検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(161801~161820件表示)

2002年3月1日

●物流3法:改正法案、3月1日に閣議提出/法律施行は03年4月1日の予定

●物流3法 改正法案、3月1日に閣議提出 法律施行は03年4月1日の予定  貨物運送取扱事業法および貨物自動車運送事業法の改正などを含む「鉄道事業法の一部を改正する法律案」が3月続き

2002年3月1日

●国土交通省:南米向け国際航空貨物7割以上増/01年12月分の航空輸送統計発表

●国土交通省 南米向け国際航空貨物7割以上増 01年12月分の航空輸送統計発表  国土交通省はこのほど、2001年12月分の航空輸送統計速報をまとめた。それによると、定期便による続き

2002年3月1日

誘導路:スカンジナビア航空大阪支店貨物営業部の吉武育子次長

◆未曾有の厳しさにもかかわらず、スカンジナビア航空大阪支店貨物営業部はフォワーダー関係者を招いて恒例のロイヤルナイトを開いた。「吉武さん、今年は無理せんでええで…と、フォワーダーの続き

2002年3月1日

☆日本通運、人事異動

☆日本通運、人事異動 (3月1日) ▽関東重機建設支店長 中野正俊(日通インドネシア物流出向)▽IT改革部課長 平野修(広島海運支店総務課長)▽総務・労働部労働専任課長 椎名博幸続き

2002年3月1日

●情報端末関連機器<需要予測>2004年は主要機器の需要が軒並み堅調/世界市場で各品目2001年比20~40%増/回復指摘、国内も一部除き好調に推移

●情報端末関連機器<需要予測> 2004年は主要機器の需要が軒並み堅調 世界市場で各品目2001年比20~40%増 回復指摘、国内も一部除き好調に推移  電子情報技術産業協会(J続き

2002年3月1日

誘導路:ヘルベルト・A・J・ヴィルヘルムJASCO副社長

◆ジャパンシェンカー(JASCO)に4月から西濃運輸が資本参加して「西濃シェンカー株式会社」が発足する。「西濃運輸から国際部門の人が70人、新会社に来ます。東京では本社ビルの3階フ続き

2002年3月1日

●JALUX:東証2部上場、公募下回る510円

●JALUX 東証2部上場、公募下回る510円  JALUX(旧・日航商事)は2月28日、東京証券取引所第2部に株式上場した。初値は公開価格600円を15円下回る585円で始まり続き

2002年3月1日

航空貿易最前線 関西編(37):イージーエル ジャパン・大阪支店

航空貿易最前線関西編(37) イージーエル ジャパン・大阪支店 ロジ・プロバイダーとして業務展開 航空部門では前年実績を維持 ◆名古屋以西 イージーエル ジャパン大阪支店は地下続き

2002年3月1日

●エアバス:A380技術マニュアルを発行

●エアバス A380技術マニュアルを発行  エアバス社はこのほど、A380の技術マニュアル第1版を発行した。同技術マニュアルは、A380が就航する空港向けに用意されたもので、エア続き

2002年3月1日

●アメリカン航空:特急レーン設置し保安検査迅速化

●アメリカン航空 特急レーン設置し保安検査迅速化  アメリカン航空はこのほど、プレミアム乗客専用の保安検査用特急レーンを19空港に設置し、保安検査の迅速化を図っていると発表した。続き

2002年2月28日

●全日空:流氷5トンを海遊館で展示

●全日空 流氷5トンを海遊館で展示  全日空が空輸するオホーツクの流氷5トンが、大阪「海遊館」で展示される。  海遊館では3月16日~4月7日、「オホーツク流氷ウィーク」を開催す続き

2002年2月28日

●阪急交通社:高松出張所、3月1日営業開始

●阪急交通社 高松出張所、3月1日営業開始  阪急交通社国際輸送事業本部は3月1日、高松出張所を開設する。同日付で通関免許を取得する予定で、高松市を中心とした四国全域をカバーする続き

2002年2月28日

●成田B'滑走路供用:国内線の運航計画が確定/6路線・16便/日+週6便

●成田B'滑走路供用 国内線の運航計画が確定 6路線・16便/日+週6便  昨報のとおり、成田空港の暫定平行滑走路(B'滑走路)の供用開始に伴う国内線および国際線の発着枠が固まっ続き

2002年2月28日

●クイック・カーゴ・サービス:信頼関係をベースにサービス提供/フォワーダー再編は顧客に利さず/ハルトマイヤー社長、来日し会見

●クイック・カーゴ・サービス 信頼関係をベースにサービス提供 フォワーダー再編は顧客に利さず ハルトマイヤー社長、来日し会見 ドイツ・フランクフルトに本拠を置くフレイトフォワ続き

2002年2月28日

管制塔

◆中国などへの空洞化に対する懸念が叫ばれているが、あまり悲観的になり過ぎるのもどうかと思う。確かに人件費や土地代など、コスト面だけを考えると、日本国内での製造は現状においては圧倒的続き

2002年2月28日

●海南航空:エア・カンボジアに49%出資

●海南航空 エア・カンボジアに49%出資  香港からの報道によると、中国の海南航空がカンボジアの航空会社への出資を計画している。昨年10月に破産して運航を停止したロイヤル・エア・続き

2002年2月28日

●ボンバルディア:JALからCRJ200の5機目受注

●ボンバルディア JALからCRJ200の5機目受注  ボンバルディア・エアロスペースは26日、日本航空から50人乗りのリージョナル・ジェット機CRJ200を1機受注した、と発表続き

2002年2月28日

●ボンバルディア:全日空とQ300型2機で契約

●ボンバルディア 全日空とQ300型2機で契約  ボンバルディア・エアロスペースは26日、全日空と56人乗りリージョナル・ジェット機Q300型追加2機の発注契約に調印した、と発表続き

2002年2月28日

●UPS:1Qの利益予想範囲の上限に/下期の売上高・利益とも2ケタ増

●UPS 1Qの利益予想範囲の上限に 下期の売上高・利益とも2ケタ増  ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)の02年第1四半期(1~3月)の業績は、当初予想範囲の上限を達成続き

2002年2月28日

●フェアリンク:27日付で運航許可

●フェアリンク 27日付で運航許可  フェアリンク(本社=東京都港区、清田尚利社長)が申請していた運航許可が27日付で許可された。