日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,374件(162521~162540件表示)
2001年12月28日
●サービス価格指数<11月> 国際航空貨物輸送指数は118.3 国内は依然マイナス(日銀調べ) 日本銀行がまとめた11月の企業向けサービス価格指数(100=1995年平均)によ…続き
●カザフスタン航空 ソウル経由で日本発貨物販売開始 ウエスタンアソシエイツが日本地区総代理店に 宇宙開発関連や設備機材関連見込む カザフスタン航空(KZK/9Y)は10月頃から…続き
●成田暫定 中国系企業が新たに成田就航開始 台湾、韓国線スペース増の見通し 成田の暫定平行滑走路が来年4月に供用開始するのに伴い、成田の運航計画が外国航空会社を中心に固まり始め…続き
●ノースウエスト航空 来春、成田~釜山、高雄線を開設 ノースウエスト航空(NWA)は来年4月の成田暫定平行滑走路供用開始後、釜山線、高雄線をA320でデイリー運航するほか、台北…続き
●商船三井ロジスティクス ユニクロのアフガン支援物資扱う エアテック1万2,000枚、28トン 商船三井ロジスティクスはこのほど、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングがア…続き
●千葉県企業庁 来年から証券化方式受け入れ プロロジスの空南進出が前進 千葉県企業庁は工業用地、流通用地の分譲条件を一部緩和し、不動産証券化による資金調達方式でも分譲契約する方…続き
●成田空港貨物取扱量<11月> 輸出成航通関が5カ月ぶり増加 全体量14カ月連続減(税関調べ) 東京税関がまとめた11月の成田空港貨物取扱量は、積み込み、取り卸しともに昨年10…続き
●近鉄エクスプレス 近ツーが2百万株を退職給付信託 全株の5.88%、一定期間後放出も 近畿日本ツーリストは、退職給付信託の設定のため、近鉄エクスプレスの株式2百万株(5.88…続き
2001年トピックス(10) 国内航空貨物、IT不況にフェーズE直撃で不振の1年 フェーズEで比類の大幅減、見直し措置は半歩前進 スカイマークが貨物販売自営化、郵便は航空輸送入札…続き
◆「道を尋ねられても言葉が分からないので、行き先の会社名だけ聞いて、指を差して教えるといったこともありましたね」と話すのは、商船三井ロジスティクス営業企画部業務グループの福井朝一郎…続き
●フェーズE 見直しも、実効は年明け以降に 各社、繁忙期に重なり対応遅れる 国土交通省が、国内貨物のフェーズE体制下での保安措置の一部見直しを発出してから一週間以上が経過したが…続き
●国内主要7空港<10月> 国内、国際とも前年同月比2割減 那覇国内以外は10%以上下回る 本紙集計によると、国内主要7空港(羽田、新千歳、名古屋、伊丹、関空、福岡、那覇)の10…続き
●JETRO投資白書 世界直接投資、増加率大幅に低下 日本企業、ASEAN拠点維持 日本貿易振興会(JETRO)はこのほど、「2002年版ジェトロ投資白書~伸びが鈍化した世界の直…続き
2001年12月27日
●スカイ・スモールパッケージ インドネシア中心に実績伸ばす 医薬品・食料品もトラブルなし インドネシア向けサービスを中心に国際宅配便事業を手掛けるスカイ・スモールパッケージ(本…続き
2001年トピックス(9) 全日本空輸、中型フレイター導入決める 暫定平行滑走路の供用にらみ、アジア線に投入 ANAロジス設立、成田の輸入を一部自営化 ●邦人航空会社初の中型フレ…続き
☆日本通運人事異動 (1月1日) △塩竃港運送休職派遣 小野至(東京国際輸送支店部長)、e-ロジスティクス部次長 大日向明(海外企画部海外企画専任次長)、海外企画専任次長△宇…続き
●日通総研 輸出航空貨物の底は年度明け 米景気年央底入れ、IT緩慢回復 日通総合研究所(日通総研)は、先行きが懸念される輸出航空貨物需要の動向に関して、「来年度明けに底に達す…続き
●日通総研 2001年度下期製造業改善7業種 全業種マイナス指数は来年度も 日通総合研究所がまとめた「2001・2002年度の業種別にみた荷動き実績と見通し」によると、2001…続き
●日通総研 賃金右肩下がりの可能性高い 宇田川社長、今は調整局面 日通総合研究所(日通総研)の宇田川靖社長は25日の会見で、日本を取り巻く経済環境について「(生産シフトの進行に…続き
●税関研修所 近鉄e-サポート清水社長が講演 近鉄e-サポートの清水篤社長は今月17日、財務省税関研修所(千葉県柏市)が開催した平成13年度「関税技術協力二国間援助経費に…続き