検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(16121~16140件表示)

2023年5月23日

日揮HDやコスモ石油など4社 国産SAF施設整備へ

 日揮ホールディングスやコスモ石油、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYは16日、廃食用油を原料とした国産SAF(持続可能な航空燃料)の大規模生産実証設備続き

2023年5月23日

釜山発コンテナ運賃市況 米西岸で微減も東岸は上昇

 韓国海洋振興公社(KOBC)が15日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2023年5月23日

山九、アジア・シームレスフォーラム出展

 山九は25~26日に東京流通センターで開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2023」に出展する。グループ会社のインフォセンスとの共同出展。ブースでは、新設した国内外の物流続き

2023年5月23日

【展望台】見通し厳しくも投資は必要

 3月決算企業の決算発表のシーズンも終わり、物流企業各社の業績もほぼ出揃った。2023年3月期では、国際輸送が強い会社については後半から需要が落ち込んだものの、販売価格が高止まりし続き

2023年5月23日

シカゴ空港、3月の国際貨物量3割減

 シカゴ航空庁によると、3月のシカゴ空港における国際貨物取扱量は前年同月比29.8%減の10万3927トンだった。国内貨物は31.2%減の2万8382トン。貨物便発着回数は、国際線続き

2023年5月23日

井本商運 「のがみ」が小型貨物船部門賞を受賞 シップ・オブ・ザ・イヤーで3隻目

 井本商運は19日、内航コンテナ専用船「のがみ」が「シップ・オブ・ザ・イヤー2022」(主催:日本船舶海洋工学会)の小型貨物船部門賞を受賞したと発表した。同社の運航船としては、14続き

2023年5月23日

上海吉祥航空、中部/関西―北京に就航

 上海吉祥航空が7月1日から、中部―北京・大興線、関西―同線をそれぞれ1日1便で開設する。往航の運航計画(すべて現地時間)はそれぞれ、▷HO1626便(毎日)=関西発16時30分、続き

2023年5月23日

東京都港湾審議会 第9次改訂計画で中間報告 新海面でCT整備

 東京都は22日、都内で第100回東京都港湾審議会を開催した。現在検討中の東京港の第9次改訂港湾計画の中間報告などを行った。中間報告では、令和10年代後半に東京港の取扱貨物量で外貿続き

2023年5月23日

日本GLP、大阪・八尾に物流施設

 日本GLPは19日、大阪府八尾市で物流施設「GLP 八尾Ⅱ」の竣工式を行ったと発表した。敷地面積約7760平方メートル、4階建て・延べ床面積1万6000平方メートル。昨年4月に着続き

2023年5月22日

東京港 4年ぶりに開港記念祝賀会を開催

 東京港開港記念祝賀会が18日、都内で4年ぶりに開催された。東京港は1941年5月20日に開港し、今年で82周年を迎えた。冒頭、あいさつに立った東京港開港記念祝賀会実行委員会の丸山続き

2023年5月22日

ワンハイラインズ アジア―北米航路にコロンボ追加 「AA7」で

 ワンハイラインズは今月から、アジア―北米東岸サービス「AA7」の寄港地にスリランカのコロンボを追加した。18日発表した。インド亜大陸―北米東岸間のカバレッジ拡大に加え、インド・ス続き

2023年5月22日

世界銀行/S&P調査 CT効率性、洋山港がトップ 横浜港は15位に

 世界銀行とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは18日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2022(CPPI2022)」を続き

2023年5月22日

LA港 4月は23%減の69万TEU 前月比では増加傾向

 ロサンゼルス港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比22.5%減の68万8110TEUとなった。実入り輸出が11.7%減の8万8202TEU、実入り輸入が24.7%減の34万368続き

2023年5月22日

SGホールディングス 新規事業創出で今年も公募開始

 SGホールディングスは19日、オープンイノベーションで新規事業・サービスを創出するプログラム「HIKYAKU LABO 2023」を開始し、同日からパートナー候補の募集を始めた。続き

2023年5月22日

越境EC系NETSTAR国際、通関業許可取得

 越境eコマース(EC)関連などの物流を手掛けるNETSTAR国際(本社=東京都江東区、李凱辰代表取締役)は18日付で東京税関から通関業許可を取得した。同社は2017年4月設立。春続き

2023年5月22日

UPS・SCS、AEO通関認定取得

 UPSサプライチェーンソリューション(SCS)・ジャパンは9日付で東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。業務予定の営業所は、成田支店(千葉県山武郡続き

2023年5月22日

東京港 港湾功労者16人を表彰

 東京都と東京みなと祭協議会は18日、都内で2023年東京港港湾功労者表彰式を開催した。東京港の発展に尽力した功労者16人を表彰し、東京都の松川桂子港湾局長が東京都知事の感謝状を手続き

2023年5月22日

輸出入通関のJHSS、成田で通関営業所

 輸出入関連手続きの事務代行や通関業を手掛けるJHSS(本社=大阪市北区、侯書棟代表取締役社長)は先月28日付で東京税関から、成田営業所(千葉県山武郡芝山町・プロロジスパーク成田3続き

2023年5月22日

大和物流、通関業許可取得

 大和物流(本社=大阪市西区)は12日付で大阪税関から通関業の許可を取得した。許可対象の営業所は本社。

2023年5月22日

インターエイシアライン 日本―華南サービスにマニラ追加 神戸にも寄港

 インターエイシアラインは6月から、日本と華南を結ぶ「NST」サービスの寄港地にフィリピンのマニラを追加する。18日発表した。また、名古屋への寄港を休止し、代わりに神戸を追加する。続き