検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(161961~161980件表示)

2002年2月19日

●近鉄エクスプレス:輸入・ロジ案件で多くの引き合い/成田T増築、既に3分の1成案

●近鉄エクスプレス 輸入・ロジ案件で多くの引き合い 成田T増築、既に3分の1成案  近鉄エクスプレスは、既報(15日付)のように、成田ターミナルを増築、11月末をめどに竣工する計続き

2002年2月19日

●郵船航空サービス:IT活用しサプライチェーン一元管理/P/O単位受発注やグローバル需給管理も/SSSで全体最適実現をサポート

●郵船航空サービス IT活用しサプライチェーン一元管理 P/O単位受発注やグローバル需給管理も SSSで全体最適実現をサポート 郵船航空サービスは昨今の荷主のサプライチェ続き

2002年2月19日

管制塔

◆インターネットを通じて、航空貨物に関連するニュースをデイリーで世界に配信していたロイター・エアカーゴ・サービス(RACS)が、1月末をもってサービスを停止した。サービス停止の理由続き

2002年2月19日

●国土交通月例経済<12月>外航含む航空輸出13カ月連続減/国内貨物は対前年同月比17%減

●国土交通月例経済<12月> 外航含む航空輸出13カ月連続減 国内貨物は対前年同月比17%減  国土交通省はこのほど「国土交通月例経済」の11月確報および12月速報分を取りまとめ続き

2002年2月19日

●ニュージーランド航空:ノリス氏が代表取締役兼CEOに

●ニュージーランド航空 ノリス氏が代表取締役兼CEOに  ニュージーランド航空(ANZ)は18日付で代表取締役兼CEO(最高経営責任者)にラルフ・ノリス氏(取締役)を任命すると発続き

2002年2月19日

☆キャセイパシフィック航空人事:横山光春氏が日本支社貨物部長に

☆キャセイパシフィック航空人事 横山光春氏が日本支社貨物部長に  キャセイパシフィック航空(CPA)は1月1日付で、東日本地区と西日本地区の貨物部を統合する組織変更を行った。これ続き

2002年2月19日

●貨物チャーター便<外国機>米系3社で計7便、輸送量618トン/02年1月実績、貨物はほとんど馬

●貨物チャーター便<外国機> 米系3社で計7便、輸送量618トン 02年1月実績、貨物はほとんど馬  外国航空会社が02年1月に運航した日本発着の貨物チャーター便は米系企業3社で続き

2002年2月19日

●カーゴ・イノベーション:社名変更に伴いURL等も変更

●カーゴ・イノベーション 社名変更に伴いURL等も変更  カーゴ・イノベーション(旧・松林ブリテンボード)は1月に社名変更したのに伴い、国際物流専門サイト『カーゴシティー』のUR続き

2002年2月19日

●ルフトハンザ・カーゴ:CRMツールを日本支社でも導入/ワールドワイドで情報を共有化/ホスト接続によるEDIも構築済み

●ルフトハンザ・カーゴ CRMツールを日本支社でも導入 ワールドワイドで情報を共有化 ホスト接続によるEDIも構築済み  ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)日本支社は昨年11月、よ続き

2002年2月19日

野垣内 章氏(のがいと・あきら=元近鉄エクスプレス副社長)

野垣内 章氏(のがいと・あきら=元近鉄エクスプレス副社長) 2月14日癌のため死去。76歳。通夜は17日(日)午後6時から、告別式は18日(月)正午から、東京・府中の永福寺(府中続き

2002年2月19日

●国内利航<12月>17.7%減で11カ月連続マイナス/国内航空宅配も4カ月連続減少

●国内利航<12月> 17.7%減で11カ月連続マイナス 国内航空宅配も4カ月連続減少  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年12月の国内利用航空運送取扱実績は、454万4続き

2002年2月19日

☆ヤマト運輸、組織改革と人事異動

☆ヤマト運輸、組織改革と人事異動 【組織改革】 ▽営業戦略本部長管下に2月16日付で「メール便部長」を新設(クロネコメール便などに関する全社的営業戦略の立案、推進強化のため) 続き

2002年2月19日

●佐川急便:西日本初の天然ガススタンド開設

●佐川急便 西日本初の天然ガススタンド開設  佐川急便はこのほど、東京店に続いて2拠点目となる自社専用の天然ガス充填設備=CNG(Compressed Natural Gas)ス続き

2002年2月19日

●スカイマーク:「旅客・貨物ともに需要見込める」/羽田~鹿児島線4月就航で会見

●スカイマーク 「旅客・貨物ともに需要見込める」 羽田~鹿児島線4月就航で会見  スカイマークエアラインズは18日、記者会見を開き、羽田~鹿児島線を1日3便体制で4月18日から運続き

2002年2月15日

●CCS-J:米テロ発生後の9~10月伸びる/2001年(1~12月)取り扱い件数

●CCS-J 米テロ発生後の9~10月伸びる 2001年(1~12月)取り扱い件数  カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCS-J)によると、2001年(1~12月)の続き

2002年2月15日

誘導路:グローバルエアカーゴサービスの道端俊久社長

◆「春をめどに名古屋に拠点を設けOLTの強化を図る計画でしたが、様子見です」とはグローバルエアカーゴサービスの道端俊久社長。この不況下で取扱量も一昨年に比べると大幅にダウン。加えて続き

2002年2月15日

誘導路:カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCS-J)の栂尾武幸社長

◆「産業革命には150年の歳月を必要としました。IT(情報技術)革命も100~150年かけ成熟すると言われています」と話すのはカーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCS-J続き

2002年2月15日

●北海道国際航空:「まるごと市町村」キャンペーン

●北海道国際航空 「まるごと市町村」キャンペーン  北海道国際航空(エア・ドゥ)は、道内の特産品や観光名所を紹介するキャンペーン「まるごと市町村」を実施する。今月22~26日の5続き

2002年2月15日

●豪投資グループ:エアバスにA320型など30機発注

●豪投資グループ エアバスにA320型など30機発注  オーストラリアの投資グループ、TESNAはこのほど、エアバス社(本社=仏トゥールーズ、ノエル・フォルジャール最高経営責任者続き

2002年2月15日

●近鉄エクスプレス:成田ターミナル増築5月着工/ロジ拠点規模拡張、竣工11月末

●近鉄エクスプレス 成田ターミナル増築5月着工 ロジ拠点規模拡張、竣工11月末 近鉄エクスプレスは5月1日より成田ターミナル(千葉県山武郡芝山町大里字鴻之巣157番の1)の増続き