輸送で協業

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は9日、化学関連貨物の安全輸送を目的として、続き

2023年3月13日

郵船ロジスティクス、熊本営業所移転

 郵船ロジスティクスは、特命営業部熊本営業所の事務所を移転する。4月3日から新事務所で営業を開始する。概要は次のとおり。  住所=〒860-0805熊本県熊本市中央区桜町1-20続き

2023年3月10日

脱炭素経営EXPO春が15日開幕 環境物流特集号を無料配布

 海事プレス社は、15~17日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第2回脱炭素経営EXPO春」(主催=RX Japan)にDaily Cargoのピーアールブースを出展続き

2023年3月10日

【展望台】1年半、変化の渦の中で

 ケタを間違えているのではないか―。最近そんな不安に駆られることが多い。入社して1年半。毎週見てきた上海航運交易所によるSCFIの総合指標でコンテナ運賃市況を振り返ると、直近(20続き

2023年3月10日

NXHD、トルコ・シリア地震で寄付

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8日、NXグループとして、トルコ・シリア地震の被災者の救援と復興の支援のため、義援金を寄付すると発表した。駐日トルコ大使続き

2023年3月10日

IATA統計・1月 欧州、アジアの国際貨物量2ケタ減

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2022年1月の貨物統計で、欧州、アジア太平洋の航空会社の国際航空貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)がそれぞれ前年同月比21.1%減、20.続き

2023年3月10日

【インタビュー】港荷協先端物流戦略研究所・菊地身智雄所長㊦ 「DX・GXは3本柱の土台」

 国土交通省港湾局は今年2月、「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」を創設した。港湾荷役システム協会先端物流戦略研究所の菊地身智雄所長は、「国際コンテナ戦略港湾政策推続き

2023年3月10日

国交省・経産省、内航船省エネ実証事業 井本商運の翼型船体など3件採択

 国土交通省と経済産業省は9日、「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(内航船の革新的運航効率化実証事業)」で、井本船舶・井本商運の「風圧抵抗の少ない翼型船体形続き

2023年3月10日

FESCO 2400TEU型新造船1隻が竣工 6隻シリーズの第1船

 ロシア船社FESCOは6日、2471TEU型の新造コンテナ船「Kapitan Shchetinina」の引き渡しを受けたと発表した。今年竣工予定の新造船6隻シリーズの1隻目で、今続き

2023年3月10日

シーリード 豪州―インド間で新サービス

 シンガポールの新興コンテナ船社シーリード・シッピング(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月下旬から、豪州とインド、パキスタンを結ぶ「ASIA(new Australia to 続き

2023年3月10日

FESCO トルコに現地法人設立 プロジェクト輸送に注力

 ロシア船社FESCOは3日、トルコ南部のメルシンに現地法人を設立したと発表した。ロシアとトルコ2カ国からの安定した輸送需要を受けて設置を決定した。トルコの顧客を対象に輸送および物続き

2023年3月10日

アジア近海コンテナ 荷動き低調で高まる不透明感 集荷の鍵は地方港

 日本発着アジア・近海コンテナ航路では、秋頃から低調な荷動きが続いている。例年春節前に工場の停止に備えた在庫確保のため輸出で貨物量が増加し、2月に再び冷え込む流れがあるが、多くの船続き

2023年3月10日

米国小売り輸入 2月を底に荷動き回復へ 6・7月は200万TEU超え予想

 米国の小売り関連コンテナ輸入は、2月を底に夏場にかけて回復していく見通しだ。全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは8日、米国主要港における今後の小売り関連コンテナ輸入続き

2023年3月10日

22年邦人航空 国際貨物、12%減の155万トン

 国土交通省が8日発表した「航空輸送統計」によると、2022年1~12月の邦人航空会社による国際航空貨物の輸送重量は、前年比12.3%減の155万835トンだった。38.6%増・1続き

2023年3月10日

阪急阪神エクスプレス、健康経営優良法人に認定

 阪急阪神エクスプレスは11日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2023」に認定されたと発表した。8日付で認定された。認定は3年連続。  健康経営優続き

2023年3月10日

NXHD 医薬品物流のグローバル手順書制定

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は9日、医薬品物流における品質基準をグローバルで統一・標準化するため、1月1日を適用開始日とした「NX-Pharmaグロー続き

2023年3月10日

マースク IMEA地区で戦略加速 西・中央アジアとアフリカを統合

 マースクは7日、西・中央アジア地区とアフリカ地区の市場を統合し、新たにIMEA(インド・中東&アフリカ)地区としてインテグレーター戦略を加速する方針を示した。IMEA地区担当のマ続き