日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(161281~161300件表示)
2002年4月8日
●日本エアシステム コスト協力で運賃引き下げが可能に 貨物機運航は統合後の新貨物会社で 舩曳社長に統合問題などでインタビュー 日本エアシステム(JAS)の舩曳寛眞社長(写真)は…続き
2002年4月5日
●南海エクスプレス 生動物国際輸送の第一人者に成長 関西をベースにビジネス全国展開 独自のノウハウが関係者に高評価 南海エクスプレス(本社=大阪市浪速区)はここ数年来、生動物の…続き
● チャイナエアライン 17日に羽田発最終便で記念式典 チャイナエアライン(CAL)は4月18日に東京の乗り入れ空港を、現在の羽田空港から成田空港へ移転するのに伴い、前日の17…続き
◆「近鉄さんに向かうT字路を曲がらずにまっすぐ進むと『大漁』というラーメン屋があるんですよ。メニューの数が豊富で重宝しています。ボリュームも満点ですしね」と、成田空港周辺の「食堂事…続き
●UPS 比クラークにアジアハブ開設 アジア主要都市、翌日配達へ 米ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は4日、フィリピンにアジア域内の新しいハブを開設したと発表した。ク…続き
●JALグループ 2月の国際貨物輸送量、7.1%減 日本航空グループがまとめた2月の輸送実績によると、グループ全体の国際貨物輸送量は前年同月比7.1%減の4万8,061トンとな…続き
●DHLジャパン ウィークエンドエクスプレス開始 金曜祝前日、21時まで集荷受付 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はきょう5日、東京都内23区を対象に、金曜・祝…続き
◆「厳しい環境下で同業他社の中には投資を手控えようという社もある中、当社では近い将来の需要回復を展望し、ロジスティクス事業の強化など、より積極的に取り組んでいきたい」と力強く語るの…続き
●阪急交通社<京都支店> 輸出物量増加も単価下落で厳しい 第1四半期底打ち秋以降回復期待 山崎支店長、3PL事業など強化 阪急交通社の山崎保京都支店長(写真)はこのほど、本紙と…続き
航空貿易最前線 関西編(42) 日新 海貨と空貨の取扱比率はほぼ半々 荷主のニーズに応じて柔軟に販売 京都営業所 ■南港通関・関空搭載 日新の京都営業所(西ノ園孝一所長・…続き
●UICT<3月> 輸出は航空、海上とも伸びる 輸入は航空半減、海上13.6%減 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の3月の貨物取り扱い実績は輸出が好調で、輸入は大幅な前年…続き
●日通旅行 業務渡航のアライアンスに加盟 TQ3、外資系顧客獲得を強化 日本通運の旅行事業部は4月1日、世界的な業務渡航の連合組織である「TQ3トラベル・ソリューションズ」に加…続き
●日通商事 東京ドーム内野フェンス広告掲出 日通商事(橋本章社長)は、2002年4月1日から2003年3月31日まで、東京・文京区の東京ドームで、内野席フェンスに社名広告を掲出…続き
●半導体製造装置<2月> 販売高底ばいも受注の減少幅縮小 日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた2月の製造装置販売高は、日本製装置(海外向け含む)が471億2,900万円…続き
●オーストラリア航空 関西~ケアンズ線など10月開設 カンタス航空はこのほど、完全子会社のオーストラリア航空の運航を10月27日から開始すると発表した。就航に伴い、新航空会社A…続き
●日本トランスオーシャン航空 7、8月に那覇~富山線を開設 日本トランスオーシャン航空(JTA)はこのほど、夏休み期間中(02年7月16日~8月31日)に、那覇~富山線を週4便…続き
●JAFA/ICAJ 全国3カ所で危険物実務講習会 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物販売協議会(ICAJ)は全国3カ所で「第2回航空危険物実務講習会」を開催する(東京…続き
●郵政事業庁 スカイマークが羽田~福岡で郵便輸送 航空4社が落札、フォワーダー参加せず 郵便航空輸送入札、160単位で落札 郵政事業庁は今月1、2日の両日、羽田空港を中心とする…続き
◆「航空貨物関係では成田や原木、また海上貨物関係では大井埠頭や横浜へ向かうにも、立地条件として非常にいいですね」と話すのは西武運輸首都圏営業部東京統括支店国際部門の井出隼人次長。国…続き
●RFIDタグ 高い読取率、書込率を引き出す 航空手荷物調査研究会が報告書 国土交通省はこのほど、「RFID技術応用による航空手荷物管理システムに関する調査研究報告書」を発表し…続き