日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(161661~161680件表示)
2002年3月12日
航空貿易最前線 エクスプレス編(8) フェデラルエクスプレス(フェデックス)・大手町ワールドサービスセンター 帰宅途中のビジネスマンなど狙う 認知度アップ、取扱量も増加傾向 住…続き
2002年3月11日
●太田インランド・デポ 東京税関、太田派出所を開設 4月8日、OICT内に 東京税関は4月8日、群馬県太田市の太田国際貨物ターミナル(OICT)内に政令派出所「東京税関前橋出張…続き
●上海 国際線をすべて浦東空港に移管 虹橋空港は国内線専用に 香港からの報道によると、中国上海当局は、虹橋空港に発着する国際線をすべて浦東空港に移管する方針を決めた。虹橋空港に…続き
◆先日、東京港湾内の漁協関係者有志が羽田再拡張計画について「東京の海をこれ以上減らすな」と訴える海上デモを行ったが、国土交通省の宿利正史大臣官房審議官(首都圏第3空港関係事務担当)…続き
◆「首都圏在住のみなさんは必要ないと思うでしょうが、少し我慢して聞いてください」と、東京で開いた「新千歳空港プレゼンテーション2002」で、北海道内の高速交通網の整備を呼びかけるの…続き
●西日本鉄道 直送輸入ULD枚数、月間20~40枚 ロジスセールスキャンペーンも展開 古場成田センター長、運営概況語る 西日本鉄道航空貨物事業本部東京輸入営業部の古場一海成田ロ…続き
●新千歳空港 01年国際貨物量、前年比2.8%減 新千歳空港の2001年(1~12月)国際貨物量は前年比2.8%減の5,058トンとなった。内訳は、輸出貨物916トン(33.2…続き
●阪急交通社 中国・上海へのトキ移送手掛ける 佐渡・トキ保護センターから2羽 阪急交通社は6日、新潟・佐渡トキ保護センターから中国・上海空港までトキ移送を手掛けた。移送したのは…続き
●SIACT 競走馬、前年比10頭増の370頭 ダチョウは221頭、すべて瀋陽発 札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)がまとめた2001年(1~12月)大動物輸入取り扱い…続き
ピーター・サッチ氏(元・香港スワイヤー・グループ会長、キャセイパシフィック航空会長) 3月6日ローマの病院で死去、56歳。 サッチ氏はオクフォード大学を卒業後、1966年にスワ…続き
●OICT<2月> 海上輸出は過去最高の1,449トン 航空輸出は件数増も重量3割減 太田国際貨物ターミナル(OICT)の2月の貨物取り使い実績は、海上輸出が件数、重量ともにこ…続き
●JILS 最新SCM事例セミナー開催 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は26日、東京・千代田区平河町の全共連ビルで最新SCM事例セミナー「深化するサプライチェーンマ…続き
●ASB-Air 情報システムAirWarderを導入 ルフトハンザ・システムと契約 欧州の大手フォワーダー、パナルピナの子会社、ASB-Airはこのほど、新しい情報システムA…続き
●深谷航空局長会見 航空分科会立ち上げ時期は4月 保安強化、長期化で手直し実施 深谷憲一航空局長は8日に行った会見で、第7次空港整備計画以降の中長期計画について議論する交通政策…続き
●スカイマークエアラインズ 18,391株を第3者割当で増資 増資後資本金約46億2,900万円 スカイマークエアラインズは8日の取締役会で、第3者割当により1万8,391株の…続き
●全日本空輸 羽田発着枠拡大で計6路線で増便 全日本空輸は7月以降、羽田の発着枠が拡大するのに対応して、札幌線、福岡線、岡山線、広島線、高松線、鹿児島線の計6路線を各1便ずつ増…続き
●エールフランス B'滑走路供用で成田旅客1便増 エールフランス(AFR)は4月のB'滑走路供用開始後、成田~パリ線を1便増便し、昼便・夜便のダブルデイリー運航とする計画。AF…続き
●福岡国内<2月速報> 出発17.4%減、回復へ足踏み状態 到着10.6%減、JASはプラスに 航空3社の2月の福岡空港発着・国内貨物輸送量(速報)は、出発が6,435トンで前…続き
●国内利航<1月> 件13.8%・量13.5%の減少幅に フェーズE後最低の落ち込み幅 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた1月の国内利用航空運送実績は、275万8,682件…続き
●丸昌商店/丸紅 台湾トンテックスと中国合弁会社 江蘇でカーペット用紡績糸を製販 カーペット用紡績糸の国内最大手メーカーである丸昌商店(本社=泉南市)と大手商社の丸紅は、台湾の…続き